研究発表 - 池田 俊也
-
シンポジウム.DRG方式の国際比較─患者特性とコスト分析
池田俊也
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
わが国における障害調整生存年(DALY):簡便法による推計の試み
池田俊也
第69回日本衛生学会,
1999年03月 -
医療制度改革の方向について
池田俊也
第24回関西医療情報処理懇談会(KMI)例会,
1999年02月 -
多国語対応自動問診機の開発と試用経験
池田俊也,浦尾弥須子,冨田俊樹
第18回医療情報学連合大会,
1998年11月 -
Cost-effectiveness of stent vs. PTCA in patients with single-vessel coronary disease in Japan
Ikeda Shunya
Society for Medical Decision Making (20th; 1998; Cambridge),
1998年10月 -
循環器領域における適切性評価研究
池田俊也
第36回日本病院管理学会,
1998年10月 -
患者特性分類とコスト分析
池田俊也
第6回財団法人医療科学研究所医療経済研究会,
1998年09月 -
Pharmacoeconomic analyses in Japan: Are they applicable to policy decision making?
Ikeda Shunyaa, Hamashima Chisato
International Society of Technology Assessment in Health Care (14th; 1998; Ottawa),
1998年06月 -
Cost-effectiveness of proton pump inhibitors in gastric ulcer
Ikeda Shunya
International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research (3rd; 1998; Philadelphia),
1998年05月 -
国民医療費の動向と臨床検査
池田俊也
第122回東京地区インビトロ研究会例会,
1998年03月 -
薬剤経済学
池田俊也
第3回日本病院薬学会公開セミナー,
1998年01月 -
特別講演. 医療費適正化と医療技術評価の国際動向
池田俊也
第12回心臓核医学説話会,
1998年01月 -
急性中耳炎診療と医療経済
池田俊也
平成10年度第1回日本耳鼻咽喉科学会東京都地方部会,
1998年 -
医療用医薬品の内外価格差に関する検討
池田俊也,五十嵐裕子
第3回日本薬剤疫学研究発表会,
1997年11月 -
日本における医薬品経済評価の現状と問題点
濱島ちさと,池田俊也,池上直己
第3回日本薬剤疫学研究発表会,
1997年11月 -
レセプト情報を用いた薬剤処方の推移に関する分析
池田俊也,河井啓希,池上直己
第17回医療情報学連合大会,
1997年11月 -
研修医の保険診療活動に関する調査─タイム・スタディによる医業収益額の算定─
池田俊也,吉田勝美,池上直己
第35回日本病院管理学会,
1997年10月 -
施設へのMDS-HC導入の試み─在宅と施設のケアの統合に向けて─
池上直己,五十嵐智嘉子,高木安雄,池田俊也,山内慶太
第35回日本病院管理学会学術総会,
1997年10月 -
Cost-effectiveness analysis of pressure ulcer treatment
Ikeda Shunya, Suzuki George, Oliver Adam, Ikegami Naoki
Annual Meeting of the Society for Medical Decision Making (19th; 1997; Houston),
1997年10月 -
Effects of electrical stimulation on rat muscle fibers
Tanaka N, Okajima Y, Kimura A, Kondo K, Kondo K, Mineo K, Ikeda S, Tomita Y, Chino N
World Congress of International Rehabilitation Medicine Association (8th; 1997; Kyoto),
1997年09月