-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 救急医学教室 (信濃町)
-
職名
-
専任講師
Yamamoto R., Homma K., Suzuki S., Sano M., Sasaki J.
Scientific Reports (Scientific Reports) 9 ( 1 ) 2019年12月
Okubo K., Kurosawa M., Kamiya M., Urano Y., Suzuki A., Yamamoto K., Hase K., Homma K., Sasaki J., Miyauchi H., Hoshino T., Hayashi M., Mayadas T.N., Hirahashi J.
Nature Medicine (Nature Medicine) 24 ( 2 ) 232 - 238 2018年02月
ISSN 10788956
'Role of endothelium-derived hyperpolarizing factor in ACE inhibitor-induced renal vasodilation in vivo. Hypertension 43 (3): 603-609, 20'
林 晃一
Hypertension 43 ( 3 ) 603-609 2004年
研究論文(学術雑誌), 単著
早朝高血圧の特異的治療としての交感神経抑制薬の役割
本間康一郎,熊谷裕生,林晃一,猿田享男
今月の治療 11 ( 4 ) 430-435 2003年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
Altered renal microvascular response in Zucker obese rats
Hayashi Koichi, Kanda Takeshi, Homma Koichiro, Tokuyama Hirobumi, Okubo Ken, Takamatsu Ichiro, Tatematsu Satoru, Kumagai Hiroo, Saruta Takao
Metabolism 51 ( 12 ) 1553-1561 2002年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
アンジオテンシン抑制による蛋白尿減少作用の経時的比較検討
林晃一,本間康一郎,神田武志,猿田享男
第22回日本臨床薬理学会総会,
慢性腎炎におけるACE-IとARBの腎保護作用の長期比較検討
松田洋人,本間康一郎,林晃一,猿田享男
第5回日本心血管内分泌代謝学会総会,
食塩感受性ラットの腎微小循環における酸化ストレスの役割
神田武志,林晃一,本間康一郎,小澤裕理,大久保建,高松一郎,立松覚,猿田享男
第5回日本心血管内分泌代謝学会総会,
アンジオテンシン受容体拮抗薬の抗蛋白尿作用と降圧作用との関連
本間康一郎,林晃一,小澤裕理,松田洋人,大久保建,高松一郎,神田武志,猿田享男
第24回日本高血圧学会総会,
Direct evidence for impaired endothelial function in renal microcirculation of acute hyperhomocysteinemia in vivo
Okubo Ken, Hayashi Koichi, Honda Masanori, Tokuyama Hirobumi, Takamatsu Ichiro, Ozawa Yuri, Homma Koichiro, Saruta Takao
Annual Meeting of American Society of Nephrology (34th ; 2001 ; San Francisco, CA, USA),
iPS細胞とH2ガスを利用した網羅的アプローチよる急性腎障害への新規治療法の開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 本間 康一郎, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
リプログラミングによる皮下脂肪細胞から皮膚線維芽細胞への直接誘導法の開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 本間 康一郎, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
救急医学講義
2022年度
救急医学・救急看護
2022年度
救急医学臨床実習
2022年度
救急医学講義
2021年度
救急医学・救急看護
2021年度