-
Affiliation
-
Faculty of Letters (Mita)
-
Position
-
Professor Emeritus
-
Related Websites
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Miyama, Yoshio
|
|
フェリス女学院短期大学音楽科 ,講師
武蔵野音楽大学 ,講師(兼任)
東海大学芸術学科音楽学課程 ,専任講師
東海大学芸術学科音楽学課程 ,助教授
大学助教授(文学部)
Keio University, Faculty of Literature, 哲学科美学美術史学専攻
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Letters, 哲学専攻美学
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Letters, 哲学専攻美学
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
慶應義塾大学アートセンター
1998
音楽之友社
上尾 信也・西間 木真・今谷 和徳・米田 かおり・美山 良夫・加藤 博子・関根 敏子・樋口 隆一・飯森 豊水・西原 稔・後藤 菜穂子・三宅 幸夫・山崎 太郎・長木 誠司・伊藤 制子, 1996.11
音楽之友社
1996.11
『ピアノ曲読本』
音楽之友社, 1996
国書刊行会
1995.05
文化ホールの人材育成とアート・マネジメント
「都市問題」 90巻 ( 7号 ) 1999
Single Work
「紫禁城に響く西洋の音 -十七世紀北京のチェンバロをめぐって-
(Vrai) 1998
Single Work
フロイス 『日本史』におけるGanto d'orgaoをめぐって
(論文集「音楽と宇宙」に収録)音楽之友社 1998
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
アート・マネジメントとその人材育成
「社会教育」 98年 ( 7号 ) 1998
Single Work
『交響曲読本』
(音楽之友社) 1995
Joint Work
"Cultural tourism" and its influence on the management of cultural facilities in the near future
Miyama, Yoshio
Booklet (慶應義塾大学アート・センター) 18 23 - 34 2010
ISSN 13420607
MIYAMA, Yoshio
Booklet 11 103 - 115 2004
アート・マネジメント教育の課題
文化経済学会全国大会,
大学におけるアート・マネジメント教育の課題
文化経済学会全国大会,
音律研究と調律の諸問題(共同研究とシンポジウムの一部として)
音楽学会例会,
南蛮絵画のなかの楽器をめぐって・共同研究「キリシタン音楽研究の問題圏」の一部として)
音楽学会例会,
声楽ポリフオニーにおける施法性格論の理論と実際
美学会全国大会,
「クラッシック音楽マネジメント・ライセンス検討委員会」 委託調査研究等
「クラッシクコンサート料金に係わる内外価額差要因分析調査委員会」 委託調査研究等
「静岡県文化振興指針策定委員会」 委託調査研究等
「東京都文化懇談会(第7次)」 同報告書 委託調査研究等
「(徳島市)音楽・芸術ホール基本構想・基本計画」同計画策定委員会 同報告書(9年) 委託調査研究等
部会長, 「クラッシック音楽マネジメント・ライセンス検討委員会」 委託調査研究等
委員会座長, 「クラッシクコンサート料金に係わる内外価額差要因分析調査委員会」 委託調査研究等
委員, 「静岡県文化振興指針策定委員会」 委託調査研究等
委員, 「東京都文化懇談会(第7次)」 同報告書 委託調査研究等
会長, 「(徳島市)音楽・芸術ホール基本構想・基本計画」同計画策定委員会 同報告書(9年) 委託調査研究等