研究発表 - 北中 淳子
-
Translating Suffering: Medical Anthropological Approaches to Narrative and Refugee Mental Health
北中 淳子
Symposium on Immigration and Refugee Mental Health (神戸) ,
2004年10月,口頭発表(招待・特別), 国際社会精神医学会
-
隠れた病:日本における「鬱病」とその歴史
北中 淳子
精神医学史学会 (名古屋) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
医療人類学の質的研究
北中 淳子
日本女子大学 社会福祉学科大学院公開講義,
2003年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
医療人類学の質的研究
北中 淳子
日本女子大学 社会福祉学科大学院公開講義,
2003年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
わが国における“神経衰弱”の発展と衰退:歴史的検討
北中 淳子・加藤敏
日本精神神経学会 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
医療人類学の方法論2――他者の声を表象するということ
北中 淳子
日本女子大学 社会福祉学科大学院公開講義,
2002年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Emerging Languages of Depression in Japanese Psychiatry: A Historical Case Study
北中 淳子・加藤敏
第12回世界精神医学会 (Yokohama, Japan) ,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
医療人類学の方法論1――語られる自己から語る自己へ 現代医療における「病者」の構築と脱構築
北中 淳子
日本女子大学 社会福祉学科大学院公開講義,
2002年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
うつ病と自殺の医療人類学
北中 淳子
三田社会学会 「シンポジウム:身体と医療の社会学」 (三田 慶應義塾大学) ,
2002年07月,口頭発表(招待・特別)
-
説得の言語:日本におけるうつ病の医療化の分析
北中 淳子
シンポジウム:身体と医療の社会学 (慶應義塾大学) ,
2002年07月,口頭発表(招待・特別), 三田社会学会
-
東京武蔵野病院精神科リハビリテーション・サービス(MPRS)、10年後の予後調査
林直樹 北中 淳子 他
第21回日本社会精神医学会 (高知市) ,
2001年03月,口頭発表(一般)
-
Making Bodies Talk: Psychiatric Practices in Contemporary Japan
北中 淳子
Canadian Anthropology Society Annual Conference (Quebec City, Canada) ,
1999年05月,口頭発表(一般)