研究発表 - 北中 淳子
-
Containing Depression: Mass Screening in the Age of Preemptive Medicine for Princeton.
北中 淳子
Symposium on New Directions in Social Studies of Medicine, Science, and Ethics, organized by the Department of East Asian Studies (Princeton University.) ,
2014年03月,口頭発表(招待・特別)
-
労働の病、レジリエンス、健康への意志:鬱の医療人類学
北中 淳子
京都大学医学部精神科 第14回洛精会 (京都大学) ,
2013年12月,口頭発表(招待・特別)
-
'The Earlier, the Better': A New Sense of Time for Child Development in Japanese Psychiatry
北中 淳子
Part of an Invited Session Titled "Child Development Expertise: A Science of the Child in Modernity," organized by Dominique Behague and Junko Kitanaka American Anthropological Association Annual Meeting (Chicago) ,
2013年11月,口頭発表(招待・特別), American Anthropological Association
-
The Will to Health: A New Therapeutic Ethos in Depression-Plagued Japan
北中 淳子
International Symposium on the Philosophy of Psychiatry (Tokyo University) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
「わたし」と「病」の境界線:うつの医療人類学
北中 淳子
慶應義塾大学文学部公開講座 (慶應義塾大学 北館ホール) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
うつと文化:医療人類学的視点から
北中 淳子
野口正行・北中淳子企画シンポジウム「多文化臨床における「文化」を再考する:科学的自省性へ」 (宇都宮) ,
2013年06月,口頭発表(一般), 多文化間精神医学会
-
Depression as a Problem of Labor: Japanese Debates about Work, Stress, and New Therapeutic Ethos
北中 淳子
the Remediations II, Symposium Organized by the Center for East Asian Studies (University of Chicago.) ,
2013年03月,口頭発表(招待・特別)
-
社会運動としての医療化
北中 淳子
日本社会精神医学会 教育講演 (熊本大学) ,
2013年03月,口頭発表(招待・特別)
-
うつと自殺の医療人類学
北中 淳子
メタモ研究会 (早稲田大学) ,
2012年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Isolating the Vulnerable: National Debates about Workers' Depression In Recession-Plagued Japan
北中 淳子
Part of an Executive Panel organized by Lucas Bessire & David Bond titled "The Refusal of Relation: Describing the Science and Politics of Isolation. American Anthropological Association Annual Meeting (San Francisco.) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
日本の鬱:医療人類学的視点から
北中 淳子
東京大学『精神医学の科学哲学』シンポジウム (東京大学) ,
2012年08月,口頭発表(招待・特別)
-
「感情の病」再考:日本のうつ病論争
北中 淳子
京都大学人文研シンポジウム「精神病理からみる現代――うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」 (京都大学) ,
2012年06月,口頭発表(招待・特別)
-
うつ病のグローバルな台頭:今、文化を問うことの意味
北中 淳子
多文化間精神医学会 (九州大学) ,
2012年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Depression in Japan
北中 淳子
CNRS (Centre de Recherche Medecine, Sciences, Sante, Sante mentale, Societe) (Universite Paris Descartes.) ,
2012年05月,口頭発表(招待・特別)
-
うつ病のグローバル化再考:ローカル・サイエンスへ向けて
北中 淳子
熊本精神医学セミナー (熊本大学医学部附属病院 山崎記念館) ,
2012年02月,口頭発表(招待・特別)
-
鬱のジェンダー:日本の視点
北中 淳子
慶應義塾大学人文GCOEシンポジウム・医療人類学の最前線VI『診断の揺らぎ:鬱のジェンダー&こどもの心と病~精神医学と人類学の対話から」 (慶應義塾大学) ,
2012年01月,口頭発表(一般)
-
鬱の時代、疲弊する身体:ローカル・サイエンスへ向けて
北中 淳子
グローバルCOE共催シンポジウム 慶應義塾大学 「論理と感性の先端的教育研究拠点」・京都大学 「心が活きる教育のための国際的拠点」「『こころ』を知る、『こころ』を活かす」 (慶應義塾大学) ,
2012年01月,口頭発表(一般)
-
Work, Depression, and Disability: Japanese Debates Regarding the Psychopathology of Workplaces
北中 淳子
Part of a session titled "Chronicity and Disability: The Elusive Boundaries Between the Normal and the Pathological" Organized by George Weisz and Isabelle Baszanger Society for Social Studies of Science Annual Meeting (Tokyo) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
Society in Distress: Japanese Psychiatric Discourses About Work, Stress, and Depression
北中 淳子
Part of an Invited Session titled: "Globalizing Biopsychiatry, Pharmaceuticalization, and the Interplay of Historical Contingencies," organized by Dominique Behague and Junko Kitanaka (American Anthropological Association Meeting. Montreal, Canada.) ,
2011年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Working Oneself to Death: The Depression Debates and the Emergent Psychiatric Science of Work in Japan.
北中 淳子
International Conference on Affective Disorders—Bridging Between Clinical Research and Practice. (Keio University.) ,
2011年10月,口頭発表(招待・特別)