論文 - 金山 弘昌
-
構造力学の祖ガリレオ・ガリレイ 『新科学対話』(1638年)の意義
金山弘昌
土木技術 (発行・土木技術社 企画制作・理工図書) 76 ( 10 ) 36 - 42 2021年10月
単著
-
慶應審美学事始異聞——最初の講座担当者楠秀太郎とその周辺——
金山弘昌
芸術学 (三田芸術学会) ( 24 ) 5 - 22 2021年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「ガリレオと建築――17世紀フィレンツェ建築における「新科学」の影響」
金山 弘昌
『慶應義塾大学日吉紀要 人文科学』 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 30 ) 1 - 38 2015年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ハインリヒ・ヴェルフリン『美術史の基礎概念』の一九一五年から二〇一五年のグローバルな受容における諸問題 (ヴェルフリン『美術史の基礎概念』出版一〇〇年記念)
イヴォンヌ・リーヴィ著 一條和彦・金山弘昌訳
芸術学 (三田芸術学会) ( 19 ) 23 - 32 2015年03月
共著
-
「妻木頼黄と日本橋の意匠」
金山 弘昌
『慶應義塾大学日吉紀要 人文科学』 (慶應義塾大学) ( 27 ) 65-94 2012年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ガリレオと美術——近代天文学の祖における科学と美術の関係
金山 弘昌
『芸術学』 (三田芸術学会) ( 15 ) 3−25 2012年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
「関東大震災(1923)と日本橋の近代建築」
金山 弘昌
『日本橋学研究』 (日本橋学館大学 日本橋学研究所) 5 ( 1 ) 5-22 2012年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
「妻木頼黄と日本橋の装飾(3):モニュメントとしての橋」
金山 弘昌
『日本橋学研究』 (日本橋学館大学日本橋学研究所) 4 ( 1 ) 45−66 2011年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
調度としての絵画:17世紀ピッティ宮におけるタブローの配置
金山 弘昌
テキストとしてのコレクション:アート・コレクション制度の成立とその読解(科学研究費補助金基盤研究(B)研究報告書 課題番号:19320030) 131-140 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
「妻木頼黄と日本橋の装飾(2):明治44年における「日本趣味」の文脈」
金山 弘昌
『日本橋学研究』 (日本橋学館大学日本橋学研究所) 3 ( 1 ) 37-54 2010年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ヴィラ・ボルゲーゼ:その館と庭園
金山 弘昌
視る(京都国立近代美術館ニュース) (京都国立近代美術館) ( 445 ) 2-5 2010年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
フィレンツェのパラッツォ・ピッティ:ルーカ・ピッティのpalatium novum
金山 弘昌
イタリア図書 (イタリア書房) ( 41 ) 9-15 2009年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0915-020X
-
ジャック・カロが描くコンメディア・デッラルテの二つのイメージ—<3人のパンタローネ>と<スフェッサニーアの踊り>—
金山 弘昌
慶應義塾大学日吉紀要 人文科学 (慶應義塾大学) ( 24 ) 133-154 2009年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
妻木頼黄と日本橋の装飾(1):土木技師、彫刻家との協同における「建築家」の役割
金山 弘昌
日本橋学研究 (日本橋学館大学日本橋学研究所) 2 ( 1 ) 31-46 2009年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
フィレンツェのジャック・カロ:新たな上演芸術表象の誕生
金山 弘昌
日本橋学館大学「紀要」 ( 第7 ) 13-38 2008年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
日本橋の近代建築案内
金山 弘昌
日本橋学研究 (日本橋学館大学) 第1 ( 1 ) 33−49 2008年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ジャック・カロとコンメディア・デッラルテの世界―『スフェッサニーアの踊り』をめぐって
金山 弘昌
日本橋学館大学 芸術フォーラム 「演技とその表象 演技を描く諸芸術」 (日本橋学館大学人文経営学部美学芸術専攻) 50-64 2008年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
「『家屋もしくは邸館』:ルネサンス期フィレンツェにおけるパラッツォの社会的機能と意義」
金山 弘昌
『紀要』(日本橋学館大学) ( 第6 ) 29-49 2007年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
「『古代ローマの都の光輝』-17世紀ローマにおける古代建築復元想像図の版画集とそのバロック建築への影響」
金山 弘昌
16-17世紀西欧における版画出版と古代の受容(平成15-18年度科研費基盤研究(B)研究成果報告書(課題番号:15320026)) 31-42 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
宮廷と宮殿:17世紀のピッティ宮における宮廷儀礼と建築の関連
金山 弘昌
『西洋美術研究』 (三元社) No12 68-86 2006年04月
研究論文(学術雑誌), 単著