福澤 利彦 (フクザワ トシヒコ)

Fukuzawa, Toshihiko

写真a

所属(所属キャンパス)

商学部 (三田)

職名

名誉教授

総合紹介 【 表示 / 非表示

  • 生物の大きな特徴は、発生に伴って形や模様が形成されることである。中でも我々になじみ深いのは、生物の体表における色鮮やかな模様である。生物の模様は、色素を含有する特殊な細胞(色素細胞)が、体表で規則的に分布することによって形成される。特に変温脊椎動物では、多様な色素細胞(黒色、虹色、白色、黄色、赤色、青色)が存在する。筆者は、生物における多様な色素細胞の発現機構と、模様形成のしくみを研究している。

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1987年04月
    -
    1991年03月

    Research Associate, College of Medicine, University of Arizona

  • 1991年04月
    -
    1996年03月

    大学助手(商学部)

  • 1996年04月
    -
    2007年03月

    大学助教授(商学部)

  • 2001年10月
    -
    2003年09月

    大学商学部学習指導副主任

  • 2003年10月
    -
    2005年09月

    学部長補佐(商学部)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1982年03月

    東北大学, 理学部, 生物学科

    大学, 卒業

  • 1984年03月

    東北大学, 理学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 1987年03月

    東北大学, 理学研究科, 生物学

    大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 理学博士, 東北大学, 課程, 1987年03月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 細胞生物学 (Cell Biology)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 色素パターン

  • 色素細胞

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 動物の体色がわかる図鑑

    秋山 豊子,持田 浩治,福澤 利彦 他, グラフィック社, 2022年07月,  ページ数: 324ページ

    担当範囲: 両生類の体色,  担当ページ: pp.168-197

  • 生物学

    福澤 利彦, 2005年04月

  • 色素細胞

    慶応義塾大学出版,日本, 2001年10月

    担当範囲: 第11章 両生類の体表における色素パターン形成,  担当ページ: pp.151-160

論文 【 表示 / 非表示

  • Periodic albinism of a widely used albino mutant of Xenopus laevis caused by deletion of two exons in the Hermansky–Pudlak syndrome type 4 gene

    福澤利彦

    Genes to Cells (Genes to Cells)  26 ( 1 ) 31 - 39 2021年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り,  ISSN  13569597

     概要を見る

    © 2020 The Authors. Genes to Cells published by Molecular Biology Society of Japan and John Wiley & Sons Australia, Ltd The periodic albino mutant of Xenopus laevis is a recessive mutant, in which reduced amounts of melanin appear in the retinal pigment epithelium (RPE) and in melanophores at the late embryonic stage, after which both RPE and melanophores gradually depigment. Three types of pigment cells (melanophores, iridophores and xanthophores) have been reported to be affected in this albino. However, the causative gene of the periodic albinism remains unknown. Hermansky–Pudlak syndrome (HPS) is an autosomal recessive disorder that affects humans and mice, which is caused by defective biogenesis of lysosome-related organelles (LROs). Two subgenomes (L and S) are present in the allotetraploid frog X. laevis. Comparison of genes between the chromosomes 1L and 1S revealed that the HPS type 4 (hps4) gene was present only in chromosome 1L. In the albino mutant, a 1.9 kb genomic deletion in the hps4.L gene including exons 7 and 8 caused a premature stop codon to create a truncated Hps4 protein. Injection of wild-type hps4.L mRNA into mutant embryos rescued the albino phenotype. These findings indicate that hps4 is a causative gene for the periodic albinism in X. laevis. The phenotype of this mutant should be reassessed from the perspective of LRO biogenesis.

  • Unusual light-reflecting pigment cells appear in the Xenopus neural tube culture system in the presence of guanosine

    福澤 利彦

    Tissue and Cell (Tissue and Cell)  54   55 - 58 2018年10月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り,  ISSN  00408166

     概要を見る

    © 2018 Elsevier Ltd Isolation and culture of Xenopus laevis neural tubes resulted in differentiation of melanophores and iridophores from neural crest cells; the differentiated melanophores and iridophores were then maintained in culture for more than 6 months. Guanosine has been reported to promote reflecting platelet formation in melanin-producing pigment cells; however, the process of pigment organellogenesis is still unclear. In the present study, unusual light-reflecting pigment cells were observed upon addition of guanosine to the neural tube culture system, which contained melanosomes specific to melanophores, and reflecting platelets specific to iridophores. Ultrastructural studies suggested that irregularly shaped reflecting platelets were formed from stage II melanosomes (the early stage of melanosome formation) in these unusual pigment cells.

  • A wide variety of Mitf transcript variants are expressed in the Xenopus laevis periodic albino mutant

    福澤 利彦

    Genes to Cells (Genes to Cells)  23 ( 8 ) 638 - 648 2018年08月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り,  ISSN  13569597

     概要を見る

    © 2018 Molecular Biology Society of Japan and John Wiley & Sons Australia, Ltd The periodic albino mutant of Xenopus laevis has been used to study the development of pigment cells because both the retinal pigment epithelium (RPE) and melanophores are affected. In this mutant, “white pigment cells” containing both melanophore-specific and iridophore-specific pigment organelles appear. The present experiments were designed to investigate the structural organization and expression of microphthalmia-associated transcription factor (Mitf) in the mutant since Mitf is known to regulate the development of melanocytes and RPE. The exon structures of X. laevis mitf genes (mitf.L and mitf.S) were defined using newly obtained Mitf transcripts and X. laevis genomic data. Compared to mouse mitf, exons 3 and 6a were absent in X. laevis mitf. The four exons between exons 4 and 6b in X. laevis mitf were named 5α, 5β, 5γ, and 5δ. Exons 5α and 5δ were specific to X. laevis mitf, whereas the continuous exons 5β/γ were identical to exon 5 of mouse mitf. A wide variety of A-Mitf and M-Mitf transcript variants lacking one or more exons were found in X. laevis; however, different types of Mitf transcripts were expressed in the mutant. In addition, white pigment cells and melanophores expressed both the mitf and dopachrome tautomerase (dct) genes.

  • Ferritin H subunit gene is specifically expressed in melanophore precursor-derived white pigment cells in which reflecting platelets are formed from stage II melanosomes in the periodic albino mutant of Xenopus laevis.

    福澤 利彦

    Cell and Tissue Research 361   733 - 744 2015年02月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

  • 文系学生を対象とした新しい生物学学生実験の開発 ー人工赤潮による植物プランクトンの大量増殖の実験ー

    豊田 健介, 福澤 利彦

    慶應義塾大学日吉紀要 自然科学  ( 50 ) 3-20 2011年09月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

研究発表 【 表示 / 非表示

  • アフリカツメガエルにおける色素発現・色素顆粒形成

    福澤利彦

    日本動物学会第90回大阪大会 (大阪市立大学杉本キャンパス) , 

    2019年09月

    口頭発表(一般), 日本動物学会

  • 異質4倍体アフリカツメガエルにおけるMitf遺伝子(A-Mitf, M-Mitf)の転写産物バリアント

    福澤 利彦

    日本動物学会第88回富山大会 (富山県民会館) , 

    2017年09月

    口頭発表(一般), 日本動物学会

  • Transcript variants of Mitf in the periodic albino mutant of Xenopus laevis are different from those in the wild type.

    福澤 利彦

    The 22nd International Congress of Zoology (Okinawa Convention Center, Naha City, Okinawa Prefecture, Japan) , 

    2016年11月

    ポスター発表

  • アフリカツメガエル periodic albino 色素突然変異における遺伝子発現の検討

    福澤 利彦

    日本動物学会第86回大会 (新潟コンベンションセンター) , 

    2015年09月

    口頭発表(一般), 日本動物学会

  • アフリカツメガエル色素突然変異では黒色素胞前駆細胞において虹色素胞特異的な色素顆粒が形成される

    福澤 利彦

    日本動物学会第85回大会 (東北大学) , 

    2014年09月

    口頭発表(一般), 日本動物学会

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • 日吉キャンパス特色GPの取組の理念とその実現に向けて

    福澤 利彦

    2007年12月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 生き物の色・模様・形づくり

    福澤 利彦

    2007年11月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 商学部における自然科学(生物学)教育

    福澤 利彦

    2007年09月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 慶應義塾大学通信教育教科書(新・生物学)

    福沢 利彦

    2005年04月
    -
    継続中

    その他, 共同

  • 両生類における色素パターン形成

    福澤 利彦

    2002年05月
    -
    継続中

    その他, 単独

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • インターンシップ

    2023年度

  • 国際ビジネス研究

    2023年度

  • 総合教育セミナーDb(Ⅰ類)

    2023年度

  • 総合教育セミナーDa(Ⅰ類)

    2023年度

  • 生物学Ⅱ(実験を含む)

    2023年度

全件表示 >>

担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示

  • 生物学I(実験を含む)

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    春学期

  • 総合教育セミナーD(I類)

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    通年

  • 実践自然科学

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    秋学期

  • 生物学II(実験を含む)

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    秋学期

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本動物学会

     

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 1991年12月
    -
    2010年

    評議員, 日本色素細胞学会