Negishi, Souichirou

写真a

Affiliation

Faculty of Economics (Hiyoshi)

Position

Professor

Academic Background 【 Display / hide

  • 1994.03

    The University of Tokyo, Faculty of Literature, 国文学専修課程

    University, Graduated

  • 2003.09

    The University of Tokyo, -, アジア文化研究

    Graduate School, Completed, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 博士(文学), The University of Tokyo, Coursework, 2003.09

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Literature of Various Countries/Theories of Literature Criticism

Research Keywords 【 Display / hide

  • 中国近現代文学

  • 比較文学

Research Themes 【 Display / hide

  • A study of Zhou Zuoren's Hellenism, 

    2000
    -
    2006

     View Summary

    周作人の思想において最も重要な要素であったと考えられるギリシア文化に対する認識の分析を行う

 

Books 【 Display / hide

  • 周作人とギリシア文学

    NEGISHI SOICHIRO, コンテンツワークス株式会社, 2004.04

     View Summary

    中国におけるギリシア文学紹介の第一人者としての面から、中国近代文化・文学の形成を主導した周作人の文学活動・思想遍歴を考察した。周作人が翻訳を手がけた古代ギリシア文学の作家・作品を取り上げ、周作人がギリシア文学の翻訳紹介をライフワークとするに至った動機、周作人にとってギリシアが持った意味を論じた。

Papers 【 Display / hide

  • Zhou Zuoren and J. E. Harrison --- Greek Mythology, Greece

    NEGISHI SOICHIRO

    The Hiyoshi Review of Chinese Studies (Keio University, The Hiyoshi Review Publishing Committee)   ( 7 ) 53 - 72 2014.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Accepted

  • Zhou Zuoren and Nietzsche : J. E. Harrison, H. Ellis and "The Birth of Tragedy"

    NEGISHI SOICHIRO

    The Hiyoshi Review of Chinese Studies (Keio University, The Hiyoshi Review Publishing committee)   ( 5 ) 113 - 139 2012.04

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Accepted

  • Zhou Zuoren and the Renaissance

    NEGISHI SOICHIRO

    The Hiyoshi review of Chinese studies (Keio University, The Hiyoshi Review Publishing Committee)   ( 4 ) 89-138 2011.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Accepted,  ISSN  18825591

  • Zhou Zuoren and Luo Niansheng : the views on "The Trojan women"

    NEGISHI SOICHIRO

    The Hiyoshi review of Chinese studies (Keio University, The Hiyoshi Review Publishing Committee)   ( 1 ) 69-88 2008.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Accepted,  ISSN  18825591

  • Greek literature in modern China : Zhou Zuoren and Luo Niansheng

    NEGISHI SOICHIRO

    Keio University, The Hiyoshi Review Publishing Committee (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会)   ( 36 ) 59-77 2006.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

display all >>

Presentations 【 Display / hide

  • Lafcadio in Japan

    NEGISHI SOUICHIROU

    Kytheraismos (Kythera, Greece) , 

    2008.08

    Oral presentation (general), Kytheraismos

  • 周作人の留日期における西洋文学・文化受容と一九二一年における転回について─立教大学におけるギリシア語学習を手がかりに

    NEGISHI SOUICHIROU

    第53回日本中国学会大会 (福岡大学(福岡)) , 

    2001.10

    Oral presentation (general), 日本中国学会

     View Summary

     周作人は日本留学中(一九〇六─十一)に兄魯迅とともに文学論の執筆(一九〇八)・西洋文学の翻訳(『域外小説集』など)といった文学活動を行う。その中で周作人は一九〇九年四月から立教大学に在籍し(─一九一一年四月)、ギリシア語とギリシア語聖書の学習を始める。この立教大学における学習は後年に至るまで周作人に大きな影響を及ぼしたと考えられる。本報告は、第一に周作人の立教大学における学習がどのようなものであったかを明らかにし、第二にこの学習の影響が周作人の思想的危機とされる一九二一年においてどのように現れるかを考察するものである。

     第一の点については、立教大学図書館大学史資料室のご協力により詳細に調査することができた。現在残されている周作人の成績は商科予科第二学期の撰科ギリシア語の成績のみであるが、ギリシア語の授業担当者は当時の立教大学総理で後に米国聖公会総裁主教となるH.S.タッカーであることが分かった。更に、周作人が通ったと言う「三一学院」のギリシア語聖書購読の授業とは三一神学校におけるタッカーの授業であったことも明らかになった。以上により周作人がタッカーからギリシア語のみならずキリスト教の感化を受けていた可能性が高いと考えられる。一方、周作人最初のギリシア文学の翻訳であるへーローダースの擬曲(一九一〇年訳)の前書に、タッカーの助力を得て翻訳したと記されており、ギリシア文学の翻訳もタッカーの影響下に出発したと考えられる。

     第二の点としては、周作人が思想的危機にあったとされる西山療養期前後にキリスト教に関する文章が集中して書かれ、また西山療養直後から古代ギリシア文学の翻訳が急激に増える現象が指摘できる。前者は思想的危機に際しキリスト教が思想的支えとして現れてきたことを示すと言える。後者は留日期以来続けてきた被圧迫民族文学の翻訳の終息と同時の現象で、外国文学翻訳の立場の変化を示すと考えられるのである。

Works 【 Display / hide

  • 中国語基本単語・表現集「ふうたお」

    U SHINRYOU, TAKEUCHI YOSHIO, CHIDA DAISUKE, NAGAHORI YUZOU, NEGISHI SOUICHIROU, MURAKOSHI KIYOMI, MIZOBE YOSHIE

    2005.04
    -
    Present

    Other, Joint

     View Details

    中国語初級・中級用の基本単語と表現を中心に、発音練習や中国語長文も収録したCD付き副教材。

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • CHINESE 4A

    2024

  • CHINESE 5B

    2024

  • CHINESE 5A

    2024

  • CHINESE 4B

    2024

  • CHINESE CLASSICS 2

    2023

display all >>

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • 東方学会, 

    1996
    -
    Present
  • 日本中国学会, 

    1996
    -
    Present