-
Affiliation
-
University (Mita)
-
Position
-
Professor (Non-tenured)
-
Related Websites
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Ogura, Kousei
|
|
東京大学 文学部助手
東京都立大学 人文学部助教授
慶應義塾大学(文学部), 文学部, 教授
慶應義塾大学(共通), (共通), 教授
Kyoto University, Faculty of Literature, 仏語仏文科
University, Graduated
The University of Tokyo, Graduate School, Division of Humanities
Graduate School, Completed, Master's course
パリ・ソルボンヌ大学
France, Graduate School, Completed, Doctoral course
The University of Tokyo, Graduate School, Division of Humanities
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
文学修士, The University of Tokyo, Dissertation, 1983.03
文学博士, -, Dissertation, 1987.05
Humanities & Social Sciences / European literature (European Language Literature)
Humanities & Social Sciences / History of Europe and America (Western History)
批評理論を学ぶ人のために
小倉孝誠(編著), 世界思想社, 2023.04, Page: 316
Scope: はじめに、第6、12、16章、コラム「文学と検閲」、あとがき, Contact page: pp.1-7, 90-103, 175-188, 231-232, 234-246, 290-291. , Accepted
雨、太陽、風 天候にたいする感性の歴史
(訳者)小倉孝誠、足立和彦、高橋愛、野田農, 藤原書店, 2022.08, Page: 280
Scope: 序文、第1章 Original author: Alain Corbin (dir.)
感情の歴史Ⅲ
ジャン=ジャック・クルティーヌ(編), 藤原書店, 2021.10, Page: 837p.
Scope: 総序、序論、第1、2章、監訳者あとがき
フローベール 文学と〈現代性〉の行方
松澤和宏, 小倉孝誠(編), 水声社, 2021.10, Page: 399p.
Scope: 『感情教育』と第二帝政、補論「歴史家と社会学者はフローベールをどう読んだか」、参考文献、編者あとがき
脱領域・脱構築・脱半球 二一世紀人文学のために
小鳥遊書房, 2021.10
Scope: pp.448-451 , Accepted
文学と社会の関係をどのように問うか
小倉孝誠
世界思想社Webページ (世界思想社) 2023.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work, Lead author, Accepted
ギュスターヴ・フロベール 歴史と社会に向けたまなざし
小倉孝誠
日仏文化 (日仏会館) ( 92 ) 69 - 78 2023.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Lead author, Accepted
文学と犯罪の表象――近代フランスの歴史から見る
小倉孝誠
犯罪学雑誌 88 ( 第2 ) 39 - 46 2022.06
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work, Corresponding author
第二帝政期のパリと近郊を活写する記念碑
小倉孝誠
Émile de La Bédollière, Le Nouveau Paris. Histoire de ses 20 arrondissements; Histoire des environs du nouveau Paris, 復刻版別冊解説 (アティーナ・プレス) 2021.11
Research paper (other academic), Single Work, Corresponding author
近代フランス文学と歴史の表象
小倉孝誠
藝文研究 ( 120 ) 112 - 125 2021.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Lead author
Ogura, Kosei
The geibun-kenkyu : journal of arts and letters (慶應義塾大学藝文学会) 120 107 (134) - 130 (111) 2021.06
ISSN 04351630
Before the dawn of modernism : in the case of Thomas Sergeant Perry ; Question ; Answer
Ogura, Kosei
The geibun-kenkyu : journal of arts and letters (慶應義塾大学藝文学会) 120 81 (160) - 106 (135) 2021.06
ISSN 04351630
Littérature et épistémologie : Flaubert et l'écriture de l'histoire
Ogura, Kōsei
Revue de Hiyoshi. Langue et littérature françaises (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 71 ) 87 - 103 2020.10
ISSN 09117199
Study on French realism : society, history, imagination
Ogura, Kōsei
福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集 (福澤基金運営委員会) 2020
Comment on représente l'histoire : Au croisement de la littérature et de la discipline historique
Ogura, Kōsei
Revue de Hiyoshi. Langue et littérature françaises (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 69 ) 121 - 144 2019.10
ISSN 09117199
一九世紀フランス社会とメディア
小倉孝誠
岩波講座 世界歴史16 国民国家と帝国 一九 世紀 (岩波書店) 2023.09
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Lead author
2023年度上半期読書アンケート
小倉孝誠
図書新聞 ( 3601 ) 2023.07
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Work, Lead author
ノーベル文学賞・アニー・エルノー
小倉孝誠
ブリタニカ国際年鑑 (ブリタニカ・ジャパン) ( 2023年4月 ) 79 - 79 2023.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Lead author
特集 アニー・エルノー
小倉孝誠、堀茂樹、森千夏
ふらんす (白水社) 第98 ( 第2 ) 4 - 15 2023.02
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Joint Work, Lead author
2022年度下半期読書アンケート
小倉孝誠
図書新聞 2022.12
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Work, Lead author
文学研究の過去と現在――フランス(語圏)文学を中心として
小倉孝誠
研究会「人文学の再構築」,
Oral presentation (invited, special)
文学と社会の関係をどのように問うか
小倉孝誠
シンポジウム「文学批評―その理論と展望」,
Symposium, workshop panel (nominated)
フロベール研究者として『家の馬鹿息子』をどう読むか
小倉孝誠
日本サルトル学会,
Oral presentation (invited, special)
Edmond de Goncourt et l’art japonais
小倉孝誠 Kosei Ogura
colloque international « L’œuvre des frères Goncourt : un système de valeurs ? »,
Symposium, workshop panel (nominated)
生誕200年 フロベールを読み直す
小倉孝誠、松澤和宏、塩塚秀一郎、中島太郎
日本フランス語フランス文学会春季大会,
Symposium, workshop panel (public)
19世紀フランス文学における身体、感覚、病理の表象
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Principal investigator
福澤賞
2018.11, 慶應義塾, 近代フランスの小説と文化史に関する研究
Type of Award: Keio commendation etc.
日本翻訳出版文化賞
OGURA KOUSEI, 2011.10, 日本翻訳家協会, アラン・コルバンほか監修『身体の歴史』全3巻(監訳)
Type of Award: Other
義塾賞
小倉孝誠, 2006.10, 慶應義塾, 身体の文化史、および近代フランスの誘惑
渋沢・クローデル賞
小倉孝誠, 1995.06, 日仏会館, 19世紀フランス 夢と創造
SEMINAR : ADVANCED LECTURE OF MODERN FRENCH AND FRENCH LITERATURE 2
2023
SEMINAR : ADVANCED LECTURE OF MODERN FRENCH AND FRENCH LITERATURE 2
2022
SEMINAR : ADVANCED LECTURE OF MODERN FRENCH AND FRENCH LITERATURE 2
2021
SEMINAR : ADVANCED LECTURE OF MODERN FRENCH AND FRENCH LITERATURE 1
2021
SEMINAR: FRENCH LITERATURE 6B
2020
日本学術会議,
Société des études romantiques et dix-neuviémistes,
日本ケベック学会,
日仏美術学会,
日仏歴史学会,
会長, 日本フランス語フランス文学会
副会長, 日本フランス語フランス文学会
連携会員, 日本学術会議
correspondant étranger, Société des études romantiques et dix-neuviémistes
副会長, 日本フランス語フランス文学会