-
所属(所属キャンパス)
-
経済学部 (三田)
-
職名
-
教授
日本学術振興会特別研究員(DC2)
日本学術振興会特別研究員(PD)
関西大学, 経済学部, 専任講師
関西大学, 経済学部, 助教授
関西大学, 経済学部, 准教授
早稲田大学, 政治経済学部, 経済学科
大学, 卒業, その他
慶應義塾大学, 経済学研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 経済学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
Hume's Sceptical Enlightenment (Paperback edition)
壽里 竜, Edinburgh University Press, 2020年06月
Hume's Sceptical Enlightenment
壽里 竜, Edinburgh University Press, 2015年10月
‘Voilà un siècle de lumières!’: Horace Walpole and the Hume-Rousseau affair
Ryu Susato
History of European Ideas (Taylor & Francis) 49 ( 2 ) 224 - 242 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 査読有り, ISSN 01916599
An "Ingenious Moralist": Bernard Mandeville as a Precursor of Bentham
Ryu Susato
Utilitas (Cambridge University Press) 32 ( 3 ) 335 - 349 2020年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 09538208
Ryu Susato
The European Journal of the History of Economic Thought (Routledge (Taylor & Francis Group)) 26 ( 1 ) 23 - 50 2019年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 09672567
Hume as an "ami de la liberté": The Reception of his "Idea of a Perfect Commonwealth"
壽里 竜
Modern Intellectual History (Cambridge University Press) 13 ( 3 ) 569 - 596 2016年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
"Politics may be reduced to a Science"? Between Politics and Economics in Hume’s Concepts of Convention
壽里 竜
Hume Studies (Hume Society) 41 ( 1 ) 81 - 89 2015年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
(Review) A Philosopher’s Economist: Hume and the Rise of Capitalism by Margaret Schabas and Carl Wennerlind
Ryu Susato
Journal of the History of Philosophy (Johns Hopkins University Press) 60 ( 3 ) 513 - 515 2022年07月
書評論文,書評,文献紹介等, 筆頭著者
壽里 竜
関西大学経済論集 (関西大学経済学会) 71 ( 4 ) 339 - 361 2022年03月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
生越利昭『啓蒙と勤労 ジョン・ロックからアダム・スミスへ』(2020年3月、昭和堂)
壽里 竜
日本18世紀学会年報 (日本18世紀学会) ( 36 ) 2021年06月
書評論文,書評,文献紹介等
ヒューム
壽里 竜
よくわかる政治思想 (ミネルヴァ書房) 42 - 43 2021年04月
記事・総説・解説・論説等(その他)
T. Stuart-Buttle From Moral Theology to Moral Philosophy: Cicero and Visions of Humanity from Locke to Hume
壽里 竜
イギリス哲学研究 (日本イギリス哲学会) ( 44 ) 84 - 86 2021年03月
書評論文,書評,文献紹介等
"An 'Ingenious Moralist': Bernard Mandeville as a Precursor of Bentham"をめぐって
壽里 竜
第6回日本功利主義研究会 (オンライン) ,
口頭発表(一般)
Two Epicureans on Happiness: How Hume read Rousseau’s Julie
The 47th Annual International Hume Society Conference (コロンビア(オンライン開催)) ,
口頭発表(一般), Hume Society
壽里 竜
ヒューム『自然宗教をめぐる対話』(1779)新訳刊行記念WS「18世紀の対話篇を読む/論じる/翻訳する」 (オンライン) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東京大学東アジア藝文書院(企画・運営担当者:若澤佑典)
Enlightenment and Independence: The Case of Hume and Rousseau
Ryu Susato
The ISECS International Congress on the Enlightenment (Edinburgh, Scotland, U.K.) ,
口頭発表(一般), The International Society for Eighteenth-Century Studies
啓蒙の複数性と公共圏
壽里 竜
第26回(2019年度)政治思想学会研究大会 (学習院大学) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
ヒュームとルソーの比較思想史研究:共時的遠近法からの接近
日本学術振興会, 科研費補助金, 壽里 竜, 基盤C, 補助金, 研究代表者
啓蒙思想家としてのヒュームとルソーの比較思想史的研究
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 壽里 竜, 補助金, 未設定
ヒュームの懐疑主義的啓蒙思想の研究
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 壽里 竜, 補助金, 研究代表者
ヒュームと18世紀啓蒙思想におけるマナーズ概念の分析
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 壽里 竜, 補助金, 研究代表者
デヴィッド・ヒュームにおける文明社会の盛衰認識の研究
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 壽里 竜, 補助金, 研究代表者
経済学史・思想史特論
2022年度
社会思想
2022年度
経済学史・思想史演習
2022年度
経済思想演習
2022年度
演習b
2022年度
経済思想の歴史1
慶應義塾
春学期, 講義, 専任
History of Social Thought a
慶應義塾
春学期, 講義, 専任
常任幹事, 経済学史学会
理事, 日本イギリス哲学会
常任幹事, 社会思想史学会
幹事, 経済学史学会
代表補佐, 社会思想史学会