論文 - 辻 幸夫
-
認知科学から見た意味
辻幸夫
言語 (大修館書店) 26 ( 9 ) 60 - 68 1997年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
パソコン用語の認知意味論
辻幸夫
言語 (大修館書店) 25 ( 9 ) 50 - 57 1996年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0287-1696
-
言語とイメージ
辻 幸夫
教養論叢 ( 100 ) 114-115 1996年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
A Note on the Cognitive Theory of Metaphor and Emotive Language
辻 幸夫
Poetica ( 46 ) 15 - 39 1996年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0287-1629
-
感情の言語とメンタルモデルに関する一考察
辻幸夫
教養論叢 ( 95 ) 67 - 97 1994年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
認知言語学の考え方
辻幸夫,坪井栄治郎,西村義樹
言語 (大修館書店) 22 ( 4 ) 78 - 83 1993年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
領域固有と領域中立的知識の再構築--モジュール性と理論的諸問題
辻幸夫
教養論叢 ( 94 ) 31 - 47 1993年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
カテゴリー化の能力と言語
辻 幸夫
言語 (大修館書店) 20 ( 10 ) 46-53 1991年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0287-1696
-
Metaphorical mapping as a tool of verbalization and conceptualization
辻幸夫
教養論叢 ( 83 ) 77 - 93 1990年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
書評論文、Women, Fire, and Dangerous Things: What Categories Reveal about the Mind. Chicago: Univ.of Chicago Press, 1987.
辻幸夫
英文學研究 (日本英文学会) 65 ( 2 ) 310 - 315 1989年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
カテゴリー化とプロトタイプ効果の再考
辻幸夫
教養論叢 ( 94 ) 31 - 47 1989年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
English Verbs of Quantitative Change
辻幸夫
藝文研究 (藝文学会) ( 49 ) 1 - 20 1986年07月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著