コミサロフ, アダム (コミサロフ アダム)

Komisarof, Adam

写真a

所属(所属キャンパス)

文学部 (日吉)

職名

教授

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2000年04月
    -
    2006年03月

    尚美学園大学, 総合政策学部, 専任講師、助教授

  • 2006年04月
    -
    2016年03月

    麗澤大学, 経済学部, 准教授、教授

  • 2012年04月
    -
    2013年03月

    オックスフォード大学, Nissan Institute of Japanese Studies, 客員研究員

  • 2016年04月
    -
    継続中

    慶應義塾大学, 文学部, 教授

  • 2022年03月
    -
    2023年03月

    オックスフォード大学, Centre on Migration, Policy and Society (COMPAS), Visiting Academic

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1986年09月
    -
    1990年05月

    ブラウン大学, 教育学部

    アメリカ合衆国, 大学, 卒業

  • 1996年04月
    -
    1998年12月

    アンティオーク大学大学院, 異文化関係論専攻

    アメリカ合衆国, 大学院, 卒業, 修士

  • 1998年04月
    -
    1999年03月

    慶應義塾大学, 慶應義塾大学別科日本語研修課程(上級)

    大学, 修了, その他

  • 2004年09月
    -
    2008年03月

    国際基督教大学, 国際基督教大学大学院行政学研究科

    大学院, 卒業, 博士後期

学位 【 表示 / 非表示

  • Bachelor's Degree in Educational Studies, Brown University, 1990年05月

  • Master's Degree in Intercultural Relations, Antioch University, 1998年12月

  • PhD in Public Administration, International Christian University, 論文, 2008年03月

免許・資格 【 表示 / 非表示

  • 日本語教師資格 米国ワシントン州, 1995年09月

  • 日本語能力試験1級取得, 2003年12月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 人文・社会 / 社会心理学

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 異文化適応

  • 異文化間コミュニケーション

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 異文化間コミュニケーション, 

    1999年01月
    -
    継続中

  • 異文化適応, 

    1999年01月
    -
    継続中

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Weaving intercultural work, life, and scholarship in globalizing universities

    コミサロフ  アダム, Routledge, 2016年

    担当範囲: Sole author pages 23-38, and co-author with Zhu Hua pages 1-20 and 174-199

  • At home abroad: The contemporary Western experience in Japan

    コミサロフ  アダム, 麗澤大学出版会, 2012年

  • On the front lines of forging a global society: Japanese and American coworkers in Japan

    コミサロフ  アダム, 麗澤大学出版会, 2011年

  • Communication Success

    コミサロフ  アダム, Nan’Un Do, 2004年

論文 【 表示 / 非表示

  • Reconciling Disparate Values in Different Cultural Contexts: Belonging and Ingroup Membership

    コミサロフ アダム

    Communicating in Intercultural Spaces (Routledge)  2024年08月

    論文集(書籍)内論文, 単著, 査読有り

  • Envisioning and Actualizing a New Generation of Acculturation Research: The International Academy for Intercultural Research Fellows Day 2023

    コミサロフ・アダムとダルスキー・デビッド

    International Journal of Intercultural Research (Elsevier)  100 2024年05月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • Context Matters: High-Low Context Orientation as Expressed in Japanese and American Business Communication

    コミサロフ アダム

    No Business Without Communication: How Communication Can Shed Additional Light on Specific Business Contexts (Peter Lang)  2023年12月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り

  • Constructions of Japanese National Identity: Host Views Using a Social Markers of Acceptance Framework

    コミサロフ アダム、Chan-Hoong Leong & Travis Lim

    International Journal of Intercultural Relations (Elsevier)  2023 ( May )  2023年05月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • The Exigent Case for Belonging: Conceptualization, Operationalization, and Actualization

    コミサロフ アダム

    International Journal of Intercultural Relations (Elsevier)  83   A1 - A10 2021年07月

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

    公開用PDF1

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • The exigent case for belonging: Conceptualization, operationalization, and actualization

    Komisarof A.

    International Journal of Intercultural Relations (International Journal of Intercultural Relations)  83   A1 - A10 2021年07月

    ISSN  01471767

  • Re-examining intercultural research and relations in the COVID pandemic

    Kulich S.J., Komisarof A., Smith L.R., Cushner K.

    International Journal of Intercultural Relations (International Journal of Intercultural Relations)  80   A1 - A6 2021年01月

    ISSN  01471767

     概要を見る

    The authors provide an urgent call for cross- and intercultural scholars to re-examine many of the related themes and classic or contemporary study areas of “intercultural communication” and “intercultural relations” in light of the impacts that the novel coronal (COVID-19) pandemic is having on human interaction both across and within our social-cultural contexts. As scholars focusing on intercultural communications/relations, education, management, psychology, and social issues, the global COVID-19 pandemic has revealed a range of intercultural problems or issues that need to be researched to better understand related aspects of human suffering, social disruption, and economic inequalities. New research projects/papers need to address how these impact key intercultural theme/topic areas like cultural attributions/expectations, values/beliefs, identities, perceptions/stereotypes/prejudice, language/speech codes, cultural systems/patterns, acculturation/adaptation, intercultural effectiveness/sensitivity/competence, and conflict (Kulich et al., 2020, Table 3.7). Some research areas and applications potentially affected by COVID are highlighted, including our sense of national/international identity and cooperation, our mediated or actual social networks, our ways of framing or carrying out intercultural or cross-cultural cooperation, new issues emerging in inter-group contact, how we apply cross-cultural taxonomies or dimensions to analyze data, and how these ultimately affect our relationships with each other across all levels of culture (from dyads, to groups, sub- or co-cultures) or express and affirm interculturality at such times. Each area is highlighted by calls for specific types of intercultural research to address these challenges and opportunities.

  • Viewing intercultural adaptation and social inclusion through constructs of national identity: An introduction

    Komisarof A., Leong C.H.

    International Journal of Intercultural Relations (International Journal of Intercultural Relations)  78   1 - 9 2020年09月

    ISSN  01471767

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Synthesizing the Literature for Social Markers of Acceptance: National Identity Criteria in Receiving Societies and Their Impact upon Migrant Well-Being in Japan and Beyond

    コミサロフ アダム

    Psychology Department (Perth, Australia) , 

    2024年09月

    口頭発表(招待・特別), Edith Cowan University

  • Social Markers of Acceptance: How Do We Decide Who Is "One of Us," and How Can We Make Organizations More Inclusive?

    コミサロフ アダム

    Thrive Leadership Program (Melbourne, Australia) , 

    2024年09月

    口頭発表(招待・特別), Centre for Theology and Psychology

  • Social Markers of Acceptance and Deciding Who Is "One of Us": National Identity Criteria in Receiving Societies and Their Impact upon Migrant Well-Being in Japan and Beyond

    コミサロフ アダム

    Centre for Applied Cross-cultural Research and the School of Psychology (Wellington, New Zealand) , 

    2024年09月

    口頭発表(招待・特別), Victoria University of Wellington

  • The Role of Acculturation Pressures on Migrants’ Subjective Well-Being: Findings from Japan

    コミサロフ アダム

    Migration Oxford and COMPAS (Centre on Migration: Policy & Society) Lecture Series (Oxford, United Kingdom) , 

    2024年02月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, Migration Oxford and COMPAS (Centre on Migration: Policy & Society), University of Oxford

  • Attitudes to Migration and Patterns of Discrimination: Findings from Japan

    コミサロフ アダム

    Migration Oxford and COMPAS (Centre on Migration: Policy & Society) Lecture Series (Oxford, United Kingdom) , 

    2024年02月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, Migration Oxford and COMPAS (Centre on Migration: Policy & Society), University of Oxford

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • Improving Japanese Inclusivity of Migrants Through University Education

    2024年04月
    -
    2027年03月

    コミサロフ アダム, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

  • Building a Society More Inclusive of Migrants Through University Education

    2020年04月
    -
    2023年03月

    日本学術振興会, 科学研究費助成事業の科研費, コミサロフ アダム, 未設定

  • Study Abroad Students' Identification Practices, Motivations, and Learning Evaluations: Examining Heterogeneity and Fluidity

    2017年04月
    -
    2020年03月

    Japanese Government, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金,  未設定

     備考を見る

    I am serving as a member of the research team executing this project, or in Japanese, as a 連携研究者.

受賞 【 表示 / 非表示

  • Astor Visiting Lectureship, University of Oxford

    2023年12月, University of Oxford, Astor Visiting Lectureship

    受賞区分: その他

  • 麗澤大学教育奨励賞

    2015年09月, 麗澤大学

  • 麗澤大学研究奨励賞

    2012年09月, 麗澤大学

    受賞区分: その他

  • ロータリー財団奨学金

    1998年04月, ロータリー財団

    受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 文学Ⅱ

    2024年度

  • 文学Ⅰ

    2024年度

  • 英語Ⅳ中級発展

    2024年度

  • 英語Ⅲ中級発展

    2024年度

  • 英語最上級 アドバンスト英語(Ⅱ)

    2024年度

全件表示 >>

担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示

  • 英語インテンシブ

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    通年, 専任

  • 英語最上級

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    通年

  • 英語上級

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    通年, 専任

  • アカデミック・スキルズ

    慶應義塾

    2016年04月
    -
    2017年03月

    通年

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 異文化コミュニケーション学会

     
  • International Academy for Intercultural Research

     
  • International Association for Cross-Cultural Psychology

     

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2008年09月
    -
    継続中

    Past President (2023-present), President (2021-2023), President-Elect (2019-2021), Fellow & Board member (2013-present), Outstanding Book Award Committee (2013-15), Outstanding Dissertation Award Committee (2015-17), Scientific Committee (2016-present), Fellows Day Organizer (2017, 2019, 2022, 2023), International Academy for Intercultural Research

  • 1998年09月
    -
    2009年03月

    ジャーナル編集者(2000年~2002年) 理事、ジャーナル副編集長 (2002年~2004年), 日本国際教育学会

  • 1998年04月
    -
    継続中

    年次大会運営委員(2006年及び2009年) ジャーナル編集委員会委員(2014年~2016年), 異文化コミュニケーション学会