研究発表 - 棚橋 隆彦
-
ボクセル解析における境界適合技法
今村 純也・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
Helmholtz要素を用いる大スケール渦のエネルギー保存スキーム
今村 純也・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
Semi-Helmholtz要素とベクトルポテンシャル要素を用いる法
今村 純也・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
解適合格子法を用いた自由表面流れの数値解析
河野 晴彦・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
GSMAC-FEM専用プロセッサの検討
青木 すみえ・佐々木 徹・荒木 健悟・溝口 大介・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
金融市場における日中変動シミュレーション
尹 熙元・斎藤 英雄・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
金融市場における日中変動シミュレーション(第2報)
尹 熙元・丹羽 文紀・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
金融市場における売買スプレッドによる情報評価法
尹 熙元・松本 匡史・棚橋 隆彦
第7回日本計算工学会講演論文集, 7-2, (2002-5),
2002年05月 -
GSMAC-FEMによる大口径CZ法融液内の熱流動のLES解析
河野 晴彦・棚橋 隆彦
日本機会学会論文集(B編)68-668(2002-4),
2002年04月 -
8:1キャビティ内流れの臨界レイリー数近傍の流れ解析
松本 昌昭・棚橋 隆彦
日本計算工学会論文集, Transaction of ISCES (2002-04),
2002年04月 -
GSMAC-FEMを用いた電磁熱流体解析
高須 敏彰・棚橋 隆彦
日本鉄鋼協会会報「ふえらむ」、第143回春季講演大会、上智大学7-3 (2002-3) 付,
2002年03月 -
発散型の対流項を用いた保存形有限要素法スキーム
槙原 孝文・棚橋 隆彦
日本機会学会論文集(B編)68-666(2002-2),
2002年02月 -
金融市場における売買スプレッドによる情報評価手法
尹 熙元・松本 匡史・棚橋 隆彦
日本計算工学会論文集, Transaction of ISCES (2002-02),
2002年02月 -
CIP有限要素法を用いたRa=10 における立方体キャビティ内自然対流解析
三好 市郎・槙原 孝文・棚橋 隆彦
日本機会学会論文集(B編)68-666(2002-2),
2002年02月 -
金融市場における日中変動シミュレーション(第2報)
尹 熙元・丹羽 文紀・棚橋 隆彦
日本計算工学会論文集, Transaction of ISCES (2002-01),
2002年01月 -
移動固液界面を含むFZ法融液の熱流動解析
河野 晴彦・棚橋 隆彦
日本数値流体力学会 第15回数値流体力学シンポジウム講演集 E11-2, CD-ROM (2001-12),
2001年12月 -
ベクトル有限要素法による液体金属流れ解析
松本 昌昭・棚橋 隆彦
日本数値流体力学会 第15回数値流体力学シンポジウム講演集 B04-1, CD-ROM (2001-12),
2001年12月 -
離散ナブラ演算子専用ハードウェア化の検討
青木すみえ・溝口 大介・荒木 健悟・佐々木 徹・棚橋 隆彦
日本数値流体力学会 第15回数値流体力学シンポジウム講演集 B06-1, CD-ROM (2001-12),
2001年12月 -
解適合格子法を用いたMHD衝撃波解析
原 由一・棚橋 隆彦
日本数値流体力学会 第15回数値流体力学シンポジウム講演集 B08-3, CD-ROM (2001-12),
2001年12月 -
GSMAC有限要素法によるLES
三好 市朗・棚橋 隆彦
日本数値流体力学会 第15回数値流体力学シンポジウム講演集 C05-3, CD-ROM (2001-12),
2001年12月