-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 生理学教室 (信濃町)
-
職名
-
特任講師(有期)
-
特記事項
-
加瀬 義高
ライフサイエンス / 内科学一般 (老年医学)
ライフサイエンス / 神経科学一般
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 脳神経外科学
Neuroprotective effects of genome-edited human iPS cell-derived neural stem/progenitor cells on traumatic brain injury
Imai, R., Tamura, R., Yo, M., Sato, M., Fukumura, M., Takahara, K., Kase, Y., Okano, H., & Toda, M.
Stem Cells 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
Kase Y., Sonn I., Goto M., Murakami R., Sato T., Okano H.
Experimental Neurology (Experimental Neurology) 363 114379 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, ISSN 00144886
Yamada H., Kase Y., Okano Y., Kim D., Goto M., Takahashi S., Okano H., Toda M.
Inflammation and Regeneration (Inflammation and Regeneration) 42 ( 1 ) 61 2022年12月
ISSN 1880-9693
A set-theoretic definition of cell types with an algebraic structure on gene regulatory networks and application in annotation of RNA-seq data.
Okano Y, Kase Y, Okano H
Stem cell reports 2022年11月
Kase Y., Sato T., Okano Y., Okano H.
iScience (iScience) 25 ( 4 ) 104089 2022年04月
研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, 査読有り
ヒトのニューロンにおける神経突起伸長メカニズムの解析
神経化学 Vol. 61 (No. 2), 2022, 96–100 2022年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
エイジング・サイエンスと脳 加齢脳 成体神経新生の減少と神経幹細胞の枯渇
加瀬 義高, 島崎 琢也, 岡野 栄之
老年精神医学雑誌 ((株)ワールドプランニング) 33 ( 8 ) 847 - 850 2022年08月
ISSN 0915-6305
COVID-19の中枢神経系への影響
加瀬 義高, 岡野 栄之
Depression Strategy ((株)先端医学社) 11 ( 2 ) 4 - 7 2021年06月
その他, 共著, ISSN 2186-2575
老年症候群によるポリファーマシーに対し入院精査により減薬を達成した1例
宮脇 正次, 大澤 一太, 岩田 裕子, 加瀬 義高, 原田 さおり, 小島 太郎, 小川 純人, 秋下 雅弘
日本老年医学会雑誌 ((一社)日本老年医学会) 57 ( 4 ) 501 - 501 2020年10月
その他, 共著, ISSN 0300-9173
神経再生医学の最前線 ー細胞移動・軸索伸展から機能回復までー 神経突起伸展の分子機構と脊髄損傷および 外傷性脳損傷の再生医療への応用
第22回 日本再生医療学会総会 (京都) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
The GADD45G/p38 MAPK/CDC25B signaling pathway enhances neurite outgrowth by promoting microtubule polymerization
第43回日本炎症・再生医学会,
口頭発表(一般)
ウイルス毒性増悪因子としてのCCN family member 1 の COVID-19 関連神経障害への関与
加瀬義高
第12回 日本CCNファミリー研究会,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
EXPRESSION OF ACE2 AND A VIRAL VIRULENCE-REGULATING FACTOR CCN FAMILY MEMBER 1 IN HUMAN IPSC-DERIVED NEURAL CELLS: IMPLICATIONS FOR COVID-19-RELATED CNS DISORDERS
ISSCR 2021 Annual Meeting, to be held virtually from 21 June - 26 June, 2021.,
Expression of ACE2 and a viral virulence-regulating factor CCN family member 1: implications for COVID-19-related CNS disorders
第42回日本炎症・再生医学会,
口頭発表(一般)
障害海馬での神経幹細胞の枯渇を招かない長期的な神経再生の基礎的研究
慶應義塾大学, 加瀬義高, 若手研究, その他, 研究代表者
神経突起伸長促進用キット及びその使用
出願日: 2021-089367
特許権, 単独
脊髄損傷治療用ニューロスフェア誘導剤及びその使用
出願日: 2019-215161
公表日: 2021-084882
特許権, 単独
奨励賞 (The Award for Young Investigator of Japanese Society for Neurochemistry)
2022年07月, 日本神経化学会
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
優秀発表賞
2021年10月, 第64回日本神経化学会大会, ヒトのニューロンにおける神経突起伸長メカニズムの解明と神経突起伸長化合物の探索
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀演題賞
加瀬義高, 2020年07月, 第41回日本炎症・再生医学会, γ-secretase inhibitors enhance the neurite growth via modulation of p38 MAPK activation
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀演題賞
2019年07月, 第62回日本神経化学会大会/ NEURO2019
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀演題賞
2019年07月, 日本炎症・再生医学会
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
老年医学 (生活習慣病)
東京都立大学
学部専門科目, 講義, 兼任
老年医学 高齢者の臨床(認知症とその対応)
東京都立大学
春学期, 講義, 兼任
PBLチュートリアル教育
東京大学
学部専門科目, 演習, 兼任
コロナ “脳で免疫の働きする神経系の細胞に感染” 慶応大など
NHK, 2023年04月
新型コロナ感染で脳内免疫細胞に異常か 中枢神経の後遺症の一因?
毎日新聞, 2023年04月
iPS細胞で神経突起が伸びる仕組み明らかに 脊髄損傷治療に期待
朝日新聞, 2022年04月
日本脳卒中学会,
日本炎症・再生医学会,
日本神経化学会,
日本再生医療学会,
日本老年医学会,
日本再生医療学会 国際スピーカーシリーズ運営委員
Editorial Board Member , Inflammation and Regeneration
評議員, 日本炎症・再生医学会
第44回日本炎症・再生医学会 プログラム委員, 日本炎症・再生医学会
若手セミナーチューター , 日本神経化学会 第65回日本神経化学会大会(Neuro 2022)