-
所属(所属キャンパス)
-
看護医療学部 慶應義塾大学看護医療学部 急性期病態学分野 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 (湘南藤沢)
-
職名
-
教授
-
研究室住所
-
新宿区信濃町35 孝養舎 研究室4
-
特記事項
-
https://k-ris.keio.ac.jp/html/100003999_en.html
堀口 崇 (ホリグチ タカシ)
Horiguchi, Takashi
|
|
慶應義塾大学医学部, 外科学教室, 研修医
川崎市立川崎病院, 脳神経外科, 医員
足利赤十字病院, 脳神経外科, 医員
慶應義塾大学医学部, 外科学教室脳神経外科, 専修医
慶應義塾大学医学部, 外科学教室脳神経外科, 助手
医師免許, 1990年
日本脳神経外科専門医, 1997年
厚労省認定臨床研修指導医, 2006年
日本脳卒中学会専門医, 2007年
厚労省認定臨床研修プログラム責任者, 2010年
脳微小解剖と脳神経外科手術アプローチ,
頭蓋底腫瘍の長期成績,
皮質拡延性抑制の脳保護効果,
脳虚血耐性現象獲得のメカニズム,
脳虚血とproteinphosphataseの経時的変化,
必携脳卒中ハンドブック第3版
堀口 崇, 診断と治療社, 2017年09月
担当範囲: 慢性硬膜下血腫
神経内科 Clinical Questions & Pearls 脳血管障害
堀口 崇, 中外医学社, 2016年10月
担当範囲: case approach くも膜下出血
神経内科 Clinical Questions & Pearls 脳血管障害
堀口 崇, 中外医学社, 2016年10月
担当範囲: 急性期の脳浮腫、脳圧上昇はどのように対処すればよいのでしょうか?
神経内科 Clinical Questions & Pearls 頭痛
堀口 崇, 中外医学社, 2016年05月
担当範囲: くも膜下出血による頭痛はどのように診断し、治療するのでしょうか?
脳卒中ビジュアルテキスト第4版
堀口 崇, 医学書院, 2015年
担当範囲: 脳出血の外科的治療
秋山 武紀, 堀口 崇, 高橋 里史, 大平 貴之, 秋山 武和, 吉田 一成
脳卒中の外科 ((一社)日本脳卒中の外科学会) 48 ( 6 ) 420 - 426 2020年11月
ISSN 0914-5508
Short-Term Spontaneous Resolution of Ruptured Peripheral Aneurysm in Moyamoya Disease
Yamada H., Saga I., Kojima A., Horiguchi T.
World Neurosurgery (World Neurosurgery) 126 247 - 251 2019年06月
ISSN 18788750
Pros and cons of using ORBEYE™ for microneurosurgery
Takahashi S., Toda M., Nishimoto M., Ishihara E., Miwa T., Akiyama T., Horiguchi T., Sasaki H., Yoshida K.
Clinical Neurology and Neurosurgery (Clinical Neurology and Neurosurgery) 174 57 - 62 2018年11月
ISSN 03038467
Oishi Y., Akiyama T., Mizutani K., Horiguchi T., Imanishi N., Yoshida K.
Clinical Neurology and Neurosurgery (Clinical Neurology and Neurosurgery) 174 207 - 213 2018年11月
ISSN 03038467
Arai N., Mizutani K., Takahashi S., Morimoto Y., Akiyama T., Horiguchi T., Mami H., Yoshida K.
World Neurosurgery (World Neurosurgery) 115 e676 - e680 2018年07月
ISSN 18788750
【脳卒中:内科医が知っておくべき最新診療】脳卒中急性期治療 高血圧性脳出血
堀口 崇
診断と治療 ((株)診断と治療社) 109 ( 5 ) 651 - 654 2021年05月
ISSN 0370-999X
【激動する脳卒中診療-脳卒中・循環器病対策基本法とは?】その他の脳血管障害の診療の動向 慢性硬膜下血腫
堀口 崇
Clinical Neuroscience ((株)中外医学社) 38 ( 5 ) 630 - 631 2020年05月
ISSN 0289-0585
重症くも膜下出血におけるearly brain injuryに寄与する遺伝子について
荒井 信彦, 高橋 里史, 小池 一成, 柳澤 薫, 水谷 克洋, 中川 慎介, 秋山 武紀, 堀口 崇, 吉田 一成
脳循環代謝 ((一社)日本脳循環代謝学会) 31 ( 1 ) 132 - 132 2019年11月
ISSN 0915-9401
くも膜下出血発症後早期に予後を予測し得る因子に関する検討
高橋 里史, 秋山 武紀, 堀口 崇, 吉田 一成
脳血管内治療 ((NPO)日本脳神経血管内治療学会) 4 ( Suppl. ) S203 - S203 2019年11月
ISSN 2423-9119
外科的血行再建と脳循環 もやもや病バイパス術後早期の脳循環と症候
高橋 里史, 堀口 崇, 秋山 武紀, 吉田 一成
脳循環代謝 ((一社)日本脳循環代謝学会) 31 ( 1 ) 89 - 89 2019年11月
ISSN 0915-9401
内頚動脈瘤に対する術前3Dシミュレーション
宮澤森太郎、戸田正博、堀口崇、吉田一成、水谷克洋
第30回日本微小脳神経外科解剖研究会 (東京) ,
口頭発表(招待・特別)
Anteriortranspetrosal approachを用いた錐体斜台部髄膜腫における錐体静脈の温存について
水谷克洋、戸田正博、堀口崇、吉田一成
第30回日本微小脳神経外科解剖研究会 (東京) ,
口頭発表(一般)
経鼻内視鏡手術シミュレーションと3D画像を用いた傍鞍部手術解剖の解析
若原聡太、戸田正博、堀口崇、吉田一成、菊池亮吾
第30回日本微小脳神経外科解剖研究会 (東京) ,
口頭発表(招待・特別)
母血管の狭窄に伴い自然血栓化を来たした再発増大を繰り返した破裂中大脳動脈動脈瘤の1例
堀口 崇
第41回日本脳卒中学会総会 (札幌) ,
ポスター発表
頸動脈血栓内膜剥離術の長期治療成績
堀口 崇
第45回日本脳卒中の外科学会学術集会 (札幌) ,
口頭発表(一般)
くも膜下出血後遅発性脳虚血のマーカー及び治療標的としてのmiRNAスクリーニング
厚生労働科学研究費補助金, 高橋里史, 補助金, 研究分担者
磁気刺激を用いた皮質抑制拡散による虚血耐性の獲得
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 小林正人, 補助金, 研究分担者
救急症病侵襲に対する生体反応ネットワークと体温
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 相川直樹, 補助金, 研究分担者
脳虚血再潅流障害に対する低体温療法のtherapeutic time windowについて
補助金, 研究代表者
血中・虚血後低脳温の脳保護作用機序の検討ならびに低脳温後のre-warmingにおける急性脳腫脹発現に関する研究
補助金, 研究代表者
プロジェクトⅡ(応用)
2023年度
プロジェクトⅠ(基礎)
2023年度
リスクマネジメント論
2023年度
急性期ケア実践
2023年度
フィジカルアセスメント
2023年度
急性期病態学
慶應義塾
講義
脳神経
メディカルプロフェッショナリズム
慶應義塾
講義
脳死臓器移植
統括講義
慶應義塾
講義
脳神経外科
クルズス
慶應義塾
講義
脳血管障害
学生実習
慶應義塾
実習・実験
脳神経外科
初期臨床研修プログラム「一貫コース」責任者
, その他特記事項
日本脳神経外科学会指導医
, その他特記事項
卒後臨床研修センター副センター長
, その他特記事項
厚生労働省認定臨床研修プログラム責任者
, その他特記事項
慶應義塾大学病院臨床研修指導医養成WSタスクフォース
, その他特記事項
脳卒中リハビリ認定看護 講師
日本損害保険協会医療コース研修 応用コース講師
日本脳卒中学会,
日本頭蓋底外科学会,
日本脳神経外科学会,
日本脳神経外科学会コングレス,
日本脳卒中の外科学会,
代議員, 日本脳卒中の外科学会
代議員, 日本脳卒中学会
代議員, 日本脳神経外科学会