Papers - KAMEI Gentaro
-
演習 刑法
亀井源太郎
法学教室, 122-123 2020
-
亀井源太郎, 遠藤聡太, 佐藤拓磨, 仲道祐樹
法律時報 92 (13), 42-58 (日本評論社) 92 ( 13 ) 172 - 182 2020
Joint Work, ISSN 0387-3420
-
刑事法研究者から見た海賊版サイト対策を巡る動き (著作権法上のダウンロード違法化に関する諸問題)
亀井源太郎
Law & technology, 71-75 2020
Single Work
-
刑事法研究者から見た海賊版サイト対策を巡る動き
亀井源太郎
Law & technology, 71-75 2020
-
裁判員制度は刑事手続を変えたか (特集 裁判員制度 10 年)
亀井源太郎
三田評論, 34-38 (慶応義塾) ( 1237 ) 34 - 38 2019.10
Single Work, ISSN 1343-618X
-
演習 刑法
亀井源太郎
法学教室, 126-127 2019
-
裁判員制度は刑事手続を変えたか
亀井源太郎
三田評論, 34-38 2019
-
亀井源太郎
法学教室, 163-166 (有斐閣) ( 456 ) 163 - 166 2018.09
Single Work, ISSN 0389-2220
-
Definition of Terrorism and Criminal Law
亀井源太郎
法学研究= Journal of law, politics and sociology 91 (5), 1-33 (慶應義塾大学法学研究会) 91 ( 5 ) 1 - 33 2018.05
Single Work, ISSN 0389-0538
-
基地局位置情報取得捜査と令状の要否 Carpenter v. United States 判決を契機として
尾崎愛美, 亀井源太郎
情報法制研究 4, 15-27 2018
-
Acquiring Cell Site Location Information Requires Warrant:in reference to Carpenter v. United States
Ozaki Aimi, Kamei Gentaro
Journal of Law and Information System (Association of Law and Information Systems) 4 ( 0 ) 15 - 27 2018
Joint Work, ISSN 2433-0264
-
Rethinking on Criminal Conspiracy in Japan
亀井 源太郎
慶應法学 = Keio law journal (慶應義塾大学大学院法務研究科) ( 37 ) 151 - 171 2017.02
ISSN 1880-0750
-
共謀罪あるいは 「テロ等組織犯罪準備罪」 について
亀井源太郎
慶應法学, 151-171 2017
-
亀井源太郎
信州大学経法論集= Shinshu economics and law review, 1-35 (信州大学経法学部) ( 1 ) 1 - 35 2017
ISSN 2432-5376
-
組織犯罪処罰法 6 条の 2 第 1 項の罪にかかる限定解釈の試み
亀井源太郎
法律時報 89 (9), 91-96 (日本評論社) 89 ( 9 ) 91 - 96 2017
ISSN 0387-3420
-
車両に GPS を装着して位置情報を取得する捜査の適法性: 大阪地裁平成 27 年 1 月 27 日決定・大阪地裁平成 27 年 6 月 5 日決定を契機として
亀井源太郎, 尾崎愛美
刑事法ジャーナル 47, 42-50 (成文堂) 47 42 - 50 2016
-
適正手続: あるいは,「適正手続と実体的真実主義の調和」
亀井源太郎
法学教室, 43-46 2015
-
「共謀の射程」 について
亀井源太郎
首都大学東京都市教養学部法学系 2015
-
共謀共同正犯を巡る議論の在り方について (安冨潔教授退職記念号)
亀井源太郎
慶應法学, 153-172 (慶應義塾大学大学院法務研究科) ( 31 ) 153 - 172 2015
ISSN 1880-0750
-
「共謀の射程」 について (前田雅英教授退職記念号 川村栄一教授退職記念号)
亀井源太郎
法学会雑誌 56 (1), 421-452 (首都大学東京都市教養学部法学系) 56 ( 1 ) 421 - 452 2015
ISSN 1880-7615
-
適正手続: あるいは,「適正手続と実体的真実主義の調和」(特集 法律学の重要用語)
亀井源太郎
法学教室, 43-46 2015
-
共謀共同正犯を巡る議論の在り方について
亀井源太郎
慶應法学 31, 153-172 2015
-
Rethinking on Concept of Accessory
亀井 源太郎
法学研究 (慶応義塾大学法学研究会) 87 ( 3 ) 1 - 32 2014.03
Accepted, ISSN 0389-0538
-
亀井 源太郎, 濱田 新
法律時報 (日本評論社) 86 ( 2 ) 122 - 127 2014.02
Accepted, ISSN 0387-3420
-
亀井源太郎
法學研究: 法律・政治・社会 87 (3), 1-32 (慶應義塾大学法学研究会) 87 ( 3 ) 1 - 32 2014
ISSN 0389-0538
-
憲法学のゆくえ (1-3) 座談会 憲法と刑事法の交錯 (後篇)
亀井源太郎, 宍戸常寿, 曽我部真裕
法律時報 86 (6), 75-83 (日本評論社) 86 ( 6 ) 75 - 83 2014
ISSN 0387-3420
-
憲法学のゆくえ (1-2) 座談会 憲法と刑事法の交錯 (前篇)
亀井源太郎, 宍戸常寿, 曽我部真裕
法律時報 86 (5), 125-133 (日本評論社) 86 ( 5 ) 125 - 133 2014
ISSN 0387-3420
-
基調報告 憲法と刑事法の交錯 (憲法学のゆくえ (1-1))
亀井源太郎
法律時報 86 (4), 90-96 (日本評論社) 86 ( 4 ) 90 - 96 2014
ISSN 0387-3420
-
評釈 危険運転致死傷罪の正犯者である職場の後輩がアルコールの影響により正常な運転が困難な状態であることを認識しながら, 車両の発進を了解し, 同乗して運転を黙認し続けた行為について, 同罪の幇助罪が …
亀井源太郎, 濱田新
法律時報 86 (2), 122-127 2014
-
基調報告 憲法と刑事法の交錯
亀井源太郎
法律時報 86 (4), 90-96 2014
-
ロースクール演習刑事訴訟法
亀井源太郎
(No Title) 2014
-
法学を学ぶ (特集 法律を学ぼう)
亀井源太郎
法学教室, 20-25 2013
-
Arosecution and Defense of Criminal Co-Principals
Kamei G.
Journal of Criminal Law (The Criminal Law Society of Japan) 52 ( 2 ) 162 - 177 2013
ISSN 0022-0191
-
法学を学ぶ
亀井源太郎
法学教室, 20-25 2013
-
「共謀共同正犯における共謀概念」
KAMEI Gentaro
法学研究 84 ( 9 ) 2011.11
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「因果関係論に求められるもの」
KAMEI Gentaro
法学研究 83 ( 8 ) 1-47 2011.10
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
On the Concept of the Combination in Japanese Criminal Law
亀井 源太郎
法学研究 (慶應義塾大学法学研究会) 84 ( 9 ) 87 - 126 2011.09
Accepted, ISSN 0389-0538
-
「刑法の学び方と論じ方」
KAMEI Gentaro
法学セミナー (日本評論社) ( 678 ) 22-31 2011.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「〔書評〕懇切丁寧を旨とした判例学習書(池田真朗編著・小林明彦=宍戸常寿=辰井聡子=藤井康子=山田文著『判例学習のAtoZ』)」
KAMEI Gentaro
法学セミナー (日本評論社) ( 674 ) 132 2011.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「街頭募金詐欺について包括一罪と解し得るとされた事例(最決H22-3-17・刑集64-2-111)」
KAMEI Gentaro
判例セレクト2010[I] (有斐閣) 33 2011.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ライブラリー ブック・レビュー 池田真朗= 編著 『判例学習の AtoZ』
亀井源太郎
法学セミナー 56 (2), 132 (日本評論社) 56 ( 2 ) 132 - 132 2011
ISSN 0439-3295
-
刑法の学び方と論じ方 (特集 一行問題と事例問題--法律基本科目の学び方と論じ方)
亀井源太郎
法学セミナー 56 (6), 22-31 (日本評論社) 56 ( 6 ) 22 - 31 2011
ISSN 0439-3295
-
共謀共同正犯における共謀概念
亀井源太郎
法學研究: 法律・政治・社会 84 (9), 87-126 2011
-
刑法の学び方と論じ方
亀井源太郎
法学セミナー 56 (6), 22-31 2011
-
「虚偽を含んだ申告と自首の成否(最決H13-2-9・刑集55-1-76)」
KAMEI Gentaro
『判例セレクト2001-2008』 (有斐閣) 210 2010.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誤振込と知りつつ払戻しを受ける行為と詐欺罪の成否(最決H15-3-12・刑集57-3-322)」
KAMEI Gentaro
『判例セレクト2001-2008』 (有斐閣) 235 2010.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕」
KAMEI Gentaro
『新司法試験論文式問題と解説〔平成22年版〕』 (法学書院) 232-240 2010.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「刑法学及び刑事訴訟法学を取り巻くもの」
KAMEI Gentaro
井上達夫・東京大学教授研究代表・科学研究費補助金基盤研究(B)「<立法理学>としての立法学の法哲学的再編」研究会 2010.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕(刑事訴訟法)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 714 ) 78-85 2010.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「単独犯として起訴された事件に共謀共同正犯者が存在すると思われる場合における訴因通りの認定の許否(最決H21-7-21・裁時1488-3)」
KAMEI Gentaro
平成21年度重要判例解説 (有斐閣) 221-222 - 222 2010.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「裁判員制度と共犯事件」
KAMEI Gentaro
三色旗 745 3-8 2010.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「共犯者による供述の信用性を肯定し、共謀共同正犯の成立を認めた事例(東京地判H20-5-14・判時2012-151)」
KAMEI Gentaro
判例評論 (判例時報社) ( 612 ) 183-189 2010.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
最新判例批評 ([2010] 11) 共犯者による供述の信用性を肯定し, 共謀共同正犯の成立を認めた事例 (東京地判平成 20.5. 14)(判例評論 (第 612 号))
亀井源太郎
判例時報, 183-189 (判例時報社) ( 2060 ) 183 - 189 2010
ISSN 0438-5888
-
共犯者による供述の信用性を肯定し, 共謀共同正犯の成立を認めた事例
KAMEI Gentaro
判例評論 612 号, 183-189 183 - 189 2010
Accepted
-
単独犯として起訴された事件に共謀共同正犯者が存在すると思われる場合における訴因通りの認定の許否
KAMEI Gentaro
平成 21 年度重要判例解説, 221-222 221 - 222 2010
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕」
KAMEI Gentaro
『新司法試験論文式問題と解説〔平成21年版〕』 (法学書院) 231-237 2009.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 705 ) 112-115 2009.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 704 ) 99-102 2009.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 704 ) 116 2009.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 703 ) 113-116 2009.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「アメリカ合衆国における公訴時効制度の現状」
KAMEI Gentaro
刑事法ジャーナル (イウス出版) ( 18 ) 36-43 2009.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 703 ) 128 2009.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕(刑事訴訟法)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 702 ) 68-74 2009.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 702 ) 126-127 2009.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 702 ) 118-121 2009.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 701 ) 137-140 2009.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「刑法学と刑事訴訟法学の交錯、あるいは、刑法学及び刑事訴訟法学を取り巻くもの」
KAMEI Gentaro
法律時報 (日本評論社) ( 1009 ) 86-94 2009.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 701 ) 146 2009.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「刑事系科目を学ぶ——刑事訴訟法」
KAMEI Gentaro
法学教室 (有斐閣) ( 344 ) 35-39 2009.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「交通犯罪をめぐる近年の刑事立法」
KAMEI Gentaro
犯罪と非行 (日立みらい財団) ( 160 ) 102-126 2009.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 700 ) 138-139 2009.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 700 ) 129-132 2009.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 699 ) 116-117 2009.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 699 ) 107-110 2009.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 698 ) 116-117 2009.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 698 ) 108−111 2009.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 697 ) 122-125 2009.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 697 ) 130 2009.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 696 ) 143 2009.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 696 ) 134-137 2009.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
刑法学と刑事訴訟法学の交錯, あるいは, 刑法学及び刑事訴訟法学を取り巻くもの (特集 刑法典施行一〇〇年--今後の一〇〇年を見据えて)
亀井源太郎
法律時報 81 (6), 86-94 (日本評論社) 81 ( 6 ) 86 - 94 2009
ISSN 0387-3420
-
刑事訴訟法 (特集 法科大学院ガイダンス (2) 法律基本科目入門)--(刑事系科目を学ぶ)
亀井源太郎
法学教室, 35-39 2009
-
交通犯罪をめぐる近年の刑事立法 (特集 現代社会と刑事法の動向)
亀井源太郎
犯罪と非行, 102-126 (日立みらい財団) ( 160 ) 102 - 126 2009
ISSN 0385-6518
-
刑法学と刑事訴訟法学の交錯, あるいは, 刑法学及び刑事訴訟法学を取り巻くもの
亀井源太郎
法律時報 81 (6), 86-94 2009
-
刑事訴訟法
亀井源太郎
法学教室, 35-39 2009
-
交通犯罪をめぐる近年の刑事立法
亀井源太郎
犯罪と非行= Crime and delinquency/日立財団 編, 102-126 2009
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 695 ) 123-126 2008.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 695 ) 132 2008.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 694 ) 112-115 2008.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 694 ) 126 2008.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 693 ) 142 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第1問〕」
KAMEI Gentaro
『新司法試験論文式問題と解説〔平成20年版〕』 (法学書院) 180-185 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕」
KAMEI Gentaro
『新司法試験論文式問題と解説〔平成20年版〕』 (法学書院) 216-221 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 693 ) 128-131 2008.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 692 ) 117 2008.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 692 ) 108-111 2008.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 691 ) 92-95 2008.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 691 ) 101 2008.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕(刑事訴訟法)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 690 ) 71-76 2008.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 690 ) 95 2008.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 690 ) 124-127 2008.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第1問〕(刑法)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 690 ) 65-70 2008.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 689 ) 142-144 2008.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 689 ) 113 2008.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 688 ) 136-139 2008.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 688 ) 106-107 2008.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 687 ) 134-137 2008.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 687 ) 102-103 2008.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 686 ) 135-137 2008.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 686 ) 104-105 2008.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 685 ) 110-113 2008.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「共犯と罪数(最決S57-2-17・刑集36-2-206)」
KAMEI Gentaro
刑法判例百選I(第6版) (有斐閣) 214-215 - 215 2008.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 685 ) 85 2008.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 684 ) 115-118 2008.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 684 ) 87 2008.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「共犯と罪数」
KAMEI Gentaro
刑法判例百選 I (第 6 版), 214-215 214 - 215 2008
-
共犯と罪数
KAMEI Gentaro
刑法判例百選I 第6版 214 - 215 2008
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 683 ) 130-133 2007.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「別件逮捕・勾留管見」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 48 ( 2 ) 237-267 2007.12
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 683 ) 103 2007.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 682 ) 127-129 2007.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 682 ) 99 2007.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 681 ) 130-132 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「間接正犯」
KAMEI Gentaro
新・法律学の争点シリーズ・刑法の争点 (有斐閣) 102-103 - 103 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第1問〕」
KAMEI Gentaro
『新司法試験論文式問題と解説〔平成19年版〕』 (法学書院) 158-162 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕」
KAMEI Gentaro
『新司法試験論文式問題と解説〔平成19年版〕』 (法学書院) 187-191 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 681 ) 103 2007.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 680 ) 105-107 2007.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 680 ) 77 2007.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 679 ) 102-104 2007.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第1問〕(刑法)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 679 ) 30-34 2007.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕(刑事訴訟法)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 679 ) 35-39 2007.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 679 ) 75 2007.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 678 ) 129-131 2007.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「共謀罪と刑事手続」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京) 48 巻 1 号, 119-160 (首都大学東京/東京都立大学) 48 ( 1 ) 119-160 - 160 2007.07
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「刑事立法二題」
KAMEI Gentaro
井上達夫・東京大学教授研究代表・科学研究費補助金基盤研究(B)「立法学の公共哲学的基盤構築」研究会 2007.07
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 678 ) 101 2007.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 677 ) 111-113 2007.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「刑事立法の時代と自動車運転過失致死傷罪」
KAMEI Gentaro
刑事法ジャーナル (イウス出版) ( 8 ) 18-24 2007.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 677 ) 83 2007.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 676 ) 106-108 2007.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
受験新報 (法学書院) ( 676 ) 79 2007.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「捜査機関が被告人方玄関ドア付近を被告人の承諾を得ずにビデオカメラで撮影して得たビデオテープについて、その証拠能力を肯定した事例(東京地判H17-6-2・判時1930-174)」
KAMEI Gentaro
平成18年度重要判例解説 (有斐閣) 185-187 2007.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
KAMEI Gentaro
675 (法学書院) 93 2007.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
間接正犯
KAMEI Gentaro
新・法律学の争点シリーズ・刑法の争点 102 - 103 2007
-
亀井源太郎
法学会雑誌 48 (1), 119-160 (Tokyo Metropolitan University) 48 ( 1 ) 119 - 160 2007
ISSN 1880-7615
-
正犯と共犯を区別するということ
亀井源太郎
東京都立大学 2007
-
亀井源太郎
法学会雑誌 48 (2), 237-267 (Tokyo Metropolitan University) 48 ( 2 ) 237 - 267 2007
ISSN 1880-7615
-
刑事立法の時代と自動車運転過失致死傷罪
亀井源太郎
刑事法ジャーナル 8, 18-24 2007
-
別件逮捕・勾留管見 (村松勲教授追悼号)
カメイゲンタロウ, 亀井源太郎
法学会雑誌 48 (2), 237-267 2007
-
別件逮捕・勾留管見 (村松勲教授追悼号)
亀井源太郎
法学会雑誌 48 (2), 237-267 2007
-
「予断排除原則の行方」
KAMEI Gentaro
研修 (法曹会) ( 699 ) 3-12 2006.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「被害者の行為を利用した殺人未遂罪の成立を認めた事例(最決H16-1-20・刑集58-1-1)」
KAMEI Gentaro
判例評論 (判例時報社) ( 570 ) 185-187 2006.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
最新判例批評 (62) 被害者の行為を利用した殺人未遂罪の成立を認めた事例 (最三決平成 16.1. 20)(判例評論 (第 570 号))
亀井源太郎
判例時報, 205-209 (判例時報社) ( 1931 ) 205 - 209 2006
ISSN 0438-5888
-
最新判例批評 (62) 被害者の行為を利用した殺人未遂罪の成立を認めた事例 (最三決平成 16.1. 20)
亀井源太郎
判例時報, 205-209 2006
-
「量刑と余罪(名古屋高判H10-1-28・高刑集51-1-70)」
KAMEI Gentaro
刑事訴訟法判例百選(第8版) (有斐閣) 200-201 2005.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「共謀共同正犯における黙示の意思連絡とその認定(最決H15-5-1・刑集57-5-507)」
KAMEI Gentaro
判例評論 (判例時報社) ( 554 ) 205-209 2005.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
最新判例批評 (31) 共謀共同正犯における黙示の意思連絡とその認定 (最一決平成 15.5. 1)(判例評論 (554))
亀井源太郎
判例時報, 205-209 (判例時報社) ( 1882 ) 205 - 209 2005
ISSN 0438-5888
-
最新判例批評 (31) 共謀共同正犯における黙示の意思連絡とその認定 (最一決平成 15.5. 1)
亀井源太郎
判例時報, 205-209 2005
-
「職務質問をしようとした警察官の行為が事実上の身柄拘束に当たり、それに続く質問、所持品の提示要求、写真撮影が違法であるとされた事例(大阪高判H15-7-4・判タ1147-187)」
KAMEI Gentaro
現代刑事法 (現代法律出版) ( 68 ) 90-95 2004.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「コンスピラシーの訴追——コンスピラシー研究序説」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 45 ( 1 ) 133-182 2004.07
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「イギリスにおける警察不服申立手続および懲戒手続——1999年警察規則と2002年警察改革法による改革」
KAMEI Gentaro
警察学論集 (立花書房) 57 ( 6 ) 99-136 2004.06
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
「誤振込と知りつつ払戻しを受ける行為と詐欺罪の成否(最決H15-3-12・刑集57-3-322)」
KAMEI Gentaro
判例セレクト2003 (有斐閣) 32 2004.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「共謀共同正犯における黙示の意思連絡とその認定(最決H15-5-1・刑集57-5-507)」
KAMEI Gentaro
法学教室 (有斐閣) ( 280 ) 114-115 2004.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
イギリスにおける警察不服申立手続および懲戒手続--1999 年警察規則と 2002 年警察改革法による改革
亀井源太郎, 丸橋昌太郎
警察学論集 57 (6), 99-136 (立花書房) 57 ( 6 ) 99 - 136 2004
ISSN 0287-6345
-
亀井源太郎
現代刑事法 6 (12), 90-95 (現代法律出版) 6 ( 12 ) 90 - 95 2004
-
時の判例 共謀共同正犯における黙示の意思連絡とその認定--最決平成 15.5. 1
亀井源太郎
法学教室, 114-115 2004
-
亀井源太郎
東京都立大学法学会雑誌 45 (1), 133-182 (Tokyo Metropolitan University) 45 ( 1 ) 133 - 182 2004
ISSN 0386-8745
-
コンスピラシーの訴追: コンスピラシー研究序説 (渕倫彦教授退職記念論文集)
カメイゲンタロウ, 亀井源太郎
東京都立大学法学会雑誌 45 (1), 133-182 2004
-
「刑法と刑事訴訟法の交錯——共謀共同正犯を題材に——」
KAMEI Gentaro
法学教室 (有斐閣) ( 274 ) 44-49 2003.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「殺人予備罪の共同正犯(最決S37-11-8・刑集16-11-1522)」
KAMEI Gentaro
刑法判例百選I(第5版) (有斐閣) 160-161 2003.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「防犯カメラ設置・使用の法律問題——刑事法の視点から」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 43 ( 2 ) 111-150 2003.01
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
刑法と刑事訴訟法の交錯--共謀共同正犯を題材に (特集 テイクオフ刑法--新刑法入門)
亀井源太郎
月刊法学教室, 44-49 2003
-
亀井源太郎
東京都立大学法学会雑誌 43 (2), 111-150 (東京都立大学法学部) 43 ( 2 ) 111 - 150 2003
ISSN 0386-8745
-
刑法と刑事訴訟法の交錯--共謀共同正犯を題材に
亀井源太郎
法学教室, 44-49 2003
-
「実務における正犯概念——最(一小)決平成13年10月25日を契機に」
KAMEI Gentaro
判例タイムズ (判例タイムズ社) ( 1104 ) 23-32 2002.12
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「虚偽を含んだ申告と自首の成否(最決H13-2-9・刑集55-1-76)」
KAMEI Gentaro
判例セレクト2001 (有斐閣) 30 2002.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
実務における正犯概念--最一小決平 13・10・25 を契機に
亀井源太郎
判例タイムズ 53 (32), 23-32 (判例タイムズ社) 53 ( 32 ) 23 - 32 2002
ISSN 0438-5896
-
「ドイツにおける共同正犯論の現状」
KAMEI Gentaro
現代刑事法 (現代法律出版) ( 28 ) 75-80 2001.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ドイツにおける共同正犯論の現状
亀井源太郎
現代刑事法: その理論と実務 3 (8), 73-80 2001
-
「共犯現象の実際と刑事手続(一)」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 41 ( 1 ) 97-121 2000.07
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「共謀共同正犯の『共謀』をめぐる訴訟法上の問題」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 40 ( 2 ) 255-298 2000.01
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
亀井源太郎
東京都立大学法学会雑誌 40 (2), 255-298 (東京都立大学法学部) 40 ( 2 ) 255 - 298 2000
ISSN 0386-8745
-
「実行行為を行う従犯」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 40 ( 1 ) 331-362 1999.07
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「10歳の少年を利用した窃盗と間接正犯(大阪高判H7-11-9・高刑集48-3-177)」
KAMEI Gentaro
都法 (首都大学東京/東京都立大学) 38 ( 2 ) 489-501 1997.12
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
10歳の少年を利用した窃盗と間接正犯(大阪高裁判決平成7.11.9)
亀井 源太郎
東京都立大学法学会雑誌 (東京都立大学法学部) 38 ( 2 ) 489 - 501 1997.12
Accepted, ISSN 0386-8745
-
「共犯の『内側の限界』・『外側の限界』(下)」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 38 ( 1 ) 537-606 1997.07
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
Uber die"innere"und"aauberen"Grenze bei der Teilnahmelehre(II)
Kamei Gentaro
Tokyo Metropolitan University journal of law and politics (Tokyo Metropolitan University) 38 ( 1 ) 537 - 606 1997.07
Accepted, ISSN 0386-8745
-
「共犯の『内側の限界』・『外側の限界』(上)」
KAMEI Gentaro
法学会雑誌 (首都大学東京/東京都立大学) 37 ( 2 ) 233-294 1996.12
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
Uber die innere"und die aubere"Grenze bei der Teilnahmelehre(I)
Kamei Gentaro
Tokyo Metropolitan University journal of law and politics (Tokyo Metropolitan University) 37 ( 2 ) 233 - 294 1996.12
Accepted, ISSN 0386-8745