論文 - 樋口 美雄
-
配偶者控除・配偶者特別控除制度に関する一考察
樋口美雄、西崎文平、川崎暁、辻健彦
経済月報 (内閣府経済社会総合研究所景気統計部) 55-96 2001年09月
共著
-
失業のセーフティー・ネットと雇用保険制度改革
多発する事故から何を学ぶか~安全神話からリスク思想へ~ (財団法人日本学術協力財団編) 145-153 2001年08月
共著
-
政策評価にパネル・データの活用を
ファイナンス (財務省広報) Vol.137 ( No.5 ) 2001年08月
単著
-
環境の変化と労働市場〜雇用政策との関連から〜
Business Research (社団法人企業研究会) ( No.926 ) 68-75 2001年08月
単著
-
福沢諭吉研究
慶應次朗、慶應太郎
2001年07月
共著
-
1990年代の所得格差と所得変動
連合総研レポート ((財)連合総合生活開発研究所、) ( No.150 ) 2001年05月
単著
-
地方公務員制度改革への人事経済学からのアプローチ
地方公務員法制50周年記念 地方公務員制度の展望と課題 総務省自治行政局公務員部編 (総務省) 2001年03月
単著
-
企業の人材戦略の変化と大学教育
『大学改革 課題と争点』 (東洋経済新報社) 2001年
単著
-
Women’s Employment in Japan and the Timing of Marriage and Childbirth
The Japanese Economic Review Vol.52 2001年
単著
-
日本の高齢者の生活設計〜就労と年金の見通し〜P32〜P55
ウェルエージング日本ウェルエージング協会 8 ( 67 ) 32-55 2000年08月
単著
-
リストラは必ずしも企業の競争力強化につながらず
エコノミスト毎日新聞社 臨時増刊 ( 2001/04/10 ) 2000年04月
単著
-
わが国における雇用政策の特徴とその推移
経済研究岩波書店 52 ( 2 ) 2000年04月
単著
-
パネルデータによる女性の結婚・出産・就業の道学分析
『現代経済学の潮流2000』 (東洋経済新報社) 2000年
単著
-
景気変動課程における我が国の雇用創出と雇用喪失の特徴
『市場の役割 国家の役割』 (東洋経済新報社) 1999年
共著
-
Wage Structures and Labor Turnover in the United States and Japan
Journal of The Japanese and International Economies 2 97-133 1998年02月
共著
-
人事と組織の経済学
日本経済新聞社 1998年
共著
-
就業移動分析―同額的要因との関連
『消費生活に関するパネル調査』 (大蔵省) 1997年
単著
-
Trends in Japanese Labour Markets
Japanese Laour and Management in Transition 1997年
単著
-
The Effects of Income Tax and Social Welfare Policy on the Labor Supply of Japanese Women
Journal of U.S. and Japanese Women 1997年
単著
-
Japan’s Changing Wage Structure: The Impact of Internal Factors and International Competition
Journal of the Japanese and International Economies Vol.3 ( No.4 ) 1989年12月
単著