研究発表 - 小野 晃典
-
「マス・カスタマイゼーションにおけるジルト効果 ―魅力的な製品を諦めた消費者のブランド・スイッチ―」
小野 晃典, 岩間 雄亮, 北澤 涼平, 関口 治花, 土谷 鈴, 柳原 慎平
第8回カンファレンス 2019 (法政大学(東京)) ,
2019年10月,口頭発表(一般), 日本マーケティング学会
-
「SNSを介した写真の共有が消費者のエンゲージメントとエンジョイメントに及ぼす影響」
小野 晃典, 清水 亮輔, 王 咏奕
2019年AMA冬季学術大会,
2019年02月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会
-
「広告集積への消費者反応に対する視覚的複雑性の影響」
木幡 慶斗, 北嶋 梨紗, 平間 遥絵, 小野 晃典
韓国マーケティング科学者会国際大会,
2018年11月,口頭発表(一般), 韓国マーケティング科学者会
-
「マス・カスタマイゼーション・システムにおけるジルト効果」
小野 晃典 岩間 雄亮 北澤 涼平 関口 治花 高橋 茜 土谷 鈴 柳原 慎平
韓国マーケティング科学者会国際大会,
2018年11月,口頭発表(一般), 韓国マーケティング科学者会
-
「SNS上の写真のシェアは旅行へのエンゲージメントおよび楽しみを減少させるのか増加させるのか」
小野 晃典 清水 亮輔 王 咏奕
GAMMA世界マーケティング会議,
2018年09月,マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「ネット上の口コミによる負の効果:妬みの役割に着目して」
小野 晃典 清水 亮輔
GAMMA世界マーケティング会議,
2018年09月,マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「3種類の擬人化ブランドに対する消費者選好:手段的物質主義と目的的物質主義の媒介効果」
小野 晃典 合場 將貴 竹田 光志 穂刈 華子 市川 哲也
GAMMA世界マーケティング会議 (日本・東京) ,
2018年09月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「SNSにおけるe口コミ受信者の羨望が行動に及ぼす影響」
小野 晃典 清水 亮輔
AMS世界マーケティング会議,
2017年11月,マーケティング科学アカデミー
-
「自尊感情の低い消費者は魅力的なエンドーサを起用した製品広告を高く評価するのか低く評価するのか?」
小野 晃典 江黒 夕夏 成澤 太一 野村 直樹 佐藤 孝哉 佐藤 祐菜 柴本 優太 吉田 聡一郎
2017年AMA夏季学術大会 (サンフランシスコ) ,
2017年08月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合
-
「独自性欲求の高い消費者による奢侈品に関する口コミの発信意図」
小野 晃典 菊盛 真衣 王 皓瑩
GAMMA世界ファッションマネジメント会議 (ウィーン大学(オーストリア・ウィーン)) ,
2017年07月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合
-
「奢侈品広告がファッションブランドの消費者評価に与える影響は正か負か?」
小野 晃典 江黒 夕夏 成澤 太一 野村 直樹 佐藤 孝哉 佐藤 祐菜 柴本 優太 吉田 聡一郎
GAMMA世界ファッションマネジメント会議 (ウィーン大学(オーストリア・ウィーン)) ,
2017年07月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合
-
「e口コミ受信者の羨望が行動に与える影響」
小野 晃典 清水 亮輔
AMS世界マーケティング会議 (カンタベリー大学(ニュージーランド・クライストチャーチ)) ,
2017年06月,口頭発表(一般), マーケティング科学アカデミー
-
「製品カスタマイゼーション・タイプの差異:日本企業と欧米企業を比較して」
遠藤 誠二 小野 晃典
第16回マーケティング・トレンド国際会議 (マドリード・カルロス3世大学(スペイン・マドリッド)) ,
2017年01月,口頭発表(一般), マーケティング・トレンド国際会議
-
「広告が製品評価に与える影響:2種類の自尊感情に着目して」
平賀 理沙 江黒 夕夏 成澤 太一 野村 直樹 小野 晃典 佐藤 佑菜 柴本 優太 吉田 聡一郎
KSMS国際大会 (延世大学校(韓国・ソウル)) ,
2016年11月,韓国マーケティング科学者会
-
「アニメ聖地巡礼の規定要因と社会的影響」
小野 晃典 清水 亮輔 川村 澄明 西森 康人 小黒 裕貴 山本 彩里
第3回アジアマーケティング学会連合国際会議 (北京大学(中国北京)) ,
2016年10月,口頭発表(一般), アジアマーケティング学会連合国際会議
-
「負のe口コミメッセージが消費者態度に正の影響を及ぼすことがあるのはなぜか」
菊盛 真衣 小野 晃典
GAMMA 世界マーケティング会議,
2016年07月,マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「アニメ聖地巡礼の訪問意図と目的地ロイヤルティを規定する要因は何か」
小野 晃典 清水 亮輔 川村 澄明 西森 康人 小黒 裕貴 山本 彩里
GAMMA世界マーケティング会議,
2016年07月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「日本における2つのヘルスクレーム規制システム:消費者の食品評価に及ぼす影響」
小野 雅琴 小野 晃典
GAMMA世界マーケティング会議,
2016年07月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「正負のe口コミメッセージが消費者態度に及ぼす逆の効果を規定する若干の要因」
菊盛 真衣 小野 晃典
第45回欧州マーケティング・アカデミー年次大会 (ノルウェー経営大学(ノルウェー・オスロ)) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 欧州マーケティング・アカデミー
-
「独自性欲求が口コミに及ぼす影響:奢侈品と日用品の差異に着目して」
小野 晃典 菊盛 真衣 王 コウエイ
ラグジュアリー・ブランドの不思議学会 (中国・上海) ,
2016年05月,口頭発表(一般), カーティン大学
-
「独自性欲求の高い消費者は製品推奨を行うか?」
王 コウエイ 小野 晃典 菊盛 真衣
第15回マーケティング・トレンド国際会議 (ヴェネチア国際大学(イタリア・ヴェネチア)) ,
2016年01月,口頭発表(一般), マーケティング・トレンド国際会議
-
「よりよい広告を制作できるのは誰か? 消費者制作型広告の有効性」
西森 康斗 山本 彩理 矢野 瑞喜 劉 徳茹 小野 晃典
KSMS国際大会 (延世大学校(韓国・ソウル)) ,
2015年11月,口頭発表(一般), 韓国マーケティング科学者会
-
「擬人化製品としての自動車:自動車の「顔」をカスタマイズする可能性の探究」
平嶋 健也 荒井 礼 梶田 伸吾 伊藤 大貴 小野 晃典
SMA年次大会 (アメリカ合衆国サンアントニオ) ,
2015年11月,口頭発表(一般), マーケティング進化学会
-
「e口コミメッセージが製品評価を高める場合」
菊盛 真衣 小野 晃典
SMA年次大会 (アメリカ合衆国サンアントニオ) ,
2015年11月,口頭発表(一般), マーケティング進化学会
-
「擬人化製品としての自動車:自動車の「顔」をカスタマイズする可能性の探究」
小野 晃典 平嶋 健也 荒井 礼 梶田 伸吾 伊藤 大貴
第2回アジアマーケティング学会連合国際会議 (早稲田大学(東京都新宿区)) ,
2015年10月,口頭発表(一般), アジアマーケティング学会連合国際会議
-
「エントロピー型改良代理制約法を用いたカスタマイゼーション意思決定サポートシステムの開発」
松浦 清一 遠藤 誠二 小野 晃典 仲川 勇二
第2回アジアマーケティング学会連合国際会議 (早稲田大学(東京都新宿区)) ,
2015年10月,口頭発表(一般), アジアマーケティング学会連合国際会議
-
「なぜ消費者はウェブ上のパーソナライズ広告を回避/探索するのか」
蓮岡聡美 伊礼大夏志 内藤節 住田英紀 土屋晴香 小野晃典
第2回アジアマーケティング学会連合国際会議 (早稲田大学(東京都新宿区)) ,
2015年10月,口頭発表(一般), アジアマーケティング学会連合国際会議
-
「ファッション製品の協働に対する顕在ニーズと潜在ニーズ」
小野 晃典 遠藤 誠二
GAMMA世界ファッションマネジメント会議 (ヴェネツィア大学(イタリア・ヴェネツィア)) ,
2015年06月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合
-
「なぜそこにあるの? ウェブ上のパーソナライズ広告に対する消費者広告回避の規定要因の検討」
蓮岡聡美 伊礼大夏志 内藤節 住田英紀 土屋晴香 小野晃典
2015年AMA冬季学術大会 (ラスベガス) ,
2015年02月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会
-
「「君の車、君に似ているね!」擬人化製品に対する消費者評価」
平嶋 健也 荒井 礼 伊藤 大貴 梶田 伸吾 小野 晃典
KSMS国際大会 (延世大学校(韓国・ソウル)) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 韓国マーケティング科学者会
-
「どうやって私のことを知ったの? ウェブ上のパーソナライズ広告に対する消費者の回避行動の決定要因の検討」
蓮岡聡美 伊礼大夏志 内藤節 住田英紀 土屋晴香 小野晃典
SMA年次大会 (アメリカ合衆国ニューオーリンズ) ,
2014年11月,口頭発表(一般), マーケティング進化学会
-
「口コミ発信者と受信者の視点から見る報償付きe口コミキャンペーンの効果」
邱 騰箴 菊盛 真衣 小野 晃典
AMS世界マーケティング会議 (エサン大学(ペルー・リマ)) ,
2014年08月,口頭発表(一般), マーケティング科学アカデミー
-
「日本におけるトクホ制度(特定保健用食品制度)が食品評価に及ぼす影響」
小野 雅琴 小野 晃典
GAMMA世界マーケティング会議 (シンガポール) ,
2014年07月,口頭発表(一般), マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会
-
「マス・カスタマイゼーションとマス・プロダクションの混合戦略による両利き型市場志向」
小野 晃典 遠藤 誠二
第43回欧州マーケティング・アカデミー年次大会 (スペイン,バレンシア) ,
2014年06月,ポスター発表, 欧州マーケティング・アカデミー
-
「日本におけるトクホ食品(特定保健用食品)のシグナリング効果と外部効果」
小野 雅琴 小野 晃典
第1回アジアマーケティング学会連合国際会議 (西江大学校(韓国・ソウル)) ,
2014年03月,口頭発表(一般), アジアマーケティング学会連合国際会議
-
「反応型市場志向としてのマス・カスタマイゼーション」
小野 晃典 遠藤 誠二
第7回MCPC世界大会 (デンマーク・オールボー) ,
2014年02月,口頭発表(一般), MCPC
-
「マス・カスタマイゼーション・システムはフリーサイズにあらず」
方 斌 小野 晃典 遠藤 誠二
第7回MCPC世界大会 (デンマーク・オールボー) ,
2014年02月,口頭発表(一般), MCPC
-
「マーケティング研究・教育の近未来予想図」
小野 晃典
第2回マーケティング夏の学校 (神奈川県三浦市) ,
2013年09月,口頭発表(招待・特別), 日本商業学会
-
「健康表示とシンボルマークの効果:日本のトクホ食品のケース」
小野 雅琴 小野 晃典
第16回AMS世界マーケティング会議 (オーストラリア) ,
2013年07月,口頭発表(一般), マーケティング科学アカデミー
-
「消費者によるオンライン・メディアとオフライン・メディアの選択問題 -メディア・リッチネス理論に基づいて」
小笠原 裕公 福室 成彦 中村 世名 笹本 理乃 仙田 晃史 渡邊 高平 小野 晃典
第42回EMAC年次大会 (イスタンブール工科大学(トルコ・イスタンブール)) ,
2013年06月,ポスター発表, 欧州マーケティング・アカデミー
-
「競争的広告効果に対する抑制力としての広告表現手がかりの弁別性」
竹内 亮介 小野 晃典
第42回EMAC年次大会 (イスタンブール工科大学(トルコ・イスタンブール)) ,
2013年06月,ポスター発表, 欧州マーケティング・アカデミー
-
「マス・カスタマイゼーション・システムにおける製品ブランディングと成分ブランディング」
小野 晃典 遠藤 誠二
第42回EMAC年次大会 (イスタンブール工科大学(トルコ・イスタンブール)) ,
2013年06月,口頭発表(一般), 欧州マーケティング・アカデミー
-
「わたしから、わたしへの、褒美または慰めとしてのプレゼント」
小野 晃典 前田 良平 猿渡 裕也 山口 健人 清水 鈴
2013年AMA冬季学術大会 (ラスベガス) ,
2013年02月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会
-
「期待と衡平を基準にしたサービス・リカバリー満足モデル」
千葉 貴宏 小野 晃典
2013年AMA冬季学術大会 (ラスベガス) ,
2013年02月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会
-
「負のeクチコミが消費者態度に及ぼす正の影響:比率と順序を考慮して」
菊盛 真衣 小野 晃典
2013年AMA冬季学術大会 (ラスベガス) ,
2013年02月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会
-
「グローバル・マーケティングにおける標準化・適応化のための新しい枠組」
方 斌 小野 晃典
2013年SIBRコンファレンス (クアラルンプール) ,
2013年02月,口頭発表(一般), 学際経営研究学会
-
「店舗特性がオンラインショッピングでの躊躇行動に及ぼす影響」
高 路 菊盛 真衣 小野 晃典
第12回マーケティング・トレンド国際会議 (ESCPヨーロッパ・パリ校(フランス・パリ)) ,
2013年01月,口頭発表(一般), マーケティング・トレンド国際会議
-
パネルディスカッション 「解釈レベル理論研究のこれから」
守口 剛 小野晃典 楠見 孝 樋口 収 阿部 誠 竹村和久 恩藏直人 阿部周造
第2回公開シンポジウム 「解釈レベル理論を用いた消費者行動研究 ―国際比較を中心として―」 (早稲田大学(東京)) ,
2012年09月,口頭発表(招待・特別), 早稲田大学 消費者行動研究所
-
「「解釈レベル」の理論的整序」
小野 晃典
第2回公開シンポジウム 「解釈レベル理論を用いた消費者行動研究 ―国際比較を中心として―」 (早稲田大学(東京)) ,
2012年09月,口頭発表(招待・特別), 早稲田大学消費者行動研究所
-
「努力と成果がセリフギフト行動に及ぼす影響」
前田 良平 猿渡 裕也 パク ボキョン 山口 健人 清水 鈴 小野 晃典
2012年度国際マーケティング会議 (ソウル) ,
2012年07月,口頭発表(一般), 韓国マーケティングサイエンス学会/日本商業学会/欧州マーケティング学会/国際服飾協会/オーストラリア&ニュージーランド・マーケティング学会
-
「消費者の買物躊躇に焦点を合わせたオンラインショップ受容モデル」
高 路 小野 晃典 千葉 貴宏 パク ユンジョン 菊盛 真衣
2012年度国際マーケティング会議 (ソウル) ,
2012年07月,口頭発表(一般), 韓国マーケティングサイエンス学会/日本商業学会/欧州マーケティング学会/国際服飾協会/オーストラリア&ニュージーランド・マーケティング学会
-
「日本におけるトクホ(特定保健用食品)制度のシグナリング効果と外部効果」
小野 雅琴 小野 晃典
2012年度国際マーケティング会議 (ソウル) ,
2012年07月,口頭発表(一般), 韓国マーケティングサイエンス学会/日本商業学会/欧州マーケティング学会/国際服飾協会/オーストラリア&ニュージーランド・マーケティング学会
-
「口コミサイト上の正負の比率と順序の効果」
菊盛 真衣 小野 晃典
第11回マーケティング・トレンド国際会議 (ヴェネチア大学(イタリア・ヴェネチア)) ,
2012年01月,口頭発表(一般), マーケティング・トレンド国際会議
-
「マーケティング研究・教育と国際学会」
小野 晃典
日本商業学会第2回全国研究報告会「マーケティング戦略」国際企画委員会セッション 「日本商業学会と国際化」 (青山学院大学(東京)) ,
2011年12月,口頭発表(招待・特別), 日本商業学会
-
「カスタマイズ製品とマスプロ製品の統合型ショッピングシステムと排他型ショッピングシステムにおける消費者意思決定プロセス」
遠藤 誠二 小野 晃典
第6回MCPC世界大会 (サンフランシスコ) ,
2011年11月,口頭発表(一般), MCPC
-
「日本の流通・チャネル研究と国際発信力の向上」
成生 達彦 丸山 雅祥 小野 晃典 石橋 郁雄 デヴィッド ジョゼフ フラス 三村 優美子
日本商業学会第1回全国研究報告会「日本の流通・チャネル研究と国際発信力の向上」 (京都大学(京都)) ,
2010年12月,口頭発表(招待・特別), 日本商業学会
-
「Manufacturers' Intention to Extend the Relationships with Distributors」
小野 晃典 久保 知一
日本商業学会第1回全国研究報告会「日本の流通・チャネル研究と国際発信力の向上」 (京都大学(京都)) ,
2010年12月,口頭発表(招待・特別), 日本商業学会
-
「ファッション産業における高級ブランドのブランド拡張成功要因」
池谷 真剛 小野 晃典
2010年国際マーケティング大会 (東京) ,
2010年09月,ポスター発表, 韓国マーケティング・サイエンス学会/先進マーケティング協会
-
「旅行客の満足形成における負債感の役割」
千葉 貴宏 小野 晃典
2010年国際マーケティング大会 (東京) ,
2010年09月,口頭発表(一般), KAMS/SMA
-
「顧客満足の期待不一致モデルの拡張:負債感の考慮」
小野 晃典 千葉 貴宏
第60回日本商業学会全国研究大会 (東洋大学(東京)) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「ネガティブなe口コミが消費者態度に及ぼす影響は負か正か?」
日浦 一樹 菊盛 真衣 岸本 啓太朗 松本 奈保子 中川 美穂 小野 晃典
第10回年次大会 (サンフランシスコ) ,
2010年04月,口頭発表(一般), 国際eビジネス学会
-
「満足規定要因としての負債感:期待不一致モデルの拡張」
小野 晃典 千葉 貴宏
2010年AMA冬季学術大会 (ニューオーリンズ) ,
2010年02月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会
-
「出生国情報のシグナリング効果と属性効果:消費者知識と消費者関与の役割
史 雅琴 小野 晃典
第14回 AMS 世界マーケティング会議 (オスロー・マネジメント・スクール(ノルウェー・オスロー)) ,
2009年07月,口頭発表(一般), アカデミー・オブ・マーケティング・サイエンス
-
「贈答における不安感に関する包括モデル」(英文)
韓可 千葉貴宏 池谷真剛 小野晃典
第10回 国際ビジネス研究学会 (アラブ首長国連邦ドバイ首長国ドバイ市) ,
2009年04月,口頭発表(一般), ワールド・ビジネス・インスティチュート
-
「広告量と流通量の品質シグナリング効果:合理的行為理論に基づくSEMモデリング」
小野 晃典
日本消費者行動研究学会第37回コンファレンス (東海大学短期大学部(静岡)) ,
2008年11月,口頭発表(一般), 日本消費者行動研究学会
-
「広告・流通のシグナリング効果」(英文)
史 雅琴 小野 晃典
2008年度 アドバンス・イン・コンシューマ・リサーチ 北米年次大会 (米国カリフォルニア州サンフランシスコ市) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 消費者研究協会
-
「流通業者との関係を拡張しようとする製造業者の意図」(英文)
久保 知一 小野 晃典
関係性マーケティング・サミット (トルクアトディテッラ大学(アルゼンチン・ブエノスアイレス)) ,
2007年12月,口頭発表(一般), 米国マーケティング協会/関係性マーケティング国際学会
-
「マス・カスタマイゼーション水準はいかに消費者需要に影響を与えるか?」
小野 晃典 遠藤 誠二
第13回 AMS 世界マーケティング会議 (ヴェローナ大学(イタリア・ヴェローナ)) ,
2007年07月,口頭発表(一般), アカデミー・オブ・マーケティング・サイエンス
-
「マーケティング・チャネルにおける関係的契約と資産特殊性」
久保 知一 小野 晃典
2007 INFORMS マーケティング・サイエンス・コンファレンス (シンガポール経営大学(シンガポール)) ,
2007年06月,口頭発表(一般), INFORMS (オペレーションズ・リサーチ&マネジメント・サイエンス研究協会)
-
「カスタマイズ製品選択の規定因分析:マス・カスタマイゼーションのメリットとデメリット」
小野 晃典
第57回日本商業学会全国大会 (甲南大学(兵庫)) ,
2007年05月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「製販関係の継続性の規定要因 ―関係特定的投資・長期志向・機会主義―」
久保 知一 小野 晃典
日本商業学会関東部会報告会 (拓殖大学(東京)) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「マス・カスタマイゼーション段階が消費者購買意図に与える正・負の影響」
小野 晃典
日本消費者行動研究学会第33回コンファレンス (慶應義塾大学(東京)) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本消費者行動研究学会
-
「マス・カスタマイズ製品を供給するための一戦略―自動車販売業者による製品差別化延期行動―」(英文)
小野 晃典 久保 知一 遠藤 誠二
AMS/ACRA共催・第8回全国小売流通論コンファレンス (米国フロリダ州オーランド市) ,
2006年11月,口頭発表(一般), アカデミー・オブ・マーケティング・サイエンス / アメリカン・カレジエイト・リテイリング・アソシエーション (共催)
-
「マス・カスタマイズ製品に対する消費者選好の規定要因」(英文)
小野 晃典 遠藤 誠二
AMS/ACRA共催・第8回全国小売流通学コンファレンス (米国フロリダ州オーランド市) ,
2006年11月,口頭発表(一般), アカデミー・オブ・マーケティング・サイエンス / アメリカン・カレジエイト・リテイリング・アソシエーション (共催)
-
「マスカスタマイゼーションのための製品差別化延期戦略」(英文)
小野 晃典 久保 知一 遠藤 誠二
EAERCD・第9回商業流通学教育研究コンファレンス (ブルネル大学(イギリス,ロンドン)) ,
2006年06月,口頭発表(一般), 欧州商業流通研究教育協会
-
「企業の製品差別化延期戦略と消費者のマス・カスタマイズ製品選択」
小野 晃典 久保 知一 遠藤 誠二
第56回日本商業学会全国大会 (横浜国立大学(神奈川)) ,
2006年06月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「ロジャース革新普及理論の再吟味 ―コンピュータ・シミュレーション―」(英文)
小野 晃典 ケン ギャート
MEA 2006年度年次大会 (アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ市) ,
2006年04月,口頭発表(一般), マーケティング・エデュケーターズ・アソシエーション
-
「オンライン市場におけるカスタマイズ製品 ―日米消費者の比較研究―」(英文)
朴 汀根 小野 晃典 遠藤 誠二
IABE・2005年年次大会 (アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス市) ,
2005年10月,口頭発表(一般), インターナショナル・アカデミー・オブ・ビジネス・アンド・エコノミクス
-
「消費者意思決定方略の決定理論」
小野 晃典
第54回日本商業学会全国大会 (慶應義塾大学(東京)) ,
2004年05月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「広告とブランドに対する消費者情報処理」
小野 晃典
第25回日本消費者行動研究学会コンファレンス (明治学院大学(東京)) ,
2002年10月,口頭発表(招待・特別), 日本消費者行動研究学会
-
「ブランド名の諸機能 ―消費者行動論からの再検討―」
小野 晃典
日本商業学会関東部会報告会 (明治学院大学(東京)) ,
2002年03月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「製品の外在的意味 ―ブランド研究と新製品普及研究の再吟味―」
小野 晃典
慶應義塾大学商学研究科 第20回報告会 (慶應義塾大学(東京)) ,
2002年03月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学商学研究科
-
「消費者採用行動と新製品普及パターンの規定関係 ―情報授受と意味形成を加味したシミュレーション―」
小野 晃典
日本消費者行動研究学会 第22回コンファレンス (関西学院大学(兵庫)) ,
2001年06月,口頭発表(一般), 日本消費者行動研究学会
-
「消費者の事前知識量と情報探索量」
小野 晃典
慶應義塾大学商学研究科 大学院高度化推進研究プロジェクト 報告会 (慶應義塾大学(東京)) ,
2000年06月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学商学研究科
-
「ブランド選択モデルに基づく満足研究の理論的再検討」
小野 晃典
日本商業学会関東部会報告会 (明治大学(東京)) ,
1999年11月,口頭発表(一般), 日本商業学会
-
「海外アパレル・ブランドに対する消費者の知覚特性」
小野 晃典
慶應義塾大学商学研究科 大学院高度化推進研究プロジェクト 報告会 (慶應義塾大学(東京)) ,
1998年06月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学商学研究科
-
「不完全情報下のマーケティング ―これまでの研究と今後の構想―」
小野 晃典
慶應義塾大学商学会 報告会 (慶應義塾大学(東京)) ,
1997年12月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学商学会