-
所属(所属キャンパス)
-
商学部 (三田)
-
職名
-
教授
早見 均 (ハヤミ ヒトシ)
Hayami, Hitoshi
|
人文・社会 / 経済統計 (経済統計学)
人文・社会 / 経済政策 (応用経済学)
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会
リンクしたミクロデータによる労働市場分析,
労働時間の計量済分析,
日本とカナダの貿易をつうじたCO2発生の産業連関モデル,
動学的価格方程式による技術進歩の経済的影響分析,
産業連関表をもちいた環境影響評価分析,
The inter-industry propagation of technical change
早見 均, Keio Economic Observatory, Keio University, 2008年05月
担当範囲: 1-87
基礎からの統計学
早見 均,新保一成, 培風館, 2012年06月
担当範囲: i-v,1-238
David N. Weil, 経済成長, 第2版
早見 弘,早見 均, ピアソン桐原, 2010年11月
担当範囲: i-xxiv,1-523
宇宙太陽発電衛星のある地球と将来
早見 均, 慶應義塾大学出版会, 2009年01月
環境分析用産業連関表とその応用
中野 諭、早見 均、中村政男、鈴木将之, 慶應義塾大学出版会, 2008年06月
担当範囲: 217
Economic performance and supply chains: The impact of upstream firms' waste output on downstream firms' performance in Japan
早見 均, 中村政男,アリス・中村
International Journal of Production Economics 160 47 - 65 2015年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 査読有り
Wages, overseas investment and ownership: Implications for internal labor markets in Japan
早見 均,アリス 中村,中村 政男
International Journal of Human Resources Management 23 ( 14 ) 2959-2974 2012年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 査読有り
Greenhouse gas emissions in Canada and Japan: Sector-specific estimates and managerial and economic implications
早見 均 中村政男
Journal of Environmental Management 85 371-392 2007年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 査読有り
A comparative multivariate analysis of household energy requirements in Australia, Brazil, Denmark, India and Japan
早見 均 Manfred Lenzen, Mette Wier, Claude Cohen, Shonali Pachauri, Roberto Schaeffer
Energy 31 ( 2-3 ) 181-207 2006年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
The Life Cycle CO2 Emission Performance of the DOE/NASA Solar Power Satellite System: A Comparison of Alternative Power Generation Systems in Japan
早見 均 中村政男.吉岡完治
IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics: Part C 35 ( 3 ) 391-400 2005年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 査読有り
リンクしたマイクロデータによる雇用の統計 : リンクの手続きと分析例
早見, 均
三田商学研究 (慶應義塾大学出版会) 50 ( 5 ) 99 - 115 2007年12月
ISSN 0544571X
早見, 均
KEO discussion paper (Keio Economic Observatory Sangyo Kenkyujo) ( 107 ) 2007年05月
働き方の多様性と労働時間分布の要因分解 : 短期・長期のファクト・ファインディングスとMCMC法の一応用
早見, 均
KEO discussion paper (Keio Economic Observatory) ( 100 ) 2006年01月
狭すぎる空間で暮らしていく人間へ---産業連関分析の視点から---
早見 均
エネルギー・資源 (エネルギー・資源学会) 41 ( 1 ) 50 - 51 2020年01月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
成長の経済学:世界の経済を発展させてきた原動力とは何か
早見 均
エコノミスト (毎日新聞社) 104 - 109 2013年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
労働時間は減ったのか
早見 均
日本労働研究雑誌 ( 501 ) 52 - 53 2002年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
新現代社会
島野卓爾ほか10名
(桐原書店) 2002年03月
その他
二つの植林実験---余話---
早見 均
三田評論 (慶應義塾大学出版会) 64 - 64 2001年06月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
Input-Output Relation and Distribution of Emission-Recycling-Final Disposal Coefficients of the Japanese Industrial Wastes at the Establishment Level
早見 均
The 18th International Input-output Association Conference (Sydney, Australia) ,
口頭発表(一般), International Input-output Association
Efficiency of industrial waste management and its path dependency: An establishment linked input-output analysis to the best practice guidance in Japan
早見 均
The 17th International Input-output Association Conference (University of Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil) ,
口頭発表(一般), International Input-output Association
Reduction of industrial waste and CO2 emission: evidence from microdata linked with the IO table of Japan
中野 諭、早見 均
The Intermediate Input-output Meeting (Universidad Pablo de Olavide, Seville, Spain) ,
口頭発表(一般), The International Input-Output Association
The changing structures of greenhouse gas emissions and managerial applications: Canada and Japan, 1990-2000
早見 均,中村政男
The Intermediate Input-output Meeting (Universidad Pablo de Olavide, Seville, Spain) ,
口頭発表(一般), The International Input-Output Association
Detecting Perception Gap, Discontinuity and Changes of the Consumer's Behaviour: An Input-Output Approach to the Economic Impact of Infectious Diseases
鈴木将之,早見 均
The 16th International Input-Output Conference (Istanbul Techonology University, Istanbul, Turkey) ,
口頭発表(一般)
成長の経済学:世界の経済を発展させてきた原動力とは何か
早見 均
その他, 単独
特集:地球環境に向きあう,座談会 3.11後,環境問題にいかに取り組むか
その他, 共同
環境政策が今後の雇用におよぼす影響-環境と雇用を考える-
早見 均
その他
労働時間,労働経済と統計
早見 均
その他, 単独
新現代社会
早見 均
その他, 共同
第7回日経地球環境技術賞(共同)
吉岡完治、早見 均、池田明由、菅 幹雄、篠崎美貴, 1995年09月, 産業研究所, 環境分析用産業連関表の作成とその応用
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
研究会Qa(過年度)
2023年度
研究会Qa
2023年度
研究会
2023年度
総合知演習(環境サステナビリティ)
2023年度
経済統計各論(経済と統計学の系譜)
2023年度
統計学I/II
慶應義塾
通年, 講義, 1時間, 258人
統計学
経済統計各論(数理統計基礎)
慶應義塾
春学期, 講義, 専任, 1時間, 94人
経済統計各論(統計的推論)
慶應義塾
秋学期, 講義, 専任, 1時間, 81人
Introduction to Econometrics
慶應義塾
春学期, 講義, 専任, 1時間, 16人
統計学特殊演習
慶應義塾
秋学期, 演習, 専任, 1時間, 0人
基礎からの統計学
, 教科書・教材の開発
環境の産業連関分析
, 教科書・教材の開発
情報経済論
, 教科書・教材の開発