-
Affiliation
-
School of Medicine, Department of Neuropsychiatry (Shinanomachi)
-
Position
-
Assistant Professor/Senior Assistant Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Maeda, Takaki
|
|
慶應義塾大学医学部精神神経科 精神病理学研究室(http://psy.keiomed.jp/byouri.html)
慶應義塾大学医学部精神神経科 計算論的精神医学研究室(http://psy.keiomed.jp/computation.html)
桜ヶ丘記念病院精神科, 非常勤医師
早稲田大学大学院文学研究科, 非常勤講師
駒木野病院精神医学行動科学研究所, 客員研究員
都立白鷗高等学校
Other
Keio University, 医学部
University
Keio University, 大学院医学研究科
Doctoral course
医師免許(厚生労働省), 1995.05
精神保健指定医(厚生労働省), 2000.12
精神科専門医(日本精神神経学会), 2009.10
精神科専門医制度指導医(日本精神神経学会), 2006.04
柔道初段(講道館), 1986.03
学術会議叢書26・社会脳から心を探る-自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム
今水寛・大木紫・前田貴記・村田哲, 日本学術協力財団, 2020.02
Scope: 社会脳から見た自己と身体意識, Contact page: 147-166
身体性システムとリハビリテーションの科学2 身体認知
''Maeda,'' Takaki, 東京大学出版会, 2018.12
Scope: 精神疾患における身体意識の異常
「精神科レジデントマニュアル」
''Maeda,'' Takaki, 医学書院, 2017.03
Scope: 統合失調症
「精神科レジデントマニュアル」
''Maeda,'' Takaki, 医学書院, 2017.03
Scope: 幻覚・妄想
Sense of Agency研究による精神病理学と生物学の連繋 :統合失調症の病態理解と治療方法確立を目指して
前田貴記、大井博貴
日本生物学的精神医学会誌 36 ( 3 ) in press 2025.09
妄想知覚において現れる“他者”とは誰れか?:「異質性(Fremdheit)」の浸潤
前田貴記
精神神経学雑誌 in press 2025
Accepted
Hiroki Oi, Wen Wen, Acer Chang, Hiroyuki Uchida, Takaki Maeda
Schizophrenia 10 ( 1 ) 79 2024.09
Accepted
Satoshi Nobusako, Yusaku Takamura, Kyohei Koge, Michihiro Osumi, Takaki Maeda, Shu Morioka
Cognitive Development 72 101503 2024
Accepted, ISSN 08852014
Okimura T., Maeda T., Mimura M., Yamashita Y.
Schizophrenia (Schizophrenia) 9 ( 1 ) 72 2023.12
Aberrant sense of agency in schizophrenia: toward understanding pathophysiology and establishing therapeutic methodology
Takaki Maeda, Hiroki Oi
Neuro2024 (Hakata) ,
Symposium, workshop panel (nominated)
統合失調症における自我障害から考える基本病態仮説 :sense of agency研究によるdelayed prediction signal仮説
前田貴記
第42回日本精神科診断学会,
Symposium, workshop panel (nominated)
妄想知覚の今日的意義
前田貴記
第119回日本精神神経学会学術総会 (横浜) ,
Symposium, workshop panel (nominated)
文部科学省, 新学術領域研究(研究領域提案型), Research grant, Principal investigator
主体感の精度向上のための認知リハビリテーションの開発と臨床応用
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, 新学術領域研究(研究領域提案型), Principal investigator
主体感の探索と利用:その行動メカニズム、神経基盤、および数理モデル
文部科学省, 基盤研究(B), Research grant, Coinvestigator(s)
文部科学省, 新学術領域研究(研究領域提案型), Research grant, Principal investigator
機械学習によるスマートフォンログからストレス状態を推定する技術の開発
NTTdocomo株式会社, Principal investigator
統合失調症を診断するためのデータを取得する方法、装置、プログラム及び記録媒体
Date issued: 第6560765号
Date registered: 2019.07
Patent, Single
心身状態評価のための方法、プログラム、及びデバイス
Date issued: 第7355909号
Date registered: 2023.09
Patent, Single
サーバ装置
Date issued: 第6876295号
Date registered: 2021.04
Patent, Joint
教師データ生成装置
Date issued: 第6935863号
Date registered: 2021.08
Patent, Joint
推定処理装置及び推定モデル構築装置
Date issued: 第7297236号
Date registered: 2023.06
Patent, Joint
EEP:early exposure program (慶應医学部第1学年)
2025, Laboratory work/practical work/exercise
精神病理学(早稲田大学大学院文学研究科)
2025, Full academic year
精神医学臨床実習「精神科診断学」講義(慶應医学部第5・6学年)
2025, Full academic year, Laboratory work/practical work/exercise
LECTURE SERIES, PSYCHIATRY
2025
LECTURE SERIES, PSYCHIATRY
2025