論文 - 上野 大輔
-
〔書評〕オリオン・クラウタウ著『近代日本思想としての仏教史学』
上野 大輔
歴史評論 (歴史科学協議会) ( 765 ) 98 - 102 2014年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
近世後期における真宗信仰と通俗道徳
上野 大輔
史学 (三田史学会) 82 ( 1・2 ) 81 - 104 2013年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者
-
近世前・中期大日比浦の共同体秩序 ―漁業編成と宗教的紐帯―
上野 大輔
山口県地方史研究 (山口県地方史学会) ( 108 ) 1 - 16 2012年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
近世後期「捨世派」僧侶の布教と地域民衆 ―大日比西円寺の法岸・法洲・法道に着目して―
上野 大輔
仏教史研究 (龍谷大学仏教史研究会) ( 49 ) 26 - 48 2012年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者
-
三業惑乱研究の可能性
上野 大輔
龍谷大学仏教文化研究所所報 (龍谷大学仏教文化研究所) ( 35 ) 1 - 4 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者
-
「長州清光寺一件」における末寺請書 ―近世寺院の組合をめぐって―
上野 大輔
本願寺史料研究所報 (本願寺史料研究所) ( 41 ) 1 - 15 2011年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者
-
〔書評〕高埜利彦・青柳周一・西田かほる・井上智勝・澤博勝編『近世の宗教と社会』全三巻
上野 大輔
史学雑誌 (史学会(東京大学)) 119 ( 11 ) 89 - 98 2010年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
幕末期長州藩における民衆動員と真宗
上野 大輔
史林 (史学研究会(京都大学)) 93 ( 3 ) 30 - 57 2010年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
長州大日比宗論の展開 ―近世後期における宗教的対立の様相―
上野 大輔
日本史研究 (日本史研究会) ( 562 ) 1 - 28 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
日本近世仏教論の諸課題 ―宗教社会史の視座より―
上野 大輔
新しい歴史学のために (京都民科歴史部会) ( 273 ) 1 - 16 2009年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
近世真宗優勢地帯における浄土宗の思想的機能 ―鯨回向を手がかりに―
上野 大輔
史林 (史学研究会(京都大学)) 91 ( 5 ) 33 - 64 2008年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
〔書評〕児玉識著『近世真宗と地域社会』
上野 大輔
史林 (史学研究会(京都大学)) 88 ( 6 ) 152 - 158 2005年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り