研究発表 - 前田 廉孝
-
世界恐慌後の政府介入と商品先物・現物市場の価格形成: 大阪日次米価データの分析
前田廉孝
2024年度三田史学会日本史部会,
2024年06月,口頭発表(一般)
-
1920-30 年代米価政策強化期の先物・現物価格形成: 大阪日次米穀取引デー タの分析
前田廉孝
社会経済史学会第93回全国大会 (東京都立大学南大沢キャンパス) ,
2024年05月,口頭発表(一般), 社会経済史学会
-
農産物価格調整政策と先物・現物市場: 1920–30年代大阪米穀市場の分析
前田廉孝
2023年度慶應義塾大学東アジア研究所セミナー (TKP札幌カンファレンスセンター) ,
2024年01月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学東アジア研究所
-
前田廉孝
The East Asian Studies Center Seminar “Food distribution and consumption in modern East Asia and the Japanese Empire” (Ohio State University) ,
2023年11月,口頭発表(一般), East Asian Studies Center, Ohio State University
-
前田廉孝
East Asian Economic History Workshop (Ca’ Foscari University of Venice) ,
2023年09月,口頭発表(一般), Ca’ Foscari University of Venice
-
Commodity futures trading and colonial imports in the metropole of Empire Japan
前田廉孝
Academic Conference on Modern History of East Asia (National Taipei University) ,
2023年09月,口頭発表(一般), National Taipei University
-
前田廉孝
Korean Economic History Society 2023 Summer International Conference (Chung-Ang University) ,
2023年08月,口頭発表(一般), Korean Economic History Society
-
戦前期日本の植民地米移入と米穀先物取引
前田廉孝
第38回慶應義塾大学東アジア研究所学術大会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2023年07月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学東アジア研究所
-
植民地産品流通の地理的不均一性と商品価格形成:1900-39年東京・大阪・熊本米価の分析
前田廉孝
社会経済史学会第92回全国大会 (西南学院大学西新キャンパス) ,
2023年05月,口頭発表(一般), 社会経済史学会
-
Distinctive Pricing in the Metropole of the Integrated Empire’s Economy: Japan’s Central and Local Rice Markets in the Early 20th Century
Kiyotaka Maeda
Academic Conference on East Asian History (Keimyung University, Korea) ,
2023年01月,口頭発表(一般), Keimyung Institute for International Studies
-
Disparity in Price Formation Between Central and Local Commodity Markets with the Expansion of Colonial Imports: Analysis on the Futures Pricing of Rice in Tokyo, Osaka, and Kumamoto
Kiyotaka Maeda
The 2nd Academic Seminar of the Food Distribution and Consumption in Modern East Asia and the Japanese Empire, Institute of East Asian Studies, Keio University (Hotel L Stay & Grow Harumi, Japan) ,
2022年11月,口頭発表(一般), Institute of East Asian Studies, Keio University
-
書評会・前田廉孝『塩と帝国―近代日本の市場・専売・植民地』名古屋大学出版会、2022年
前田廉孝
経営史学会関東部会10月例会 (オンライン) ,
2022年10月,口頭発表(一般), 経営史学会関東部会
-
History of the only Asian imperial country: Statistical survey of Japan's colonial economy
Kiyotaka Maeda
History and Institutions of East Asia, University of Milan (University of Milan) ,
2022年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, University of Milan
-
Japan's colonies as suppliers of primary products: The circulation and pricing of colonial rice in Japan
Kiyotaka Maeda
Current Issues in Imperial History Workshop (University of Milan) ,
2022年09月,口頭発表(一般), University of Milan
-
在来産業の製品ポートフォリオ拡張と低級品市場:1890–1910年代醬油醸造家・髙梨家の地方売りと手印類似品
前田廉孝
経営史学会第58回全国大会 (関西大学千里山キャンパス) ,
2022年09月,口頭発表(一般), 経営史学会
-
Did a small commodity exchange only mirror prices in major market?
Kiyotaka Maeda
The 1st Academic Seminar of the Food Distribution and Consumption in Modern East Asia and the Japanese Empire (Institute of East Asian Studies, Keio University) ,
2022年08月,口頭発表(一般), Institute of East Asian Studies, Keio University
-
Colonial impact on Japan’s economy: Dynamics of the rice market during the interwar period
Kiyotaka MAEDA
19th World Economic History Congress (The École des Hautes Études en Sciences Sociales) ,
2022年07月,口頭発表(一般), International Economic History Association
-
在来産業の製品ポートフォリオ拡張と低級品市場:1890–1910年代醬油醸造家・髙梨家の地方売りと手印類似品
前田廉孝
2022年度三田史学会日本史部会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2022年06月,口頭発表(一般), 三田史学会
-
地方零細銀行と地域経済:1898-1919年香川県宇多津町の製塩業金融
前田廉孝
近世史フォーラム2021年10月例会 (オンライン) ,
2021年10月,口頭発表(一般), 近世史フォーラム
-
地方零細銀行と地域経済:1898-1919年香川県宇多津町の製塩業金融
前田廉孝
2021年度慶應義塾大学産業研究所第6回KEOセミナー (オンライン) ,
2021年08月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学産業研究所
-
前田廉孝
大阪経済大学日本経済史研究所第99回経済史研究会 (オンライン) ,
2020年10月,口頭発表(招待・特別), 大阪経済大学日本経済史研究所
-
帝国日本の台湾・関東州塩供給:1890-1910年代を中心に
前田 廉孝
2020年度三田史学会大会総合部会シンポジウム「東アジアのなかの帝国日本:食の交流から考える」 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2020年06月,口頭発表(招待・特別), 三田史学会
-
日露戦時・戦後の課税強化と監視・取締:塩専売法違反を事例に
前田 廉孝
香川大学経済学部現代社会研究会2019年度研究報告会 (香川大学幸町キャンパス) ,
2019年09月,口頭発表(一般), 香川大学経済学部
-
大正期塩専売法違反の認知と処分:1916年度坂出専売支局管内を事例に
前田 廉孝
日本塩業研究会2019年度第1回例会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2019年06月,口頭発表(一般), 日本塩業研究会
-
Financial Arrangements of Small and Medium Enterprises and Regional Capital Market in Prewar Japan
Kiyotaka MAEDA
18th World Economic History Congress (Massachusetts Institute of Technology) ,
2018年08月,口頭発表(一般), International Economic History Association
-
Discretion versus Policy Rules in Futures Markets: A Case of the Osaka-Dojima Rice Exchange, 1914–1939
Mikio ITO, Kiyotaka MAEDA, AKihiko NODA
18th World Economic History Congress (Massachusetts Institute of Technology) ,
2018年08月,口頭発表(一般), International Economic History Association
-
Discretion versus Policy Rules in Futures Markets: A Case of the Osaka-Dojima Rice Exchange, 1914–1939
Akihiko NODA, Mikio ITO, Kiyotaka MAEDA
Western Economic Association International 93rd Annual Conference (Sheraton Vancouver Wall Centre) ,
2018年06月,口頭発表(一般), Western Economic Association International
-
明治・大正期日本の食塩市場と塩専売制度をめぐる経済史研究の意義と課題
前田 廉孝
2018年度三田史学会日本史部会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2018年06月,口頭発表(一般), 三田史学会
-
Market Integration in the Prewar Japanese Rice Markets
Kiyotaka MAEDA, Akihiko NODA, Mikio ITO
International Conference on Economic History “Crossroads of Globalization: Market-Making in Modern East Asia” (National Taipei University) ,
2017年11月,口頭発表(一般), National Taipei University
-
Financial Arrangements of Small and Medium Enterprises and Regional Capital Market in Prewar Japan
Kiyotaka MAEDA
International Conference on Economic History “Crossroads of Globalization: Market-Making in Modern East Asia” (National Taipei University) ,
2017年11月,口頭発表(一般), National Taipei University
-
明治・大正期における植民地産品需給とその政策的調整-塩専売制度下食塩市場を事例に
前田 廉孝
政治経済学・経済史学会2017年度秋季学術大会 (大阪商業大学) ,
2017年10月,口頭発表(一般), 政治経済学・経済史学会
-
Market Efficiency and Price Stabilization Policy in Interwar Osaka-Dojima Rice Exchange
野田 顕彦,伊藤 幹夫,前田 廉孝
日本経済学会2017年度秋季大会 (青山学院大学青山キャンパス) ,
2017年09月,口頭発表(一般), 日本経済学会
-
Financial Arrangements of Small and Medium Enterprises and Regional Economic Growth in Japan: Transformations in the Salt Producing Region, 1890s–1910s
Kiyotaka MAEDA
European Business History Association 21st Annual Congress (Vienna University of Economics and Business) ,
2017年08月,口頭発表(一般), European Business History Association
-
Market Efficiency and Price Stabilization Policy in Interwar Osaka-Dojima Rice Exchange
Akihiko NODA, Mikio ITO, Kiyotaka MAEDA
Monetary Economics Workshop (Fukakusa Campus, Ryukoku University) ,
2017年07月,口頭発表(一般), Monetary Economics Workshop
-
Market Efficiency and Price Stabilization Policy in Interwar Osaka-Dojima Rice Exchange
Mikio ITO, Kiyotaka MAEDA, AKihiko NODA
Western Economic Association International 92nd Annual Conference (Marriott Marquis San Diego Marina) ,
2017年06月,口頭発表(一般), Western Economic Association International
-
Market Integration in the Prewar Japanese Rice Markets
Kiyotaka MAEDA, Akihiko NODA, Mikio ITO
International Conference on Economic History “Growth and Developing Process of Markets during the Modernization in East Asia” (Kyoto Sangyo University) ,
2017年06月,口頭発表(一般), Faculty of Economics, Kyoto Sangyo University
-
Financial Arrangements of Small and Medium Enterprises and Regional Capital Market in Prewar Japan
Kiyotaka MAEDA
International Conference on Economic History “Growth and Developing Process of Markets during the Modernization in East Asia” (Kyoto Sangyo University) ,
2017年06月,口頭発表(一般), Faculty of Economics, Kyoto Sangyo University
-
戦間期大阪堂島米穀取引所における先物市場の価格形成と米穀政策
前田 廉孝,野田 顕彦,伊藤 幹夫
社会経済史学会第86回全国大会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 社会経済史学会
-
Historical Documents on Rice Futures Trading in Interwar Japan
Kiyotaka MAEDA
The Association of Japanology in East Asia 2017 Spring Meeting (Kangwon National University) ,
2017年05月,口頭発表(一般), The Association of Japanology in East Asia
-
Market Integration in the Prewar Japanese Rice Markets
Kiyotaka MAEDA, Akihiko NODA, Mikio ITO
International Conference on Economic History “Market Integration during the Modernization in East Asia” (Keimyung University) ,
2017年02月,口頭発表(一般), Keimyung University
-
Financial Arrangements of Small and Medium Enterprises and Regional Capital Market in Prewar Japan
Kiyotaka MAEDA
International Conference on Economic History “Market Integration during the Modernization in East Asia” (Keimyung University) ,
2017年02月,口頭発表(一般), Keimyung University
-
明治・大正期地方における小規模株式会社と地域経済-香川県綾歌郡宇多津町を事例に
前田 廉孝
経営史学会第52回全国大会 (中央大学多摩キャンパス) ,
2016年10月,口頭発表(一般), 経営史学会
-
Market Integration in the Prewar Japanese Rice Markets
野田 顕彦,伊藤 幹夫,前田 廉孝
日本経済学会2016年度秋季大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本経済学会
-
戦時期日本の占領地域における「学術調査」-1942年 山西学術調査研究団を中心に
前田 廉孝
1940年代史研究会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2016年07月,口頭発表(一般), 1940年代史研究会
-
明治・大正期香川県における塩業会社の経営と資本調達-綾歌郡宇多津町の塩業会社を事例に
前田 廉孝
香川大学経済学部現代社会研究会2016年度研究報告会 (香川大学幸町キャンパス) ,
2016年07月,口頭発表(一般), 香川大学経済学部
-
Market Integration in the Prewar Japanese Rice Markets
Mikio ITO, Kiyotaka MAEDA, Akihiko NODA
Western Economic Association International 91st Annual Conference (Hilton Portland & Executive Tower) ,
2016年06月,口頭発表(一般), Western Economic Association International
-
戦前期日本における東京・大阪米穀市場の統合過程-電信電話網の利用拡大との関連を中心に
前田 廉孝,野田 顕彦,伊藤 幹夫
社会経済史学会第85回全国大会 (北海道大学札幌キャンパス) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 社会経済史学会
-
”Academic Investigation” on the Japanese Occupied Territories in Wartime: The Shanxi Academic Investigation in 1942
Kiyotaka MAEDA
The Association of Japanology in East Asia 2016 Spring Meeting (Chonbuk National University) ,
2016年05月,口頭発表(一般), The Association of Japanology in East Asia
-
日露戦後日本の租借地産品「輸出」交渉-関東州塩の対清「輸出」交渉を事例に
前田 廉孝
政治経済学・経済史学会2015年度秋季学術大会 (福島大学金谷川キャンパス) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 政治経済学・経済史学会
-
Futures Premium and Efficiency of the Rice Futures Markets in Prewar Japan
野田 顕彦,伊藤 幹夫,前田 廉孝
日本経済学会2015年度秋季大会 (上智大学四谷キャンパス) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本経済学会
-
The Business Activities of Japanese Merchants in the Leased Territory after Russo-Japanese War: Focusing on the Negotiation for Salt Export from Kwantung Leased Territory to China
Kiyotaka MAEDA
The International Academic Workshop “The History of Merchants in East Asia” (Korea University) ,
2015年08月,口頭発表(一般), Korea University
-
戦時期山西省における日本の資源調査-1942年 山西学術調査研究団を中心に
前田 廉孝
1940年代史研究会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2015年08月,口頭発表(一般), 1940年代史研究会
-
導入初期における塩専売制度の運用目標-制度運用への批判と塩専売法廃止法案審議過程の検討を中心に
前田 廉孝
日本塩業研究会平成27年度総会 (ホテルサンルート瀬戸大橋) ,
2015年08月,口頭発表(一般), 日本塩業研究会
-
Market Efficiency and Government Interventions in Prewar Japanese Rice Futures Markets
Mikio ITO, Kiyotaka MAEDA, Akihiko NODA
Western Economic Association International 90th Annual Conference (Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort) ,
2015年07月,口頭発表(一般), Western Economic Association International
-
戦前期日本における米穀先物市場の統合と情報効率性-東京米穀商品取引所・大阪堂島米穀取引所を中心に
前田 廉孝,野田 顕彦,伊藤 幹夫
社会経済史学会第84回全国大会 (早稲田大学早稲田キャンパス) ,
2015年05月,口頭発表(一般), 社会経済史学会
-
Futures Premium and Efficiency of the Rice Futures Markets in Prewar Japan
野田 顕彦,伊藤 幹夫,前田 廉孝
和歌山大学理論・計量経済学セミナー (和歌山大学栄谷キャンパス) ,
2014年12月,口頭発表(一般), 和歌山大学経済学部
-
戦前期商品先物市場における先物プレミアムと効率性-東京・大阪堂島米穀取引所を事例に
前田 廉孝,野田 顕彦,伊藤 幹夫
政治経済学・経済史学会2014年度秋季学術大会 (青山学院大学青山キャンパス) ,
2014年10月,口頭発表(一般), 政治経済学・経済史学会
-
Futures Premium and Efficiency of the Rice Futures Markets in Prewar Japan
野田 顕彦,伊藤 幹夫,前田 廉孝
日本経済学会2014年度秋季大会 (西南学院大学西新キャンパス) ,
2014年10月,口頭発表(一般), 日本経済学会
-
経済史研究における計量分析の方法と課題-効率的市場仮説の「正否」をめぐる分析を中心に
前田 廉孝
パネル・ディスカッション「戦前日本と東アジア」2014年度社会経済史学会次世代研究者育成ワークショップ (大阪大学中之島センター) ,
2014年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 社会経済史学会
-
戦時期華北における資源調査-1942年 第1次山西学術調査研究団を中心に
前田 廉孝
慶應義塾経済学会ミニカンファレンス「1940年代の地域社会-日本帝国膨張・収縮期の都市・農村の経済社会変動」 (晴海グランドホテル) ,
2014年07月,口頭発表(一般), 慶應義塾経済学会
-
Dynamic Linkages Between Tokyo and Osaka Rice Futures Markets in Prewar Japan
野田 顕彦,伊藤 幹夫,前田 廉孝
日本経済学会2014年度春季大会 (同志社大学今出川キャンパス) ,
2014年06月,口頭発表(一般), 日本経済学会
-
Policies for the Salt Industry after Japanese-Sino War
Kiyotaka MAEDA
The Association of Japanology in East Asia 2014 Spring Meeting (University of Incheon) ,
2014年05月,口頭発表(一般), Association of Japanology in East Asia
-
日清戦後経営期の非輸出産業における同業者団体の活動-大日本塩業協会の会報発行活動を事例に
前田 廉孝
社会経済史学会九州部会・経営史学会西日本部会合同1月例会 (福岡大学七隈キャンパス) ,
2014年01月,口頭発表(一般), 社会経済史学会九州部会,経営史学会西日本部会
-
Competition between Imported and Domestic Salt in Japan: Cases from the Chemical and Food Industries in the Late 1890s
Kiyotaka MAEDA
International Workshop on World Economic History (Kyoto University) ,
2013年11月,口頭発表(一般), International Economic History Association
-
時変効率性の計測に基づく米価史研究の意義
前田 廉孝
和歌山大学経済学会学術講習会「経済時系列解析と歴史研究-分析モデルの開発とその応用」(於:和歌山大学栄谷キャンパス) (和歌山大学栄谷キャンパス) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 和歌山大学経済学部
-
1890年代後半期日本における内地産品・輸移入品間の市場競合-曹達製造用・醤油醸造用塩市場を中心に
前田 廉孝
慶應義塾経済学会国際シンポジウム「戦前期日本帝国における産業発展と経済構想」 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2013年07月,口頭発表(一般), 慶應義塾経済学会
-
明治期日本における塩専売制度の導入過程
前田 廉孝
東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター経済史研究会 (東京大学本郷キャンパス) ,
2013年01月,口頭発表(一般), 東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター
-
明治・大正期日本における塩専売制度の運用-「財政専売」から「公益専売」へ
前田 廉孝
政治経済学・経済史学会2012年度秋季学術大会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2012年11月,口頭発表(一般), 政治経済学・経済史学会
-
日清戦後における食塩輸入量増加と製塩業界の対応
前田 廉孝
日本塩業研究会平成24年度総会 (富山マンテンホテル) ,
2012年08月,口頭発表(一般), 日本塩業研究会
-
明治期日本における塩専売制度の導入過程
前田 廉孝
社会経済史学会第81回全国大会 (名古屋大学東山キャンパス) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 社会経済史学会
-
戦前期台湾・関東州製塩業における日系資本の進出過程-野崎武吉郎家と大日本塩業株式会社を中心に
前田 廉孝
香川大学経済学部現代社会研究会2011年度研究報告会 (香川大学幸町キャンパス) ,
2012年01月,口頭発表(一般), 香川大学経済学部
-
日清・日露戦間期台湾製塩業における野崎武吉郎家の進出過程
前田 廉孝
日本植民地研究会2011年度秋季大会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本植民地研究会
-
明治・大正期における醤油醸造業者の原料調達-千葉県東葛飾郡野田町 高梨家を事例に
前田 廉孝
経営史学会第47回全国大会 (九州大学箱崎キャンパス) ,
2011年10月,口頭発表(一般), 経営史学会
-
明治後期における商品先物取引の機能
前田 廉孝
政治経済学・経済史学会2010年度秋季学術大会 (首都大学東京南大沢キャンパス) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 政治経済学・経済史学会
-
20世紀初頭における塩の需要拡大と関東州塩業
前田 廉孝
第7回嗜好品文化フォーラム (キャンパスプラザ京都) ,
2009年05月,口頭発表(一般), 嗜好品文化研究会