-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 臨床検査医学教室 (信濃町)
-
職名
-
准教授
慶應義塾大学医学部研修医(内科)
慶應義塾大学医学部助手(専修医)(内科学)
横浜市立市民病院内科
慶應義塾大学医学部内科学教室血液研究室(専修医)
慶應義塾大学助手(医学部内科学)
博士(医学), 慶應義塾大学, 論文, 2006年09月
Genetic dissection of systemic lupus erythematosus pathogenesis : partial functional complementation between Sle1 and Sle3/5 demonstrates requirement for intracellular coexpression for full phenotypic expression of lupus(全身性エリテマトーデスの成因に関する遺伝学的解析 : Sle1とSle3/5の部分的機能補完は、完全なループス表現型発現のために細胞内共発現が要求されることを示す)
日本専門医機構基本領域臨床検査専門医, 日本専門医機構による認定, 2023年01月
臨床研修指導医, 第16回慶應義塾大学病院臨床研修指導医養成WS受講
医師免許, 1989年05月
臨床検査専門医, 日本臨床検査医学会認定, 2017年09月
臨床検査管理医, 2017年12月
ライフサイエンス / ゲノム生物学
ライフサイエンス / 病態医化学
ライフサイエンス / 免疫学
ライフサイエンス / 腫瘍生物学
ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学
遺伝子検査技術〜遺伝子分析科学認定士テキスト〜改訂第3版
公益社団法人 日本臨床検査同学院編, 宇宙堂八木書店, 2023年03月
担当範囲: 血液学
標準臨床検査医学(第5版)
高木康、山田俊幸編, 医学書院, 2023年02月
スタンダード検査血液学(第4版)
日本検査血液学会編, 医歯薬出版株式会社, 2021年04月
検査値の読み方・考え方〜専門医からのアドバイス(第3版)
涌井 昌俊, 総合医学社, 2021年
臨床検査ガイド2020〜2021
2019年
COVID-19のAPTT凝固波形解析
蔵野信、志村拓也、涌井昌俊、矢冨裕
血栓止血誌 34 ( 1 ) 29 - 35 2023年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
Kawashima M, Saito H, Nishiuchi T, Yoshimura H, Wakui M, Tani Y, Nishikawa Y, Omata F, Takita M, Zhao T, Yamamoto C, Kobashi Y, Kawamura T, Sugiyama A, Nakayama A, Kaneko Y, Sawano T, Shibuya K, Kazama JJ, Shineha R, Tsubokura M
Vaccines (Vaccines) 11 ( 2 ) 260 2023年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Kubo A, Masugi Y, Hase T, Nagashima K, Kawai Y, Takizawa M, Hishiki T, Shiota M, Wakui M, Kitagawa Y, Kabe Y, Sakamoto M, Yachie A, Hayashida T, Suematsu M
Antioxidant (Antioxidants) 12 ( 2 ) 240 2023年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Yoshida M, Kobashi Y, Shimazu Y, Saito H, Yamamoto C, Kawamura T, Wakui M, Takahashi K, Ito N, Nishikawa Y, Zhao T, Tsubokura M
Eur J Pediatr (European Journal of Pediatrics) 182 ( 1 ) 123 - 133 2023年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 03406199
Uwamino Y, Yokoyama T, Sato Y, Shibata A, Kurafuji T, Tanabe A, Noguchi M, Arai T, Ohno A, Yokota H, Namkoong H, Nishimura T, Kosaki K, Hasegawa N, Wakui M, Murata M, Matsushita H
Vaccine (Vaccine) 41 ( 9 ) 1545 - 1549 2023年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0264410X
Editorial
涌井昌俊
血栓止血誌 34 ( 1 ) 3 - 3 2023年02月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者
ジャーナルクラブ:Platelets enhance CD4+ central memory T cell responses via platelet factor 4-dependent mitochondrial biogenesis and cell proliferation(血小板は血小板第4因子に依存するミトコンドリア生合成と細胞増殖を介してCD4+ セントラルメモリーT細胞応答を増強する)
涌井昌俊
(血栓止血誌) 33 ( 6 ) 736 - 739 2022年12月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌), 単著
ACB論文紹介5:種々の定量的抗体検査を用いたCOVID-19の液性免疫応答の解析
涌井昌俊
臨床化学 51 ( 3 ) 261 - 261 2022年07月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌), 単著
出血性素因
涌井 昌俊
臨床検査 (医学書院) 印刷中 2019年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
静脈血栓症と臨床検査
藤森祐多、涌井昌俊、村田満
カレントテラピー (ライフメディコム社) 印刷中 2019年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
直接経口抗凝固薬服用患者検体の凝固波形解析 ―学術標準化委員会 凝固線溶検査部会 多施設共同研究成果―
藤森祐多、山崎昌子、中川央充、涌井昌俊、家子正裕、橋口照人
第45回日本血栓止血学会学術集会 (北九州) ,
口頭発表(一般), 日本血栓止血学会
凝固波形異常の有無とAPTT試薬のループスアンチコアグラント感受性の関連についての基礎検討
岡周作、涌井昌俊、藤森祐多、近藤佳乃、中村祥子、尾﨑裕子、長田恵美里、中川央充、松下弘道
第45回日本血栓止血学会学術集会 (北九州) ,
口頭発表(一般), 日本血栓止血学会
凝固線溶検査の再考〜何をどのように測定し、何がわかるのか〜
涌井昌俊
第17回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム (東京) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)
CWAの進歩と課題
涌井昌俊
第17回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム (東京都) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本血栓止血学会学術標準化委員会
凝固関連検査:原理・特性の再考から的確な運用・解釈の実践へ
涌井昌俊
日本検査血液学会静岡支部総会 (静岡) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本検査血液学会
凝固波形解析の自動診断化:血液凝固異常診療のデジタルトランスフォーメーション
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 補助金, 研究代表者
人工知能を用いた凝固検査における直接阻害型経口抗凝固薬血中濃度の指標の探索
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金, 山崎昌子, 基盤研究(C), 補助金, 研究分担者
COVID-19重症化を特徴付ける早期免疫代謝の解明と予後マーカーの探索
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金, 杉浦悠毅, 基盤研究(B), 補助金, 研究分担者
日本の医療従事者におけるCOVID-19ワクチンの液性・細胞性免疫応答と副反応の研究
公益財団法人予防接種リサーチセンター, 公益財団法人予防接種リサーチセンター研究費事業, 上蓑義典(研究代表者)、涌井昌俊(研究分担者), 研究分担者
Exploration into the nature of direct oral anticoagulants (DOACs) from the perspective of laboratory hematology and its application to the management of bleeding risk on medication
(株)ブリストル・マイヤーズ スクイブ/(株)ファイザー, 血栓症領域における医師主導研究プログラム(JRISTA), 涌井昌俊, 研究代表者
質量分析データ処理方法及び装置(分割出願)
出願日: 特願2016-074892 2016年04月
公開日: 特開2016-153798 2016年08月
発行日: 特許第6207036号 2017年09月
特許権, 共同
MASS-ANALYSYS DATA PROCESSING METHOD AND SYSTEM
出願日: US. Patent Application NO.13/458,850 2012年04月
公開日: US. Patent Application Publication NO.US2012/0278037 A1 2012年11月
発行日: 特許番号10012572 2018年07月
特許権, 共同
質量分析データ処理方法及び装置
出願日: 特願2012-102636 2012年04月
公開日: 特開2012-237753 2012年12月
発行日: 特許第6025141号 2016年10月
特許権, 共同
免疫応答修飾活性の試験管内評価方法
出願日: JP2005019149 2005年10月
公開日: WO2006-054415 2006年05月
発行日: 4886521 2011年12月
特許権, 共同
移植片対宿主病の早期診断用オリゴヌクレオチド塩基配列
出願日: 特願2000-324400 2000年10月
公開日: 特開2002-125679 2002年05月
特許権, 共同
論文査読
2023年
論文査読
2022年
論文査読
2022年
論文査読
2022年
新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)抗体検出試薬・中和抗体検出試薬の開発
2021年08月
臨床検査学講義
2022年度
先端医療技術
2022年度
臨床検査学講義
2021年度
先端医療技術
2021年度
先端医療技術(看護医療学部)
2020年度
臨床検査学
慶應義塾
通年, 実習・実験
臨床検査学
慶應義塾
秋学期, 演習
実験動物医学
慶應義塾
春学期, 講義
基礎腫瘍学
慶應義塾
春学期, 講義
臨床検査学
慶應義塾
春学期, 講義, 専任
OSCE内部評価者
, その他特記事項
医療系三学部合同教育
, その他特記事項
病院での臨床検査. 第1版, 東京:慶應義塾大学薬学部
, 教科書・教材の開発
医学部カリキュラム委員会
, その他特記事項
医学部入試試験監督
, その他特記事項
日本臨床検査専門学院第46期(令和3年度)血液学コースカリキュラム
一般社団法人 日本衛生検査所協会
『臨床検査』誌編集委員
医学書院
2019年度慶應連合三田会大会実行委員(救護部会)
2019年度慶應連合三田会大会実行委員会, 2019年度慶應連合三田会大会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス)
,『臨床検査』誌ゲストエディター
医学書院, 臨床検査,
,Craif社(旧Icaria社) 社外アドバイザー(臨床分野)
APAC Customer Focus Group Session
Roche Diagnostics International Ltd, (オンライン開催) , 2021年07月
日本臨床化学会,
日本臨床検査専門医会,
日本医用マススペクトル学会,
国際検査血液学会,
慶應医学会,
シンポジウム座長, 第69回日本臨床検査医学会学術集会
一般演題(口演)座長 , 第69回日本臨床検査医学会学術集会
一般演題(ポスター発表)座長, 第62回日本臨床化学会年次学術集会
シンポジウム座長, 第62回日本臨床化学会年次学術集会
日本血栓止血学会学術標準化委員会 凝固・抗凝固療法部会 副部会長, 日本血栓止血学会