-
Affiliation
-
Faculty of Letters 美学美術史学専攻 (Hiyoshi)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Kanayama, Hiromasa
|
日本デザイン専門学校インテリアデザイン科非常勤講師(西洋美術史)
放送大学非常勤講師(美術史と美術理論)
慶應義塾大学文学部非常勤講師(原典購読Ⅱ<伊>、美術)
放送大学非常勤講師(芸術の古典と現代、芸術の理論と歴史、卒業研究指導)
文化学院美術科非常勤講師(西洋美術史)
Keio University, Faculty of Literature, 哲学科美学美術史専攻
University, Graduated
Keio University, -, 美学美術史
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Humanities & Social Sciences / History of arts (History of Western Art)
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural history and design (Architectural History/Design)
京谷 啓徳 , 荒木 文果, 伊藤 博明 , 吉住 磨子, 新保 淳乃, 金山 弘昌, 金沢 文緒, 松田 隆美 , 金山 弘昌, 石井 朗, ありな書房, 2024
Praz Mario, 伊藤 博明 , 金山 弘昌, 新保 淳乃, ありな書房, 2024
Praz Mario, 伊藤 博明 , 金山 弘昌, 新保 淳乃, ありな書房, 2024
Praz Mario, 伊藤 博明 , 金山 弘昌, 新保 淳乃, ありな書房, 2023
Praz Mario, 伊藤 博明 , 金山 弘昌, 新保 淳乃, 新保 淳乃, ありな書房, 2023
構造力学の祖ガリレオ・ガリレイ 『新科学対話』(1638年)の意義
金山弘昌
Civil Engineering for Life (発行・土木技術社 企画制作・理工図書) 76 ( 10 ) 36 - 42 2021.10
Single Work
A Forgotten Episode about the Beginning of the Lecture of Aesthetics at Keio: the First Lecturer KUSUNOKI Hidetaro
金山弘昌
芸術学 (三田芸術学会) ( 24 ) 5 - 22 2021.03
Research paper (bulletin of university, research institution)
Galileo e architettura: l'influenza delle scienze nuove sull'architettura fiorentina del Seicento
KANAYAMA Hiromasa
The Hiyoshi Review of Humanities (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 30 ) 1 - 38 2015.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
ハインリヒ・ヴェルフリン『美術史の基礎概念』の一九一五年から二〇一五年のグローバルな受容における諸問題 (ヴェルフリン『美術史の基礎概念』出版一〇〇年記念)
イヴォンヌ・リーヴィ著 一條和彦・金山弘昌訳
芸術学 (三田芸術学会) ( 19 ) 23 - 32 2015.03
Joint Work
「妻木頼黄と日本橋の意匠」
KANAYAMA Hiromasa
『慶應義塾大学日吉紀要 人文科学』 (慶應義塾大学) ( 27 ) 65-94 2012.05
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
Kanayama, Hiromasa
哲學 (三田哲學會) ( 139 ) 29 - 49 2017.03
ISSN 05632099
Galileo e architettura : l'influenza delle scienze nuove sull' architettura fiorentina del Seicento
Kanayama, Hiromasa
The Hiyoshi review of the humanities (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 30 ) 1 - 38 2015
ISSN 09117210
Kanayama, Hiromasa
The Hiyoshi review of the humanities (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 27 ) 65 - 94 2012
ISSN 09117210
「バロックの吐息――ジャンロレンツォ・ベルニーニの《アポロとダフネ》――」
KANAYAMA Hiromasa
アート・ライブラリー (公益社団法人 日本彫刻会) ( 15 ) 3 - 11 2014.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work
La raccolta piranesiana nel Giappone dell'Ottocento: le vicende della collezione Kamei
金山弘昌
Piranesi@300 (ローマ) ,
Oral presentation (general)
ジャック・カロが描くコンメディア・デッラルテ:版画家のレトリック
KANAYAMA Hiromasa
2008年度 日本演劇学会 全国大会 シンポジウム (日本橋学館大学) ,
Oral presentation (invited, special), 日本演劇学会
調度としての絵画 ―17世紀ピッティ宮における絵画・タペストリーの展示―
KANAYAMA Hiromasa
平成20年度第1回美学会東部会例会 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
Oral presentation (general), 美学会
古代ローマの都の光輝」:17世紀ローマにおける古代建築復元図とそのバロック建築への影響
KANAYAMA Hiromasa
建築史学会2008年度大会 (工学院大学) ,
Other, 建築史学会
16世紀フィレンツェにおける粗面仕上げ切石積みの解釈
KANAYAMA Hiromasa
美学会 第51回全国大会 (京都市立芸術大学) ,
Oral presentation (general), 美学会
「ルネサンスの巨匠たちと『身体』——レオナルドとミケランジェロの場合」
KANAYAMA Hiromasa
Other, Single
「ミケランジェロと建築」
KANAYAMA Hiromasa
Other, Single
「日本橋の近代建築にみる『耐震性』への取り組み」
KANAYAMA Hiromasa
Other
「明治44年の日本橋とその装飾」
KANAYAMA Hiromasa
Other, Single
「西洋美術史の卒業論文作成法」
KANAYAMA Hiromasa
Other, Single
SOURCE READINGS IN AESTHETICS AND SCIENCE OF ARTS 2
2023
SOURCE READINGS IN AESTHETICS AND SCIENCE OF ARTS 1
2023
SEMINAR : ADVANCED STUDY OF HISTORY OF FINE ARTS 6
2023
SEMINAR : ADVANCED STUDY OF HISTORY OF FINE ARTS 5
2023
SEMINAR : ADVANCED STUDY OF HISTORY OF FINE ARTS 2
2023
美術史学会 常任委員会 委嘱委員
美術史学会 常任委員会委嘱委員
美術史学会 常任委員会委嘱委員
美術史学会 常任委員会委嘱委員
イタリア学会,
美術史学会
美学会
地中海学会
委嘱委員, 美術史学会
編集委員, 美術史学会
委嘱委員, 美術史学会
編集委員, 美術史学会
編集委員, 美術史学会