論文 - 伊藤 裕
-
Role of Asymmetric Dimethylarginine in Vascular Injury in Transgenic Mice Overexpressing Dimethylarginie, Dimethylaminohydrolase 2
長谷川一宏、 脇野修、 立松覚、 吉岡恭子、 本間康一郎、 菅野直紀、 木本ますみ、 林晃一、 伊藤裕
Circulation Research e2-e10 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Meet The Expert 慢性腎臓病(CKD)を知る。生活習慣病のイベントを防ぐ
栗山哲、 小田原雅人、 伊藤裕
週刊日本医事新報 ( 4342 ) C1-C4 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
概念(特集 メタボリックシンドローム)
河合俊英、 島田朗、 伊藤裕
総合リハビリテーション 35 ( 7 ) 643-647 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高血圧—動脈硬化の危険因子としての高血圧とその発症抑制・退行
篠村裕之、 伊藤裕
医学のあゆみ 221 ( 13 ) 1086-1092 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックシンドロームとレニン・アンジオテンシン系—メタボリックドミノからのアプローチ—
篠村裕之、 伊藤裕
日本医師会雑誌 特別号(1)『メタボリックシンドローム up to date』 136 ( 特別号(1) ) S84-S87 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
糖尿病合併 高血圧治療について考える—高血圧治療薬の位置づけ—
伊藤裕、 門脇孝
PROGRESS IN MEDICINE 27 ( 6 ) 93(1367)-99(1373) 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックシンドロームとアルドステロン
柴田洋孝、 伊藤裕
医学のあゆみ 221 ( 9 ) 747-751 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
TZD
脇野修、 伊藤裕
糖尿病カレントライブラリー7「脂肪細胞と脂肪組織」 (株式会社文光堂) 231-235 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
肥満
河合俊英、 島田朗、 及川洋一、 伊藤裕
日本内科学会雑誌 96 ( 5 ) 916(56)-921(61) 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックドミノから考える治療戦略とPPAR-γの役割
伊藤裕、 Theodore W. Kurz
Pharma Medica 25 ( 5 ) 199-203 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックドミノ
脇野修、 伊藤裕
アンチ・エイジング医学 3 ( 2 ) 40(180)-46(186) 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
E. Addison病
横田健一、 柴田洋孝、 伊藤裕
内分泌代謝専門医ガイドブック (株式会社診断と治療社) 177-181 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
「循環器病学の論点—controversy in cardiology—」メタボリックは存在するか?
浦信行、 伊藤裕、 曽根博仁、 下澤達雄
Therapeutic Research 28 ( 4 ) 547-556 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
偽アルドステロン症の重症副作用への疾患別対応
柴田洋孝、 伊藤裕
日本内科学会雑誌 96 ( 4 ) 805(153)-810(158) 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックシンドロームと高血圧管理—生活習慣病発症予防の観点から—
篠村裕之、 伊藤裕
動脈硬化予防 6 ( 1 ) 63-71 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
RA系阻害による高血圧発症抑制の可能性
篠村裕之、 伊藤裕
血圧 14 ( 4 ) 70(426)-75(431) 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
アンジオテンシンとアディポカイン(メタボリックシンドロームを含む)
脇野修、 伊藤裕
血圧 14 ( 4 ) 56(412)-60(416) 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックシンドロームをめぐって—実地医家としての対処法
伊藤裕、 船橋徹、 塚本和久、 門脇孝
Vita 24 ( 2 ) 39526 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
メタボリックドミノの概念と治療
河合俊英、 伊藤裕
PHYSICIAN'S THERAPY MANUAL 4 ( 2 ) 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 1343-3598
-
メタボリックシンドロームでなぜ組織レニン−アンジオテンシン系が活性されるのか
市原淳宏、 伊藤裕
医学のあゆみ 220 ( 13 ) 1118-1122 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 共著