-
Affiliation
-
Faculty of Letters, Department of Humanities and Social Science (History) Japanese History (Mita)
-
Position
-
Associate Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Ueno, Daisuke
|
Fukuzawa Memorial Center for Modern Japanese Studies, 所員
日本学術振興会, 特別研究員DC1
花園大学, 非常勤講師
日本学術振興会, 特別研究員PD
龍谷大学, 非常勤講師
龍谷大学, 仏教文化研究所, 客員研究員
Kumamoto University, Faculty of Literature, 歴史学科日本史分野
University, Graduated
Kyoto University, Graduate School, Division of Letters, 歴史文化学専攻日本史学専修
Graduate School, Completed, Master's course
Kyoto University, Graduate School, Division of Letters, 歴史文化学専攻日本史学専修
Graduate School, Completed, Doctoral course
Humanities & Social Sciences / Japanese history (History of Japan)
山口県史 通史編 近世
山口県(編), 山口県, 2022.12, Page: 1128
Scope: 第7編第3章(宗教文化の諸相), Contact page: 955~998
本興寺文書 第六巻
本興寺(編)、岩城卓二・上野大輔・幡鎌一弘(監修), 清文堂出版, 2021.10, Page: 414
港区史 第2巻 通史編 近世 上
港区(東京都), 港区(東京都), 2021.05, Page: 500頁
Scope: 第3章第1節(近世の宗教)、第3章第2節(寺院の組織と制度), Contact page: 312~346・482~484頁
本興寺文書 第五巻
本興寺(編)、岩城卓二・上野大輔・幡鎌一弘(監修), 清文堂出版, 2019.01
第29回慶應義塾図書館貴重書展示会 古文書コレクションの源流探検 ―反町十郎、反町茂雄、木島誠三、木島櫻谷、そして…
慶應義塾図書館(編)、中島圭一・上野大輔(監修), 慶應義塾図書館, 2017.10
〔書評〕小林准士著『日本近世の宗教秩序 ―浄土真宗の宗旨をめぐる紛争―』
上野大輔
日本史研究 (日本史研究会) ( 724 ) 40 - 47 2022.12
Research paper (scientific journal), Single Work, Corresponding author, Accepted
〔書評〕横田冬彦著『日本近世書物文化史の研究』
上野大輔
日本史研究 (日本史研究会) ( 711 ) 77 - 84 2021.11
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
近世前期の宗派紛争と政教関係
上野大輔
歴史学研究 (績文堂出版) ( 1015 ) 68 - 77 2021.10
Research paper (scientific journal), Single Work, Corresponding author
長州藩における真宗寺院組合の形成 ―明林寺文書を手がかりに―
上野大輔
山口県地方史研究 (山口県地方史学会) ( 124 ) 1 - 15 2020.11
Research paper (scientific journal), Single Work, Corresponding author
〔書評〕菅原征子著『近世の女性と仏教』
上野大輔
日本歴史 (吉川弘文館) ( 869 ) 101 - 103 2020.10
Research paper (scientific journal), Single Work, Corresponding author
Religious social history on salvation thoughts of early modern Japan Buddhism
Ueno, Daisuke
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2018
Religious social history on salvation thoughts of early modern Japan Buddhism
Ueno, Daisuke
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2017
Ueno, Daisuke
科学研究費補助金研究成果報告書 2017
Ueno, Daisuke
The historical science (三田史学会) 84 ( 1/2/3/4 ) 29(29) - 57(57) 2015.04
ISSN 03869334
Shin-Buddhist faith and popular morality in the late Edo period
Ueno, Daisuke
The historical science (三田史学会) 82 ( 1/2 ) 81 - 104 2013.04
ISSN 03869334
近世人の仏教信仰 ―仏教は信仰されていたのか―
上野大輔
岩城卓二・上島享・河西秀哉・塩出浩之・谷川穣・告井幸男編著『論点・日本史学』 (ミネルヴァ書房) 202 - 203 2022.08
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Corresponding author
遥かなる「近世」
上野大輔
三田評論 (慶應義塾) ( 1268 ) 64 2022.07
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Corresponding author
文献史学的調査の成果 ―江戸時代~明治初期の遺跡地とその周辺―
上野大輔
三田二丁目町屋跡遺跡 ―慶應義塾大学三田キャンパス東別館建て替え工事に伴う埋蔵文化財調査報告書― (慶應義塾大学文学部民族学考古学研究室・トキオ文化財株式会社) 273 - 277 2021.07
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Corresponding author
歴史学の〝感じ方〟
上野大輔
塾 (慶應義塾) 59 ( 2 ) 25 2021.07
Other, Single Work, Corresponding author
「寛容」をめぐる幕藩領主と仏教勢力
上野大輔
埠頭 (横浜慶友会) ( 62 ) 12 - 13 2020.12
Lecture material (seminar, tutorial, course, lecture, etc.), Single Work, Corresponding author
江戸時代の民衆と浄土信仰
上野 大輔
アーカイブズ講座(中津市) (新中津市学校(大分県中津市)) ,
Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 中津市教育委員会
江戸時代の宗教と社会
上野大輔
日中友好協会港支部主催文化講座 (三田いきいきプラザ(東京都港区)) ,
Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日中友好協会港支部
江戸時代における仏教教団の触頭制度とその地域的基盤
上野大輔
アーカイブズ講座(中津市) (Zoomによるオンライン方式) ,
Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 中津市教育委員会
Administrative Temples in Early Modern Japanese Buddhist Institutions: The System and its Regional Foundations
UENO Daisuke
16th International Conference of the European Association for Japanese Studies (Online platform called Whova that interacts with Zoom) ,
Symposium, workshop panel (public), European Association for Japanese Studies (EAJS)
近世前期の宗派紛争と政教関係
上野大輔
2021年度歴史学研究会大会 近世史部会 (Zoomによるオンライン研究会) ,
Oral presentation (general), 歴史学研究会
近世民衆思想史の基礎的研究
慶應義塾, 学事振興資金, 個人研究B(2021年度)、個人研究A(2022年度), Research grant, Principal investigator
寺院史料の調査と個別的動向の解明に立脚した近世宗教政策像の更新
日本学術振興会, 科学研究費補助金 基盤研究(C), Research grant, Coinvestigator(s)
近世仏教教団における触頭制度とその地域的基盤に関する研究
日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator
近世仏教の救済思想に関する宗教社会史的研究
慶應義塾, Keio Gijuku Academic Development Funds, Research grant, Principal investigator
近世中後期における仏教教団の地域的編成と対幕藩交渉
日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator
SURVEY OF JAPANESE HISTORY 3
2022
SPECIAL LECTURE OF JAPANESE HISTORY 2
2022
SPECIAL LECTURE OF JAPANESE HISTORY 1
2022
SOURCE READINGS IN JAPANESE HISTORY 2
2022
SOURCE READINGS IN JAPANESE HISTORY 1
2022
日本史概論
Keio University
Autumn Semester, Other, Lecture, Lecturer outside of Keio
日本史特殊講義Ⅱ
Keio University
Autumn Semester, Seminar, Within own faculty
日本史特殊講義Ⅰ
Keio University
Spring Semester, Seminar, Within own faculty
日本史研究会Ⅰ~Ⅳ
Keio University
Full academic year, Seminar, Within own faculty
日本史演習Ⅰ・Ⅱ
Keio University
Full academic year, Seminar, Within own faculty
European Association for Japanese Studies,
高大連携歴史教育研究会,
日本近代仏教史研究会,
歴史学研究会,
三田史学会,
常任委員, 三田史学会
港区史執筆者, 東京都港区
『近代日本研究』編集委員, 慶應義塾福澤研究センター
常任委員, 三田史学会
委員, 歴史学研究会