-
Affiliation
-
Faculty of Letters, Department of Humanities and Social Science (History) (Mita)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Hasebe, Fumihiko
|
|
大学助手(文学部)
大学言語文化研究所兼担所員
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員
立教大学文学部非常勤講師
C.A.ナッリーノ記念オリエント研究所(ローマ)訪問学者
Keio University, Faculty of Literature
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Letters
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Letters
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Humanities & Social Sciences / History of Asia and Africa (History of the Orient)
Humanities & Social Sciences / Area studies (中東研究)
近世エジプト・アラビア語写本研究,
オスマン帝国期のナイル・デルタ社会経済史,
フランス占領期エジプト社会史,
中近世・近代の環地中海圏交流史,
中世・近世アラブ都市の社会と政治文化,
地中海圏都市の活力と変貌
長谷部史彦(編著), 神崎忠昭(編著),ほか, 慶應義塾大学出版会, 2021.03, Page: 332
Scope: 「序」「オスマン朝期カーヒラ西郊の都市的発展:『マバーヒジュ』にみえるアズバキーヤ池南岸とルーク門地区」, Contact page: ⅰ‐ⅳ, 179-196
オスマン帝国治下のアラブ社会(世界史リブレット112)
HASEBE FUMIHIKO, 山川出版社, 2017.05
Scope: 全111頁
新・歴史(東洋史)
HASEBE FUMIHIKO, 慶應義塾大学出版会/慶應義塾大学通信教育部, 2016.04
Scope: 39-80,161-179頁
旅の書物/旅する書物
HASEBE FUMIHIKO, 慶應義塾大学出版会, 2015.09
Scope: 133-148頁
地中海世界の旅人:移動と記述の中近世史
HASEBE FUMIHIKO, 慶應義塾大学出版会, 2014.03
計量と歴史記述:イブン・アジャミーに関する基礎的考察(一)
長谷部史彦
史学 (三田史学会、慶應義塾大学) 89 ( 1/2 ) 1 - 54 2020.10
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
17世紀初頭カイロのハワージャー:『マバーヒジュ』とその続篇に基づく覚書
長谷部 史彦
慶應義塾大学日吉紀要人文科学 ( 35 ) 275 - 300 2020.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
1606年カイロの石鹼騒動とその背景:未活用史料『マバーヒジュ』による考察
長谷部史彦
慶應義塾大学日吉紀要 人文科学 ( 34 ) 165 - 186 2019.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
17世紀初頭のオスマン朝エジプト州総督と祈願式:『マバーヒジュ』とその続篇に基づく覚書
長谷部史彦
史学(三田史学会、慶應義塾大学) 88 ( 2 ) 1 - 22 2019.04
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
シンポジウム「環地中海都市の慈善と救貧:中世から近世へ」序言
HASEBE FUMIHIKO
史学(三田史学会,慶應義塾大学) 87 ( 3 ) 117 - 120 2018.02
Research paper (scientific journal), Single Work
Weighing and historical description : notes on Ibn al-ʻAjamī (I)
Hasebe, Fumihiko
The historical science (三田史学会) 89 ( 1/2 ) 1(1) - 54(54) 2020.10
ISSN 03869334
Khawājā merchants in Cairo in the early 17th century
Hasebe, Fumihiko
The Hiyoshi review of the humanities (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 35 ) 275 - 300 2020
ISSN 09117210
Ottoman governors and collective invocations in the early seventeenth-century Cairo
Hasebe, Fumihiko
The historical science (三田史学会) 88 ( 2 ) 1(165) - 22(186) 2019.04
ISSN 03869334
The soap shortage of 1606 in Ottoman Cairo : some considerations based on Mabāhij al-ikhwān
Hasebe, Fumihiko
The Hiyoshi review of the humanities (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 34 ) 165 - 186 2019
ISSN 09117210
Charity and poor relief in medieval and early modern Mediterranean cities : preface
Hasebe, Fumihiko
The historical science (三田史学会) 87 ( 3 ) 117(341) - 120(344) 2018.02
ISSN 03869334
田中真知,長谷部史彦,原田範行
三田評論 (慶應義塾) ( 1259 ) 66 - 78 2021.10
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Joint Work
エジプトの10月
長谷部史彦
三色旗 ( 826 ) 1 2019.10
Other, Single Work
アブー・アル=ファラジュ・アル=イスバハーニー『詩を詠じた女奴隷たちについての渇きの癒しの書』(展示写本の解説)
HASEBE FUMIHIKO
慶應義塾大学文学部創設125周年記念展示「モノがたる文学部 資料にみる人文学研究」カタログ (慶應義塾大学文学部) 10 - 11 2015.12
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Joint Work
湯川武先生を悼む
HASEBE FUMIHIKO
イスラーム地域研究ジャーナル 7 6-8 2015.03
Other, Single Work
近世オスマン帝国都市におけるタバコの流通と消費文化:エジプト諸都市とイスタンブルの比較研究
HASEBE FUMIHIKO
平成22年度財団法人たばこ総合研究センター助成研究報告 (財団法人たばこ総合研究センター(TASC)) 2011.11
Internal/External technical report, pre-print, etc., Joint Work
中近世エジプト都市の慈善と救貧
長谷部史彦
NIHU地域研究推進事業「現代中東地域研究」上智大学拠点/科学研究費基盤研究B「ムスリム社会におけるマスラハ(福利)の実践ー弱者の権利をめぐる比較研究「中東の公共性と福祉」研究会 (上智大学イスラーム研究センター,Zoomミーティング) ,
Oral presentation (invited, special)
マムルーク朝王権とカリフ制・首都改造・聖地支援
長谷部史彦
科研基盤研究(A)(研究代表者:近藤信彰)「イスラーム国家の王権と正統性:近世帝国を視座として」研究会 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) ,
Symposium, workshop panel (nominated)
計量士の歴史家イブン・アジャミー:『マバーヒジュ』とその続篇の記述を手懸りに
長谷部史彦
2019年度三田史学会大会東洋史部会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
Oral presentation (general), 三田史学会
14世紀エジプト・シリアの自然災害と疫病
HASEBE FUMIHIKO
2016年度三田史学会東洋史部会例会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
Oral presentation (general), 三田史学会東洋史部会
シンポジウム「環地中海都市の慈善と救貧:中世から近世へ」司会
HASEBE FUMIHIKO
2016年度三田史学会大会,
Symposium, workshop panel (nominated)
湘南慶友会講演会「アラブ都市の喜捨とワクフ:中近世カイロを中心に」
長谷部史彦
Web会議システムZoom,
Single
キーワードから考える前近代のイスラーム社会』 講演会場: CIVI北梅田研修センター
長谷部史彦
CIVI北梅田研究センター(大阪),
Other, Single
慶應義塾大学〈講義入門2014〉「アラブ都市史入門:複合宗教施設を読み解く」
慶應義塾大学日吉キャンパス,
Other, Single
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教育セミナーに於いて「中近世エジプト社会史の諸問題」と題して報告及び討論
HASEBE FUMIHIKO
Other, Single
大阪慶友会講演「前近代アラブ・イスラームの都市社会」
HASEBE FUMIHIKO
シティプラザ大阪,
Other, Single
THE MEDITERRANEAN IN HISTORY
2022
SURVEY OF ORIENTAL HISTORY 9
2022
SURVEY OF ORIENTAL HISTORY 8
2022
SEMINAR: SPECIAL STUDY OF ORIENTAL HISTORY 2
2022
SEMINAR: SPECIAL STUDY OF ORIENTAL HISTORY 1
2022