山梨 あや (ヤマナシ アヤ)

Yamanashi, Aya

写真a

所属(所属キャンパス)

文学部 人文社会学科(人間関係系) (三田)

職名

教授

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2005年03月

    慶應義塾大学, 社会学研究科, 教育学

    大学院, 単位取得退学, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(教育学), 慶應義塾大学, 課程

    近代日本における読書と社会教育—図書館を中心とした教育活動の成立と展開—

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 教育学 (教育学、日本教育史、社会教育史)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 読書と教育、学校教育と地域社会、家庭の関係に関する歴史

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 日本教育史、社会教育史、学校と家庭、地域社会の関係史, 

    2014年04月
    -
    継続中

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 「学校と家庭をつなぐメディア—東京府青山師範学校附属小学校「学校家庭通信」を題材に—(『書物から見る知のネットワーク』所収)

    山梨 あや, 慶應義塾大学出版会, 2017年03月

     概要を見る

    近代日本の小学校では「学校と家庭の連絡」を目的として小学校が小冊子を発行することが長年行われてきた。本章では、このような動向の嚆矢と考えられる東京府青山師範学校附属小学校発行の「学校家庭通信」を読み解きながら、小学校は独自のメディアの発行を通して家庭とどのような「連絡」、「協力」関係を構築しようとしていたのかを明らかにする。

  • 読書力を養成する(「『現代教育の争点・論点』第9章所収)

    山梨 あや, 一藝社, 2015年04月

  • 近代日本における読書と社会教育—図書館を中心とした教育活動の成立と展開—

    山梨 あや, 法政大学出版局, 2011年02月

     概要を見る

    本書は日本の近代化過程における読書の教育的位置づけを歴史的に明らかにしている。具体的には、読書行為に対する教育的関心が高まりを見せる1900年代から、読書行為が性差、階層差、地域差を内包しつつ一般化する1960年代までを分析対象期間として設定し、社会教育特に図書館における活動を中心に、読書の教育的位置づけと人々の読書行為への参入について歴史的に検討している。

論文 【 表示 / 非表示

  • 1930年代長野県下伊那地方における農繁託児所の運営—学校・家庭・地域社会の連絡・協力関係に注目して—

    山梨 あや

    生涯学習・社会教育研究ジャーナル  ( 9 ) 1 - 21 2015年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

  • 上郷尋常高等小学校における学校・家庭・地域の連絡—1930~40年代にかけての学校資料および『上郷時報』を手がかりに―

    山梨 あや

    生涯学習・社会教育研究ジャーナル  ( 8 ) 1 - 17 2014年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

  • 1930~40年代にかけての「学校と家庭の連絡」―上郷尋常高等小学校の「懇話会記録」および「家庭訪問記録」を手がかりに―

    山梨 あや

    社会教育学研究 50 ( 1 ) 41 - 50 2014年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

  • 昭和初期農村小学校における「学校と家庭の連絡」への取り組み―上郷尋常高等小学校の「職員会誌」および「上郷時報」を手がかりとして—

    山梨 あや

    生涯学習・社会教育研究ジャーナル  ( 7 ) 1 - 20 2013年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

  • 「教育問題としての読書」から「読書を問題化する教育」へ―昭和初期上郷尋常小学校における「学校と家庭の連絡」への取り組みを視点として—

    山梨 あや

    民衆史研究  ( 82 ) 3 - 19 2011年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 戦後長野県下伊那地方における「学校と家庭の連絡」―新教育への理解を中心に―

    山梨 あや

    日本社会教育学会第65回研究大会 (名桜大学) , 

    2018年10月

    口頭発表(一般), 日本社会教育学会

  • 東京府青山師範学校附属小学校における「学校と家庭の連絡」-1910年代から20年代にかけての「学校家庭通信」を手がかりに―

    山梨 あや

    教育史学会第62回大会 (一橋大学) , 

    2018年09月

    口頭発表(一般), 教育史学会

  • Print Media as a Means of Education: How can School Established the Rerlationship with Home/Parents?

    山梨 あや

    Keio-Yonsei Joint Symposium "Writing and Social Communication" (The Institute of Humanities, Yonsei University) , 

    2018年06月

    口頭発表(招待・特別), The Institute of Humanities, Yonsei University

  • 1950年代、長野県下伊那地方における「学校と家庭の連絡」の模索

    山梨 あや

    日本社会教育学会第64回研究大会, 

    2017年09月

    口頭発表(一般)

  • 学校と家庭をつなぐメディア—東京府青山師範学校附属小学校「学校家庭通信」にみる学校と家庭の連絡—

    山梨 あや

    教育史学会第60回大会 (横浜国立大学) , 

    2016年10月

    口頭発表(一般), 教育史学会

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 東京府青山師範学校附属小学校にみる「学校と家庭の連絡」に関する史的研究

    2018年04月
    -
    継続中

    日本学術振興会, 山梨 あや, 補助金,  研究代表者

     研究概要を見る

    本研究は、東京府青山師範学校附属小学校を事例として、近代日本の小学校教育において一貫して重視された「学校と家庭の連絡」の理念及び実践の変遷を歴史的に検討し、小学校がどのように家庭と切り結びながら教育課題の解決を目指いしていたのかを明らかにするものである。

  • 地域社会における小学校の役割に関する史的研究-「学校と家庭の連絡」を視点として―

    2014年04月
    -
    2018年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 山梨 あや, 若手研究(B), 補助金,  研究代表者

  • 地域社会における小学校の役割に関する史的研究—「学校と家庭の連絡」を視点として—

    2014年04月
    -
    2017年03月

    日本学術振興会, 山梨 あや, 補助金,  研究代表者

     研究概要を見る

    本研究では、近代日本の小学校教育において一貫して重視されてきた「学校と家庭の連絡」の理念及び実践の変遷を検討し、小学校が地域社会において果たした意義と役割を1900~1960年代までのスパンで歴史重層的に明らかにした。

その他 【 表示 / 非表示

  • 2015年

     内容を見る

    (書評)大戸安弘・八鍬友宏著『識字と学びの社会史—日本におけるリテラシーの諸相』

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 教育史特殊研究Ⅱ

    2022年度

  • 教育史特殊研究Ⅰ

    2022年度

  • 教育学原典講読Ⅱ

    2022年度

  • 教育学原典講読Ⅰ

    2022年度

  • 教育史特殊演習Ⅱ

    2022年度

全件表示 >>