Tsuge, Hisanori

写真a

Affiliation

Graduate School of Letters (Mita)

Position

Professor

E-mail Address

E-mail address

External Links

Profile Summary 【 Display / hide

  • History of British Ethical Thought
    (https://www.gsl.keio.ac.jp/research/spotlight/22/index.html)

Career 【 Display / hide

  • 1995.04
    -
    1998.03

     日本学術振興会 特別研究員

  • 1998.04
    -
    2000.03

     北海学園大学 経済学部 講師

  • 2000.04
    -
    2003.09

     北海学園大学 経済学部 助教授

  • 2003.10
    -
    2007.03

     慶應義塾大学 文学部 助教授

  • 2007.04
    -
    2011.03

     慶應義塾大学 文学部 准教授

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1984.04
    -
    1988.03

     神戸大学, 文学部, 哲学科

    University, Graduated

  • 1988.04
    -
    1990.03

     神戸大学, 大学院文学研究科, 哲学専攻

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1990.04
    -
    1993.03

     大阪大学, 大学院文学研究科, 哲学哲学史専攻

    Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course

  • 1993.10
    -
    1994.09

     エディンバラ大学, 大学院人文学研究科, 哲学専攻

    Graduate School, Other, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • MLitt, Kobe University, Coursework, 1990.03

  • PhD, Osaka University, Dissertation, 2002.12

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Humanities & Social Sciences / Philosophy and ethics

  • Humanities & Social Sciences / History of thought

Research Keywords 【 Display / hide

  • history of ethical thought in modern Britain

 

Books 【 Display / hide

  • はじめての倫理学:混迷の時代を生きるために

    柘植尚則(訳), 慶應義塾大学出版会, 2025.09

    Original author: サイモン・ブラックバーン

  • 近代英国哲学とキリスト教神学

    矢嶋直規(編), 晃洋書房, 2024.02

    Scope: 「第6章 J. S.ミルの倫理思想とキリスト教」

  • 詳述倫理

    矢内光一ほか, 実教出版, 2023.01

    Scope: 78-115, 139, 192-193頁

  • 人間は利己的か:イギリス・モラリストの論争を読む

    柘植尚則, 慶應義塾大学三田哲学会, 2022.04,  Page: iv + 98

  • 詳述公共

    中村達也ほか, 実教出版, 2022.01

    Scope: 20-21, 29-49, 52-53, 56-57頁

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • 〈市民〉と〈有徳な人〉:もう一つの「アダム・スミス問題」

    柘植尚則

    慶應義塾大学倫理学研究会『エティカ』16 27-50頁   2023.09

  • 客観主義、合理主義、直観主義:もう一つの近代イギリス倫理思想史

    柘植尚則

    日本イギリス哲学会『イギリス哲学研究』45 5-15頁   2022.03

  • 近代イギリス道徳哲学における利己心の問題

    柘植尚則

    慶應義塾大学倫理学研究会『エティカ』8 1-44頁   2015.09

  • アダム・スミスの「道徳感情の腐敗」論

    柘植尚則

    慶應義塾大学倫理学研究会『エティカ』6 19-37頁   2013.09

  • 倫理的直観主義の背後にあるもの:イギリス道徳哲学の場合

    柘植尚則

    関西倫理学会『倫理学研究』42 3-12頁   2012.06

display all >>

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

  • Daisuke Arie, Masatake Okubo, Naoki Yajima, eds. Joseph Butler: A Preacher for Eighteenth-Century Commercial Society

    柘植尚則

    日本イギリス哲学会『イギリス哲学研究』48 101-103頁   2025.03

  • モーリス・クランストン『ジョン・ロック伝』

    柘植尚則

    週刊読書人3477 4面   2023.02

  • 門亜樹子『啓発された自己愛:啓蒙主義とバルベラックの道徳思想』

    柘植尚則

    日本イギリス哲学会『イギリス哲学研究』43 80-82頁   2020.03

  • 小城拓理『ロック倫理学の再生』

    柘植尚則

    関西倫理学会『倫理学研究』48 155-157頁   2018.06

  • 林誓雄『襤褸を纏った徳:ヒューム 社交と時間の倫理学』

    柘植尚則

    関西倫理学会『倫理学研究』46 206-208頁   2016.06

display all >>

Presentations 【 Display / hide

  • イギリス思想と高校教育

    柘植尚則

    日本イギリス哲学会第45回研究大会, 

    2021.03

  • 客観主義、合理主義、直観主義:もう一つの近代イギリス倫理思想史

    柘植尚則

    日本イギリス哲学会第45回研究大会, 

    2021.03

  • これからのアダム・スミス研究:倫理学

    柘植尚則

    アダム・スミス学会設立準備会議, 

    2019.11

  • 近代イギリス道徳哲学における利己心の問題

    柘植尚則

    近代思想研究会第44回例会, 

    2016.01

  • スコットランド啓蒙における〈道徳哲学〉:田中秀夫『スコットランド啓蒙とは何か』を読む

    柘植尚則

    第40回社会思想史学会, 

    2015.11

display all >>

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • INTRODUCTION TO ETHICS 1/2

    2025

  • ADVANCED READINGS IN ETHICS 5/6

    2025

  • INTENSIVE SEMINAR: ETHICS 1-4

    2025

  • 倫理学特殊講義演習Ⅲ・Ⅳ

    2025

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • The Japanese Society for Ethics, 

    1991
    -
    Present
  • The Kansai Ethical Society, 

    1990
    -
    Present
  • The Japanese Society for British Philosophy, 

    1991
    -
    Present