-
所属(所属キャンパス)
-
文学部 人文社会学科(図書館・情報系) (三田)
-
職名
-
教授
池谷 のぞみ (イケヤ ノゾミ)
Ikeya, Nozomi
|
東洋大学社会学部専任講師
東洋大学社会学部助教授
Palo Alto Research Center(パロアルト研究所)Computing Science Laboratory, 上席研究員
慶應義塾大学文学部教授
慶應義塾大学, 文学研究科, 図書館情報学
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 文学研究科, 図書館情報学
大学院, 単位取得退学, 博士
マンチェスター大学, 社会科学研究科博士課程, 社会学
グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国), 大学院, 修了, 博士
医療・保健医療分野における人的サービスのエスノメソドロジー的研究,
公共図書館におけるビジネス支援サービス,
エスノメソドロジー・会話分析ハンドブック
山崎敬一, 浜日出夫, 小宮友根, 田中博子, 川島理恵, 池田佳子, 山崎晶子, 池谷のぞみ, 新曜社, 2023年04月, ページ数: 492
担当範囲: 第7部 総説ワークのエスノメソドロジー
Social distribution of knowledge in action: The practical management of classification
Ikeya N., Sharrock W., Relevance and Irrelevance: Theories, Factors and Challenges, 2018年09月
Relevance and Irrelevance: Theories, Factors and Challenges
De Gruyter, 2018年09月
担当範囲: Social Distribution Of Knowledge In Action: The Practical Management Of Classification., 担当ページ: 161–186
Kashimura K., Kawasaki T., Ikeya N., Randall D., Socio-Informatics: A Practice-Based Perspective on the Design and Use of IT Artifacts, 2018年04月
Socio-Informatics: A Practice-Based Perspective on the Design and user of IT Artifacts.
Oxford University Press, 2018年03月, ページ数: 445-458
担当範囲: 445-458; Fitting Solution
現象学にインスピレーションを受けたエスノメソドロジーの方向性:三人称現象学を中心に
池谷のぞみ
現象学と社会科学 ( 4 ) 25 - 42 2021年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 2434-1231
Hybridity of hybrid studies of work: Examination of informing practitioners in practice
Nozomi Ikeya
Ethnographic Studies ( 17 ) 22 - 40 2020年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
Better supporting workers in ML workplaces
Clarke M.F., Gonzales J., Randall D., Ludwig T., Harper R., Ikeya N.
Proceedings of the ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work, CSCW (Proceedings of the ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work, CSCW) 443 - 448 2019年11月
ISSN 9781450366922
A reading of Sacks' Lawyer's Work as an invitation to ethnomethodological studies of work
Ikeya, Nozomi
Ethnographic Studies ( 16 ) 167 - 180 2019年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
社会課題とエスノメソドロジー研究との関わり : 救急医療におけるワークの研究を中心に
池谷のぞみ
年報社会学論集 ( 32 ) 12 - 22 2019年
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0919-4363
池谷, のぞみ
Library and information science (三田図書館・情報学会) ( 72 ) 131 - 132 2014年
ISSN 03734447
Ikeya, Nozomi
Symbolic Interaction (Malden, US: John Wiley & Sons, Ltd) 45 ( 2 ) 322 - 324 2022年
書評論文,書評,文献紹介等, 単著, 責任著者, ISSN 0195-6086
公にされた知識への案内:協働的編集活動から見たウィキペディア
池谷のぞみ
書物と知の組織化(2019年度極東証券寄附講座 文献学の世界) (慶應義塾大学文学部) 2020年03月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
池谷 のぞみ
カレントアウェアネス (国立国会図書館) ( 337 ) 20 - 26 2018年09月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, ISSN 1348-7469
患者支援機能から見た患者図書室の多様性
桂 まに子須賀 千絵池谷 のぞみ 田村 俊作三輪 眞木子八巻 知香子松本 直樹
日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集 (日本図書館情報学会) 43 - 46 2018年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 共著
松本直樹#H#H池谷 のぞみ#H桂まに子#H
日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集 (日本図書館情報学会) 9 - 12 2017年06月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 共著
池谷のぞみ
2021年度学術大会 ミニシンポジウム Parsons社会学の再発見 (Web開催) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本法社会学会
現象学にインスピレーションを受けたエスノメソドロジーの方向性:三人称の現象学をとおして見えること
池谷のぞみ
シンポジウム「現象学とエスノメソドロジーの現在」 (大阪大学(オンライン)) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本現象学・社会科学会
Flight nurse’s practical management of prehospital care
Shintaro Matsunaga, Nozomi Ikeya, Tatsuya Akutsu, Seiichi Takahashi, Morikatsu Tsuchiya, Takayuki Sakagami
International Institute for Ethnomethodology and Conversational Analysis (IIEMCA2019) (University of Mannheim, Germany) ,
口頭発表(一般)
Revisiting the EMCA way of studying organizational culture and practices
Ikeya, Nozomi
International Institute for Ethnomethodology and Conversational Analysis (IIEMCA 2019) (University of Mannheim, Germany) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
須賀千絵, 池谷のぞみ, 桂まに子, 田村俊作, 松本直樹, 三輪眞木子, 八巻知香子
日本図書館情報学会研究大会 (琉球大学) ,
口頭発表(一般), 日本図書館情報学会
多職種協働活動のなかの知識と能力の解明:ドクターヘリでの活動を中心に
日本救急医療財団研究助成金, 池谷のぞみ、高橋誠一, 中澤弘子, 安齋勝人, 土屋守克, 坂上貴之, 松永伸太朗, 阿久津達矢, 補助金, 研究代表者
市民に向けた健康医療情報提供のための組織を超えた協働のデザイン:選書を中心として
慶應義塾, 慶應義塾大学学事振興資金, 池谷のぞみ, 補助金, 研究代表者
エスノグラフィ知見活用の高度化
株式会社日立製作所, 池谷のぞみ, 共同研究契約, 研究代表者
エスノグラフィ効率向上
株式会社日立製作所, 池谷のぞみ, 共同研究契約, 研究代表者
三田図書館・情報学会賞
池谷のぞみ, 1991年, 三田図書館・情報学会, 「レファレンス・ライブラリアンが用いる知識と判断の枠組み:質問応答プロセスにおける適切性の判断を中心に」
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
情報メディア特殊研究Ⅵ
2023年度
情報メディア特殊研究Ⅴ
2023年度
情報メディア特殊研究Ⅳ
2023年度
情報メディア特殊研究Ⅲ
2023年度
情報メディア特殊講義Ⅳ
2023年度
東京医科大学病院 監査委員会 委員
北陸先端科学技術大学院大学 教育連携客員教授
救急医療学会 臨床研究倫理・審査委員会 委員
東京医科大学病院 外部提案者委員会 委員
編集委員, Ethnographic Studies
Program Committee member for ISIC 2020, The Information Behavior Conference (ISIC)
Program Committee member for CSCW2019, The Computer Support Cooperative Work (CSCW)
Program Committee member for CSCW2018, The Computer Support Cooperative Work (CSCW)
Program Committee member for ISIC 2018, The Information Behavior Conference (ISIC)