馬塲 美年子 (ババ ミネコ)

Baba, Mineko

写真a

所属(所属キャンパス)

医学部 総合医科学研究センター (信濃町)

職名

助教

外部リンク

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1984年04月
    -
    1989年03月

    慶應義塾大学, 法学部, 法律学科

    卒業

  • 1994年04月
    -
    1996年03月

    慶應義塾大学, 医学部

    大学院, 修了, 修士

学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(医科学), 慶應義塾大学, 課程, 1996年03月

  • 博士(医学), 滋賀医科大学, 論文, 2019年03月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 法医学

  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 交通安全・医理工連携の今

    有賀徹, 小野古志郎, 馬塲美年子 他, 日刊自動車新聞社, 2022年01月,  ページ数: 223

    担当範囲: 高齢者の運転

  • 交通外傷

    一杉正仁, 西山慶 他, 名古屋大学出版会, 2020年06月,  ページ数: 259

    担当範囲: 交通安全に関わる法律,  担当ページ: 16-30

  • 脳卒中後の自動車運転再開の手引き

    武原格, 一杉正仁 他, 医師薬出版株式会社, 2017年10月

  • 健康起因事故の医学と法律

    馬塲 美年子, 医学と看護社, 2016年11月

  • 医療文書 書き方マニュアル

    馬塲 美年子, メジカルビュー社, 2015年08月

    担当範囲: 医療文書と訴訟

論文 【 表示 / 非表示

  • Predictive Factors of the Fatality of Motor Vehicle Passengers Involved in Far-Side Lateral Collisions: A National Crash Database Study

    Masumitsu A., Hitosugi M., Baba M., Nakamura M., Koike K., Ida H., Aoki M.

    Healthcare (Switzerland) (Healthcare (Switzerland))  11 ( 10 )  2023年05月

     概要を見る

    Although the risks faced by passengers in near-side lateral collisions are understood, and despite the presence of side airbags for injury prevention, passengers involved in far-side lateral collisions also suffer serious and fatal injuries. The objective of this study was to determine the independent predictive factors of fatality of motor vehicle passengers involved in far-side lateral collisions. Using 2010 records from the National Automotive Sampling System/Crashworthiness Data System (NASS/CDS), we selected 86 fatal and 325 non-fatal passengers with an Abbreviated Injury Scale (AIS) score of 2 or more. The background and injury severity of the passengers and collision characteristics were compared between the two groups. In a multivariable logistic regression analysis, variables independently associated with fatalities were female sex (Ref, male) (odds ratio [OR], 0.396), age (OR, 1.029), body mass index (OR, 1.057), total delta-V (OR, 1.031), head AIS score (OR, 1.679), chest AIS score (OR, 1.330), and abdomen AIS score (OR, 1.294). This is the first report to determine factors affecting fatality in passengers involved in far-side lateral collisions. Improving the safety of the vehicle interior, such as by including additional seatbelt systems or a side airbag that deploys between seats, might help to avoid fatalities, and reduce injury severity.

  • 職業運転者の傷病と復職について

    馬塲美年子, 一杉正仁

    日本交通科学学会誌 22 ( 2 ) 15 - 29 2023年02月

    筆頭著者, 査読有り

  • Availability of death review of children using death certificates and forensic autopsy results

    Ito E., Hitosugi M., Maruo Y., Nakamura M., Takaso M., Masumitsu A., Baba M.

    Legal Medicine (Legal Medicine)  60 2023年02月

    ISSN  13446223

     概要を見る

    The Model Project for Child Death Review (CDR) was initiated in Japan, but parental consent is required for detailed investigations. We proposed an alternative method to review child deaths using death certificates and forensic autopsy results when parental consent is not provided. We extracted and reviewed death certificates for the deceased younger than 18 years from among all certificates submitted in Shiga Prefecture between 2015 and 2017. In addition, we analyzed autopsy records in cases that underwent forensic autopsy. The prevalence of each cause of death was compared among age groups. The situation and circumstances of unnatural deaths were analyzed in detail. Of 131 certificates, unnatural deaths accounted for 29.7 %. The prevalence of each cause of death significantly differed among age groups. Malignant disease and suicide were most common in school-aged children and congenital disease was most common in infants. Suicide was the leading cause of unnatural death, followed by suffocation, which was most common in infants. Situations where suffocation was reported included co-sleeping with the mother and breastfeeding. Despite parental consent not being obtained, the trends of regional child deaths and the circumstances of accidental deaths were clarified by the present method. However, the results of detailed investigation were lacking. This study provided basic information for implementing detailed methods and procedures for CDR at the governmental level. To perform optimal CDR, legislation for collecting detailed information without parental consent is required.

  • 睡眠障害の影響が疑われた自動車事故例の検討 -新法施行前後の比較を踏まえた考察-

    馬塲美年子

    日本交通科学学会誌 22 ( 1 ) 3 - 13 2022年09月

    研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, 査読有り

  • てんかん発作に起因した自動車事故事例刑事処分からの検討:新法施行前後の比較を踏まえた考察

    馬塲美年子, 一杉正仁

    てんかん研究 39 ( 3 )  2022年01月

    研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, 最終著者, 責任著者, 査読有り

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 改正道路交通法(2022 年 5 月 13 日施行)について (改正の背景と概要)

    馬塲美年子

    日本安全運転医療学会誌 2 ( 1 ) 30 - 36 2022年

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 筆頭著者, 最終著者, 責任著者

  • 健康起因事故における事業者の社会的責任と疾病・健康管理

    馬塲美年子

    日本交通科学学会誌 21 ( 1 ) 3 - 10 2021年06月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著

  • Tightening legal restrictions for drivers with epilepsy in Japan

    Baba M., Hitosugi M.

    Acta Neurologica Scandinavica (Acta Neurologica Scandinavica)  143 ( 6 ) 673 - 674 2021年

    ISSN  00016314

     概要を見る

    Epilepsy is a highly prevalent condition around the world, and many countries impose restrictions on drivers with epilepsy. After toughening the law in Japan, the number of refused driving license applications for patients with epilepsy increased markedly. However, the number of collisions caused by drivers with epilepsy did not decrease.

  • 【認知症を取り巻く問題】認知症患者の自動車運転

    馬塲 美年子

    日本老年医学会雑誌 53 ( 3 ) 216 - 221 2016年07月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • タクシー運転者の健康管理と事業者の責任について 【2】事業者に課せられる法的責任について

    馬塲 美年子,一杉 正仁, 相磯 貞和

    労働科学 (労働科学研究所)  89 ( 1 ) 18 - 22 2013年02月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 疾病患者と職業運転について

    馬塲美年子

    第59回日本交通科学学会学術講演会, 

    2023年11月

    シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 職業運転者の傷病と復職

    馬塲美年子

    第16回交通科学シンポジウム, 

    2023年03月

  • 運転指導基礎講座 法制度のポイント

    馬塲美年子

    第5回日本安全運転・医療研究会, 

    2021年12月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 誤嚥事故の裁判例からみた予防対策

    馬塲美年子

    第44回バイオレオロジー学会 (web) , 

    2021年07月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, バイオレオロジー学会

  • 高齢運転者の事故における責任と予防対策について

    馬塲美年子

    第15回交通科学シンポジウム, 

    2021年03月

    シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • SASと自動車事故

    馬塲美年子

    日刊自動車新聞, 

    2022年12月

    その他

  • てんかんと自動車事故(近年の状況)

    馬塲美年子

    日刊自動車新聞, 

    2022年06月

    その他, 単独

  • 運転と健康管理(第1回〜第12回)

    馬塲美年子

    交通安全ジャーナル, 

    2021年04月
    -
    2022年03月

    その他, 単独

  • 運転免許証と薬剤師がアドバイスすべき疾患(第1回〜4回)

    馬塲 美年子

    メディセオ社オンラインマガジン「Phub」, 

    2017年
    -
    2018年

    その他

受賞 【 表示 / 非表示

  • 優秀論文賞

    2016年06月, 日本交通科学学会, タクシー運転者の健康管理と体調変化に関する意識調査

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 警視庁感謝状

    2007年10月, 警視庁

    受賞区分: その他

  • 警視庁感謝状

    2007年02月, 警視庁

    受賞区分: その他

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 法医学CGプロジェクトセンター

     

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2020年
    -
    継続中

    倫理委員会委員, 日本交通科学学会

  • 2015年06月
    -
    継続中

    理事, 日本交通科学学会

  • 2013年
    -
    継続中

    倫理委員会 外部委員, 日本医学英語教育学会

  • 2010年
    -
    継続中

    受託研究審査委員会 外部委員, 国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国府台病院

  • 2008年07月
    -
    継続中

    理事, 法医学CGプロジェクトセンター