研究発表 - 久保 敦司
-
Expression of monocyte chemotactic protein-1 in a murine model of radiation fibrosis
Inoue Takashi, Fujishima Seitaro, Okubo Yasuyuki, Tateno Hiroki, Nakamura Morio, Ikeda Eiji, Shigematsu Naoyuki, Kubo Atsushi, Yamaguchi Kazuhiro
American Thoracic Society / American Lung Association International Conference (1999th ; 1999 ; San Diego),
1999年05月 -
F-18 FDG全身PET検査が診断の決め手となった乳癌リンパ節転移の1症例
藤井博史,榎本耕治,池田正,北條隆,安田聖栄,井出満,高橋若生,正津晃,久保敦司
第7回日本乳癌学会総会,
1999年05月 -
F-18 FDG全身PET検査によるがんスクリーニングで見つかった肺癌症例の検討
藤井博史,安田聖栄,井出満,高橋若生,正津晃,久保敦司
第27回腫瘍・免疫核医学研究会,
1999年05月 -
定位放射線治療用着脱式固定装置の再現性の検討─耳小骨を基準とした測定
屋代英樹,北村正幸,川口修,国枝悦夫,北川五十雄,茂松直之,安藤裕,久保敦司
第58回日本医学放射線学会総会,
1999年04月 -
定位放射線治療用着脱式固定装置の再現性の検討─耳小骨を基準とした測定
屋代英樹,北村正幸,川口修,国枝悦夫,北川五十雄,茂松直之,安藤裕,久保敦司
第58回日本医学放射線学会総会,
1999年04月 -
前立腺癌に対するIr-192を用いた小線源治療
沖陽輔,土器屋卓司,萬篤憲,鈴木天之,久保淳司,斉藤史郎,門間哲雄,大木隆弘,村井勝
第58回日本医学放射線学会学術発表会,
1999年04月 -
複数施設間の光ファイバーネットワークおよび画像データベースを利用した放射線治療のコンサルテーションシステムの開発
北村正幸,安藤裕,甲田英一,久保敦司,小野定康
第58回日本医学放射線学会,
1999年04月 -
Problems in sentinel node biopsy
Ikeda Tadashi, Enomoto Kohji, Takeshima Kaoru, Ueda Masakazu, Sakurai Takashi, Fujii Hirofumi, Kubo Atsushi, Kitajima Masaki
International Symposium of Foundation for Promotion of Cancer Research: Basic and Clinical Research in Breast Cancer (12th ; 1999 ; Tokyo),
1999年04月 -
全身PET検査で認められる胃への非腫瘍性FDG集積の検討
藤井博史,安田聖栄,井出満,高橋若生,正津晃,久保敦司
第58回日本医学放射線学会学術発表会,
1999年04月 -
WALDEYER輪原発の早期NON-HODGKIN'S LYMPHOMAに対するCHOPと放射線による治療経験
沓木章二,植松稔,近藤誠,茂松直之,平松秀子,中山俊威,栗林徹,安藤裕,伊東久夫,久保敦司
第58回日本医学放射線学会,
1999年04月 -
定位手術的放射線照射の治療計画における経動脈的angio-CTの有効性
川口修,国枝悦夫,北村正幸,茂松直之,橋本統,成松芳明,志賀逸夫,久保敦司,平松京一
第58回日本医学放射線学会総会,
1999年04月 -
電子保存の光と陰 ─メリット,デメリットそしてコスト─
安藤裕,北村正幸,塚本信宏,川口修,国枝悦夫,久保敦司,小笠原克彦
第58回日本医学放射線学会,
1999年04月 -
ラット放射線肺臓炎モデルにおけるMCP-1遺伝子発現とBALFリンパ球サブセットの解析
井上卓,藤島清太郎,中村守男,大久保泰之,茂松直之,久保敦司,山口佳寿博
第39回日本呼吸器学会総会,
1999年03月 -
ラット放射線肺臓炎モデルにおけるMCP-1遺伝子発現とBALFリンパ球サブセットの解析
井上卓,藤島清太郎,中村守男,大久保泰之,茂松直之,久保敦司,山口佳寿博
第39回日本呼吸器学会総会,
1999年03月 -
臨床核医学でのトレーサ技術応用における問題点とその解決策
久保敦司
理研シンポジウム生体微量元素'99,
1999年03月 -
Present status and future of nuclear cardiology
Kubo A
China Japan Nuclear Medicine Conference, 1999,
1999年03月 -
Inter-hospital PACS designed for tele-radiology and tele-conference using a secured high speed network
Ando Yutaka, Kitamura Masayuki, Tsukamoto Nobuhiro, Kawaguchi Osamu, Kunieda Etsuo, Kubo Atsushi, Kohda Ehiichi, Hiramatsu Kyoichi
SPIE International Symposium Medical Imaging (1999, San Diego),
1999年02月 -
Positioning accuracy of linac radiosurgery
Kunieda Etsuo, Kitamura Masayuki, Kawaguchi Osamu, Kubo Atsushi
International Stereotactic Radiosurgery Society Congress (4th; 1998),
1999年02月 -
Radiobiological considerations ofr stereotactic irradiation
Shigematsu Naoyuki, Kunieda Etsuo, Kawaguchi Osamu, Kubo Atsushi
International Stereotactic Radiosurgery Society Congress (4th; 1999; Sydney),
1999年02月 -
指名講演.心電図同期SPECTを用いた運動負荷前後での心筋血流,心機能の同時評価
橋本順,久保敦司,三宮敏和,岩崎隆一郎,岩永史郎,三田村秀雄,小川聡
第24回ニュータウンカンファレンス,
1999年02月