論文 - 土居 丈朗
-
日本の法人税改革における法人課税の帰着-外形標準課税拡大の動学的分析
土居 丈朗
日本経済研究 (日本経済研究センター) 78 1 - 34 2020年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 02855925
-
Is Abe's Fiscal Policy Ricardian? What Does the Fiscal Theory of Prices Mean for Japan?
土居 丈朗
Asian Economic Policy Review (Asian Economic Policy Review) 18 ( 1 ) 46 - 63 2018年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 1832-8105
-
わが国の所得税の控除が所得格差是正に与える影響-配偶者控除見直しに関するマイクロ・シミュレーション分析ー
土居 丈朗
経済研究 (岩波書店) 68 ( 2 ) 150 - 168 2017年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
法人税改革の成果と課題
土居 丈朗
租税研究 (日本租税研究協会) 2016 ( 8 ) 19 - 58 2016年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0288-0768
-
所得税の税額控除新設試案に関するマイクロ・シミュレーションー所得控除から税額控除へ
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 109 ( 1 ) 61 - 86 2016年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 00266760
-
公的金融と民間金融の役割分担再論
土居 丈朗
証券アナリストジャーナル (日本証券アナリスト協会) 53 ( 1 ) 30 - 42 2015年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0287-7929
-
大震災後の日本財政の課題
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 107 ( 2 ) 33 - 47 2014年07月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 00266760
-
法人税課税の課題―実効税率引下げの行方
土居 丈朗
租税研究 (日本租税研究協会) 2014 ( 7 ) 195 - 223 2014年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0288-0768
-
税制改正大綱を評価する―雇用促進・所得拡大の観点から
土居 丈朗
税研 (日本税務研究センター) ( 175 ) 46 - 49 2014年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
わが国財政の課題と今後の動向
土居 丈朗
日経研月報 (日本経済研究所) ( 431 ) 4 - 14 2014年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
社会保障・税一体改革実行後の医療・介護サービス費用の動向―「医療・介護に係る長期推計」の更新・改良
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 107 ( 1 ) 1 - 24 2014年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 00266760
-
社会保障と税の一体改革の流れと見通し
土居 丈朗
医療経済研究 (医療経済学会) 25 ( 1 ) 3 - 17 2014年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
医療保険・介護保険における税と保険料の役割分担
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 106 ( 1 ) 95 - 107 2013年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 00266760
-
国民皆保険制度の財政的課題
土居 丈朗
医薬ジャーナル (医薬ジャーナル社) 48 ( 9 ) 101 - 108 2012年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0287-4741
-
わが国の財政健全化には何が有効か:経済成長、歳出削減、増税
土居 丈朗
租税研究 (日本租税研究協会) 2012 ( 5月 ) 31 - 42 2012年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0288-0768
-
所得税制の見直し~求められる格差是正の方法
土居 丈朗
税理 (ぎょうせい) 2012 ( 1月 ) 41 - 50 2012年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Japanese government debt and sustainability of fiscal policy
土居 丈朗・星 岳雄・沖本 竜義
Journal of the Japanese and International Economies (Elsevier) 25 ( 4 ) 414 - 433 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0889-1583
-
日本の政府債務と財政の持続可能性
沖本竜義・土居 丈朗・星岳雄
証券アナリストジャーナル (日本証券アナリスト協会) 49 ( 11 ) 41 - 50 2011年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0287-7929
-
財務状況把握の財務指標と地方財政健全化の判断指標
土居 丈朗・外山 昌毅・吉岡 大
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 105 113 - 145 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
社会保障の財源問題
土居 丈朗
ジュリスト (有斐閣) ( 2011年1月1-15日合併 ) 187 - 192 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Poverty traps with Local Allocation Tax grants in Japan
土居 丈朗
Japanese Economic Review (Blackwell Publishers) 61 ( 4 ) 466 - 487 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 1468-5876
-
地方政府の財政赤字―国際比較からの示唆
土居 丈朗
アステイオン ( 73 ) 45-68 2010年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
土居 丈朗
RIETI Discussion Paper Series 10-J-034 (経済産業研究所) 2010年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
社会資本の最適規模と財政健全化に関する数値解析
土居 丈朗
総研リポート ( 2010年5月号 ) 73-85 2010年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
子ども手当て導入に伴う家計への影響分析-JHPSを用いたマイクロ・シミュレーション
土居 丈朗
経済研究 (岩波書店) 61 ( 2 ) 137 - 153 2010年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0453-4751
-
バブル・デフレ期の地方財政―財政赤字と地域間格差
土居 丈朗
財政政策と社会保障 (慶應義塾大学出版会) 401-423 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「社会保障制度の課題と展望」へのコメント
土居 丈朗
人口減少と日本経済 (日本経済新聞出版社) 229-239 2009年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
財政出動の宴の後に~財政・税制改革~
土居 丈朗
日本経済の活性化 (日本経済新聞出版社) 153-189 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
信用保険制度のあり方に関する一考察
土居 丈朗
金融調査研究会報告書『公的金融の現代的役割』 (金融調査研究会) ( 42 ) 57-68 2009年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
小泉改革における経済学の専門知-政府の資産負債のオフバランス化改革-
土居 丈朗
専門知と政治 (早稲田大学出版部) 31 - 81 2009年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地方歳出の変動要因と財政再建
土居 丈朗
都市問題研究 (都市問題研究会) 61 ( 2 ) 77 - 98 2009年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0387-3390
-
道州制導入の経済財政的効果に関する一考察
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 101 ( 3 ) 113 - 135 2008年10月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 00266760
-
Stably securing the financial resources for social security and fiscal reconstruction
土居 丈朗
Japan Medical Association Journal (日本医師会) 51 ( 2 ) 103 - 112 2008年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 1346-8650
-
地方債と地域金融機関-金融機関アンケート調査結果を踏まえた地方債制度の今後のあり方-
土居 丈朗・林 伴子・鈴木 伸幸
経済分析 (内閣府経済社会総合研究所) 180 82 - 144 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 0453-4727
-
中央政府・地方政府の資金の流れ
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 88 57 - 95 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
医療政策における中央政府と地方自治体のあり方
土居 丈朗
病院 (医学書院) 671 ( 1 ) 30 - 34 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0385-2377
-
Sustainability, debt management, and public debt policy in Japan
土居 丈朗・井堀 利宏・三井 清
East Asia Seminar on Economics (University of Chicago Press) 16 377 - 412 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Cutting down on inefficient public expenditure and central bank independence
土居 丈朗
Keio Economic Studies 43 ( 1 ) 1-19 2006年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
地方債と地方財政規律
土居 丈朗・林 伴子・鈴木 伸幸
経済分析 (内閣府経済社会総合研究所) 178 97 - 154 2006年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 0453-4727
-
四位一体の『国のかたち』―国と地方の財政改革―
土居 丈朗
アステイオン ( 64 ) 65-96 2006年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
満期構成に関する国債管理政策と国債の持続可能性
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 79 166 - 187 2005年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
地方債の元利補給の実証分析
土居 丈朗・別所 俊一郎
財政研究 (有斐閣) 1 311 - 328 2005年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
公的金融改革の方向性
土居 丈朗
ポスト平成不況の日本経済―政策志向アプローチによる分析― (日本経済新聞社) 179-213 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
社会保障における保険機能・所得再分配機能と国庫負担のあり方
土居 丈朗
貝塚啓明・財務省財務総合政策研究所編『年金を考える』 (中央経済社) 35-61 2005年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
国債管理政策をめぐる経済分析:展望と示唆
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 76 124 - 149 2005年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
地方における財政再建
土居 丈朗
貝塚啓明・財務省財務総合政策研究所編『財政赤字と日本経済』 (有斐閣) 203-238 2005年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地方債元利償還金の交付税措置の実証分析-元利補給は公共事業を誘導したか
土居 丈朗・別所 俊一郎
日本経済研究 (日本経済研究センター) 51 33 - 58 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 02855917
-
公会計制度改革の進展と省庁別財務書類の活用
土居 丈朗
Research Bureau 論究 ( 1 ) 34-47 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
公会計、公共部門の財務分析とその活用
土居 丈朗
井堀利宏編『公共部門の業績評価』 (東京大学出版会) 25-59 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
物価水準の財政理論と国債管理政策
土居 丈朗
井堀利宏編『日本の財政赤字 経済社会総合研究叢書1』 197-224 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
公債の持続可能性
土居 丈朗
井堀利宏編『日本の財政赤字 経済社会総合研究叢書1』 (岩波書店) 53-83 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
財政政策の効果と財政再建
土居 丈朗
井堀利宏編『日本の財政赤字 経済社会総合研究叢書1』 (岩波書店) 153-167 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
地方債の累増と地方債許可制度の評価
土居 丈朗
井堀利宏編『日本の財政赤字 経済社会総合研究叢書1』 169-195 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
貯蓄率関数に基づく予備的貯蓄仮説の実証分析
土居 丈朗
経済分析 (内閣府経済社会総合研究所) 174 97 - 176 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0453-4727
-
地方債と破綻処理スキーム
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 71 5 - 40 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
「貯蓄率関数に基づく予備的貯蓄仮説の実証分析」「1990年代の日本における消費・貯蓄行動について-予備的貯蓄動機を中心とする理論展望と実証研究-」
土居 丈朗
経済分析 (内閣府経済社会総合研究所) 174 97 - 176 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
法人税と設備投資、金融政策の信用チャネル
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 69 46 - 73 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
¿Por qué ahorran los hogares japoneses? Caídas en la renta y situación del mercado de trabajo (英文題名:"Precautionary saving and employment risk in the 1990s)
土居 丈朗
Información Comercial Española ( 807 ) 57-81 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
公会計・予算制度の改革過程:対立点と改革の方向性
土居 丈朗
会計検査研究 ( 28 ) 69-83 2003年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
放漫財政に歯止めをかけるための地方税制
土居 丈朗
国際税制研究 ( 10 ) 189-196 2003年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Fiscal Reconstruction and Local Interest Groups in Japan
井堀 利宏・土居 丈朗
Journal of the Japanese and International Economies (Elsevier) 16 ( 4 ) 492 - 511 2002年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0889-1583
-
Sustainability Problem
土居 丈朗
Government Deficit and Fiscal Reform in Japan, (Kluwer Academic Publishers) 45-56 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Government Deficits, Political Inefficiency, and Fiscal Reconstruction in Japan
井堀利宏・近藤広紀・土居 丈朗
Annals of Economics and Finance 3 ( 1 ) 169-183 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
地方債の起債許可制度を通じた暗黙の利子補給
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 95 ( 1 ) 139 - 159 2002年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 00266760
-
バブル形成・崩壊期の国債発行
土居 丈朗
村松岐夫・奥野正寛編『平成バブルの研究〜バブルの発生とその背景構造〜(上)』 359-409 2002年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
わが国における満期構成に関する国債管理政策の分析
土居 丈朗
経済分析 (内閣府経済社会総合研究所) 163 123 - 154 2002年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0453-4727
-
日本の地方財政制度が生み出す非効率性の厚生分析-動学的最適化行動に基づくシミュレーション分析-
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 61 3 - 33 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0912-5892
-
Japanese Fiscal Reform: Fiscal Reconstruction and Fiscal Policy
井堀 利宏・土居 丈朗・近藤 広紀
Japan and the World Economy 13 ( 4 ) 351-370 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Herd Behavior of Japanese Economists
芦谷 政浩・土居 丈朗
Journal of Economic Behavior and Organization 46 ( 3 ) 343-346 2001年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
鎮目論文「財政規律と中央銀行のバランスシート-金本位制〜国債の日銀引受実施へ・中央銀行の対政府信用に関する歴史的考察-」に対するコメント
土居 丈朗
金融研究 20 ( 3 ) 260-262 2001年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
公共事業の予算配分に関する経済学的分析
土居 丈朗
国土交通政策研究 ( 5 ) 45-51 2001年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地方債の起債許可制度に関する実証分析
土居 丈朗
社会科学研究 52 ( 4 ) 27-51 2001年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地方交付税制度の問題点とその改革
土居 丈朗
エコノミックス ( 3 ) 70-79 2000年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
我が国における国債の持続可能性と財政運営
土居 丈朗
経済分析 政策研究の視点シリーズ ( 16 ) 9-35 2000年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
我が国における国債管理政策と物価水準の財政理論
土居 丈朗
経済分析 政策研究の視点シリーズ ( 16 ) 169-211 2000年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本の都市財政におけるフライペーパー効果とスピルオーバー効果
土居 丈朗
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 93 ( 1 ) 75 - 90 2000年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地方歳出の異時点間配分に関する分析
清水 俊裕・中里 透・土居 丈朗
上智経済論集 45 ( 1-2 ) 153-165 2000年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
社会資本をめぐる要素間所得分配
土居 丈朗
社会科学研究 51 ( 4 ) 91-133 2000年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Empirics of the Median Voter Hypothesis in Japan
土居 丈朗
Empirical Economics 24 ( 4 ) 667-691 1999年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
国債と地方債の持続可能性-地方財政対策の政治経済学-
中里 透・土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 47 76 - 105 1998年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
日本の社会資本に関するパネル分析
土居 丈朗
国民経済 ( 161 ) 29-45 1998年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
日本の財政金融政策、景気循環と選挙
土居 丈朗
東京大学経済学研究 ( 40 ) 29-45 1998年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
90年代における所得分配理論の展開
土居 丈朗
国民経済 ( 160 ) 37-59 1997年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
土居 丈朗・芦谷 政浩
日本経済研究 (日本経済研究センター) 34 180 - 195 1997年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 02855917
-
日本の都市財政におけるフライペーパー効果
土居 丈朗
フィナンシャル・レビュー (財務省財務総合政策研究所) 40 95 - 119 1996年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地方分権と地方税・公共財供給:展望と拡張
土居 丈朗
東京大学経済学研究 ( 38 ) 33-44 1996年05月
研究論文(学術雑誌), 単著