論文 - 金山 弘昌
-
「古代ローマの都の光輝」-17世紀ローマにおける古代建築復元想像図の版画集とそのバロック建築への影響
金山 弘昌
『紀要』(日本橋学館大学) ( 第5 ) 49-70 2006年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
祝う世界-フィレンツェのメディチ家宮廷における祝祭時の劇場システム(1608-1661年)
金山 弘昌
『紀要』(日本橋学館大学) ( 第4 ) 29-51 2005年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
太陽神の宮殿-ベルニーニによるルーヴル宮第1計画案の着想源とその象徴的意味内容
金山 弘昌
『紀要』(日本橋学館大学) ( 第3 ) 53-73 2004年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
馬車と宮殿-17世紀のピッティ宮諸計画案における馬車の影響
金山 弘昌
『紀要』(日本橋学館大学) ( 第2 ) 39-52 2003年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
ボーボリ庭園の「アンフィテアトロ」-17世紀後半の改築案
金山 弘昌
『紀要』(日本橋学館大学) ( 第1 ) 47-63 2002年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
十六世紀フィレンツェにおける粗面仕上げ切石積みの解釈
金山 弘昌
『美学』 (美学会) ( 第205 ) 42-55 2001年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
パオロ・ファルコニエーリと一六八一年のピッティ宮改修計画案
金山 弘昌
『美術史』 (美術史学会) ( 第147冊 ) 96-108 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ピエトロ・ダ・コルトーナのピッティ宮改修計画案
金山 弘昌
『芸術学』 (慶應義塾大学三田芸術学会) ( 2 ) 39-58 1999年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ベルニーニのルーヴル宮第一計画案とデコールムの概念
金山 弘昌
『哲学』 (慶應義塾大学三田哲学会) ( 第98集 ) 45-69 1995年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
民衆を導く自由の女神 ドラクロワ
金山 弘昌
民衆を導く自由の女神 ドラクロワ (TBSブリタニカ) 1993年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
日本風の太鼓橋 モネ
金山 弘昌
日本風の太鼓橋 モネ (TBSブリタニカ) 1993年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著