論文 - 赤木 完爾
-
終戦史研究の現在—《原爆投下》・《ソ連参戦》論争とその後—
赤木 完爾
法学研究 89 ( 9 ) 1 - 43 2016年09月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, ISSN 0389-0538
-
冷戦と日本―朝鮮戦争の時期を中心として―
赤木 完爾
軍事史学 (軍事史学会) 51 ( 4 ) 98 - 107 2016年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0386-8877
-
イギリスのインド洋戦略と日米戦争—一九四一~一九四二年
赤木 完爾
法学研究 89 ( 2 ) 41 - 62 2016年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 0389-0538
-
爆撃と封鎖―一九四五年夏の軍事的現実―
赤木 完爾
昭和のくらし研究 (昭和館) 14 7 - 14 2015年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
朝鮮戦争―日本への衝撃と余波―
赤木 完爾
戦史特集 朝鮮戦争と日本 (防衛省防衛研究所) 2013年09月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
The Korean War and Japan
赤木 完爾
Seoul Journal of Korean Studies (The Kyujanggak Institute for Korean Studies, Seoul National University) 24 ( 1 ) 175-184 2011年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
冷戦を再考する
赤木 完爾
法学研究 (法学研究会) 84 ( 1 ) 1-28 2011年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
イギリス太平洋艦隊始末 一九四四~一九四五年 ―連合戦争の政治・戦略・作戦―
赤木 完爾
法学研究 (法学研究会) 83 ( 12 ) 57-82 2010年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
朝鮮戦争史研究の一〇年
赤木 完爾
軍事史学 (軍事史学会) 46 ( 1 ) 40-54 2010年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0386-8877
-
第二次世界大戦におけるアメリカの政軍関係
赤木 完爾
法学研究 (法学研究会) 83 ( 3 ) 41-63 2010年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
冷戦と戦略の変容――20世紀後半の戦略思考と戦略環境――
赤木 完爾
年報戦略研究6―20世紀の戦争と平和― (戦略研究学会) 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
朝鮮戦争と核兵器―トルーマンとアイゼンハワー―
赤木 完爾
慶應の政治学―国際政治― (慶應義塾大学法学部) 1-22 2008年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Impact of the Korean War on Japan
赤木 完爾
Keio Journal of Politics No. 13 1-9 2008年
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0389-1151
-
米英側からみた日米交渉とアジ歴の可能性
赤木 完爾
アーカイブズ ( 27 ) 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
戦略史研究の集積に向けて
赤木 完爾
国際安全保障 33 ( 2 ) 1-3 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 1346-7573
-
日本の戦争計画におけるイギリス要因―「対英米蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」の消滅まで
赤木 完爾
戦争史研究国際フォーラム (防衛庁防衛研究所) 89-98 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
朝鮮戦争の衝撃
軍事史学 36巻 ( 3・4合併号 ) 2001年03月
単著, 査読有り
-
核兵器と朝鮮戦争
法学研究 Vol.75 ( No. 1 ) 137-165 2001年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
冷戦後の国際関係理論(1)(2)
今野茂充
法学研究 73巻 ( 11号12号 ) 2000年11月
共著
-
安全保障政策と情報
法学研究 73巻 ( 1号 ) 2000年01月
単著