-
所属(所属キャンパス)
-
大学共通 (三田)
-
職名
-
教授(有期)
小倉 孝誠 (オグラ コウセイ)
Ogura, Kousei
|
|
東京大学 文学部助手
東京都立大学 人文学部助教授
慶應義塾大学(文学部), 文学部, 教授
慶應義塾大学(共通), (共通), 教授
京都大学, 文学部, 仏語仏文科
大学, 卒業
東京大学, 人文科学研究科
大学院, 修了, 修士
パリ・ソルボンヌ大学
フランス共和国, 大学院, 修了, 博士
東京大学, 人文科学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
批評理論を学ぶ人のために
小倉孝誠(編著), 世界思想社, 2023年04月, ページ数: 316
担当範囲: はじめに、第6、12、16章、コラム「文学と検閲」、あとがき, 担当ページ: pp.1-7, 90-103, 175-188, 231-232, 234-246, 290-291. , 査読有り
雨、太陽、風 天候にたいする感性の歴史
(訳者)小倉孝誠、足立和彦、高橋愛、野田農, 藤原書店, 2022年08月, ページ数: 280
担当範囲: 序文、第1章 原著者: アラン・コルバン(編著)
感情の歴史Ⅲ
ジャン=ジャック・クルティーヌ(編), 藤原書店, 2021年10月, ページ数: 837p.
担当範囲: 総序、序論、第1、2章、監訳者あとがき
フローベール 文学と〈現代性〉の行方
松澤和宏, 小倉孝誠(編), 水声社, 2021年10月, ページ数: 399p.
担当範囲: 『感情教育』と第二帝政、補論「歴史家と社会学者はフローベールをどう読んだか」、参考文献、編者あとがき
脱領域・脱構築・脱半球 二一世紀人文学のために
小鳥遊書房, 2021年10月
担当範囲: pp.448-451 , 査読有り
ギュスターヴ・フロベール 歴史と社会に向けたまなざし
小倉孝誠
日仏文化 (日仏会館) ( 92 ) 69 - 78 2023年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者, 査読有り
文学と犯罪の表象――近代フランスの歴史から見る
小倉孝誠
犯罪学雑誌 88 ( 第2 ) 39 - 46 2022年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 責任著者
第二帝政期のパリと近郊を活写する記念碑
小倉孝誠
Émile de La Bédollière, Le Nouveau Paris. Histoire de ses 20 arrondissements; Histoire des environs du nouveau Paris, 復刻版別冊解説 (アティーナ・プレス) 2021年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著, 責任著者
近代フランス文学と歴史の表象
小倉孝誠
藝文研究 ( 120 ) 112 - 125 2021年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者
文学と認識論――フロベールと歴史のエクリチュール
小倉孝誠
慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学 (慶應義塾大学) ( 71 ) 87 - 103 2020年10月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
モダニズム前史またはトマス・サージェント・ペリーの場合 ; 質疑 ; 応答
小倉, 孝誠
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 120 81 (160) - 106 (135) 2021年06月
ISSN 04351630
2020年度藝文学会シンポジウム : 文学と歴史 ; 近代フランス文学と歴史の表象 ; 質疑
小倉, 孝誠
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 120 107 (134) - 130 (111) 2021年06月
ISSN 04351630
小倉, 孝誠
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 71 ) 87 - 103 2020年10月
ISSN 09117199
小倉, 孝誠
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 69 ) 121 - 144 2019年10月
ISSN 09117199
2023年度上半期読書アンケート
小倉孝誠
図書新聞 ( 3601 ) 2023年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
ノーベル文学賞・アニー・エルノー
小倉孝誠
ブリタニカ国際年鑑 (ブリタニカ・ジャパン) ( 2023年4月 ) 79 - 79 2023年04月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 筆頭著者
特集 アニー・エルノー
小倉孝誠、堀茂樹、森千夏
ふらんす (白水社) 第98 ( 第2 ) 4 - 15 2023年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著, 筆頭著者
2022年度下半期読書アンケート
小倉孝誠
図書新聞 2022年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
アニー・エルノーを読む
小倉孝誠
公明新聞 2022年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
フロベール研究者として『家の馬鹿息子』をどう読むか
小倉孝誠
日本サルトル学会,
口頭発表(招待・特別)
Edmond de Goncourt et l’art japonais
小倉孝誠 Kosei Ogura
国際シンポジウム「ゴンクール兄弟の作品、一つの価値体系か?」,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
生誕200年 フロベールを読み直す
小倉孝誠、松澤和宏、塩塚秀一郎、中島太郎
日本フランス語フランス文学会春季大会,
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
世界文学へのいざない
小倉孝誠
世界文学・語圏横断ネットワークシンポジウム「世界文学の再構築」,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
文学と歴史
小倉孝誠
藝文学会シンポジウム,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
19世紀フランス文学における身体、感覚、病理の表象
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 小倉 孝誠, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
福澤賞
2018年11月, 慶應義塾, 近代フランスの小説と文化史に関する研究
受賞区分: 塾内表彰等
日本翻訳出版文化賞
小倉 孝誠, 2011年10月, 日本翻訳家協会, アラン・コルバンほか監修『身体の歴史』全3巻(監訳)
受賞区分: その他
義塾賞
小倉孝誠, 2006年10月, 慶應義塾, 身体の文化史、および近代フランスの誘惑
渋沢・クローデル賞
小倉孝誠, 1995年06月, 日仏会館, 19世紀フランス 夢と創造
近代仏語仏文学特殊講義演習Ⅱ
2023年度
近代仏語仏文学特殊講義演習Ⅱ
2022年度
近代仏語仏文学特殊講義演習Ⅱ
2021年度
近代仏語仏文学特殊講義演習Ⅰ
2021年度
フランス文学史Ⅲ
2020年度
日本学術会議,
Société des études romantiques et dix-neuviémistes,
日本ケベック学会,
日仏美術学会,
日仏歴史学会,
会長, 日本フランス語フランス文学会
副会長, 日本フランス語フランス文学会
連携会員, 日本学術会議
correspondant étranger, Société des études romantiques et dix-neuviémistes
副会長, 日本フランス語フランス文学会