-
所属(所属キャンパス)
-
文学部 人文社会学科(史学系) 東洋史学専攻 (三田)
-
職名
-
教授
慶應義塾大学, 文学部, 教授
千葉商科大学, 商経学部, 教授
東京大学, 文学部, 非常勤講師
千葉商科大学, 商経学部, 助教授/准教授
中央研究院(台湾), 近代史研究所, 訪問研究員
東京大学, 総合文化研究科, 地域文化研究専攻
大学院, 修了, 博士
慶應義塾大学, 文学研究科, 史学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 文学部, 史学科東洋史学専攻
大学, 卒業
岩間 一弘, 慶應義塾大学出版会, 2021年09月, ページ数: 571+67頁
岩間 一弘 他, 慶應義塾大学出版会, 2019年12月, ページ数: 391頁
高 媛、田島 奈都子、岩間 一弘, 不二出版, 2019年04月
担当範囲: 『旅行満洲』に見る都市・鉄道・帝国の食文化ー「満洲料理」「満洲食」の創成をめぐって, 担当ページ: 67-83
関根 謙 他, 平凡社, 2016年12月
担当範囲: 中国料理のモダニティー民国期の食都・上海における日本人ツーリストの美食体験, 担当ページ: 285-313
日本から見た香港の中国料理
岩間 一弘
アジア遊学 ( 234 ) 102 - 114 2019年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
日中戦争と洋食・洋菓子文化
岩間 一弘
アジア遊学 ( 205 ) 91 - 105 2017年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
慶應義塾福澤研究センター所蔵・青木文庫の近代製菓業界紙・誌について
岩間, 一弘
史学 (三田史学会) 90 ( 4 ) 75 (393) - 117 (435) 2022年06月
ISSN 03869334
岩間, 一弘
Al-Madaniyya : Keio bulletin of Middle Eastern and Asian urban history (Department of Asian History, Faculty of Letters, Keio University) ( 1 ) 1 - 20 2021年
ISSN 27583376
「中国菜」的誕生:人民共和国初期的北京与上海
岩間 一弘
中国・上海城市研究新動向 (上海) ,
口頭発表(一般), 上海社会科学院歴史研究所
中国料理をめぐるナショナリズムの比較文化史研究
公益財団法人味の素食の文化センター, 食の文化研究助成, 岩間一弘, 補助金, 研究代表者
中国料理をめぐる近現代東アジアの文化交流
公益財団法人高橋産業経済研究財団, 研究助成, 岩間一弘, 補助金, 研究代表者
東洋史概説Ⅱ
2023年度
東洋史概説Ⅰ
2023年度
東洋史講読ⅡC
2023年度
東洋史講読ⅠC
2023年度
東洋史特殊研究演習Ⅱ
2023年度
三田史学会,
史学会,
現代中国学会,
中国社会文化学会,