Hayashi, On

写真a

Affiliation

Faculty of Letters (Mita)

Position

Professor Emeritus

Academic Background 【 Display / hide

  • 1979.03

    Tokyo University of the Arts, Faculty of Fine Arts, Painting(Japanese Traditional Painting)

    University, Graduated

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 博士(美学), Keio University, Dissertation, 2007.02

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Aesthetics/History of Art

 

Books 【 Display / hide

  • 曼荼羅集 興然編

    武内孝善,林温 他, 同朋舎新社, 2019.06,  Page: 74

    Scope: 「別尊曼荼羅の世界」「別尊曼荼羅と日本の密教」,  Contact page: 14-40,306-338

  • 日本美術がワカル本:「女性性」の文化

    林温, 慶應義塾大学出版会, 2017.11

  • 東アジアのなかの建長寺 宗教・政治・文化が交叉する禅の聖地

    HAYASHI ON, 勉誠出版, 2014.11

    Scope: 鎌倉禅林と「鎌倉派」仏画 387頁―393頁

  • 仏教美術論文集3 図像学Ⅱーイメージの成立と伝承(浄土教・説話画)

    HAYASHI ON, 竹林舎, 2014.05

    Scope: 西明寺三重塔壁画法華経曼荼羅図 123-150

  • New histry of Japanese Art

    HAYASHI ON, 慶應義塾大学出版会, 2014.03

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • Kensho and the Design of the Five-Storied Pagoda of Ninnaji Tenmple:On the Foundation of its 17th-century Painted Murals

    Hayashi On

    MUSEUM (Tokyo National Museum)   ( 684 ) 21 - 42 2020.02

    Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted

     View Summary

    正保四(1647)年に完成した仁和寺五重塔は初層内部の絵画荘厳が状態良く保存され、近世初期密教建築空間を今に伝える。今回、仁和寺に保存された再建時の古文書を検討することによって、それらの文書の多くが再建事業で主導的な役割を果たした顕證に依るものであり、絵画構想が顕證によって錬成されたものであることが分かった。顕證は先行して建造されていた東寺五重塔を参考にし、これに独自の意想をもって仁和寺五重塔荘厳を構想したが、東寺五重塔自体、『東寶記』に記される永仁新造東寺五重塔を基本としながら若干の改変をおこなったものであることが分かった。また、文書内容の検討から、顕證によって四天柱絵の尊像構成案がどのようなプロセスを経て固められていったのかを推定することも可能である。本論は以上について論じつつ、仁和寺五重塔内荘厳について解明できた尊像名と配置状況を表示する。従来、五重塔の彩色は顕證の日記から絵仏師木村徳應が担当したことのみ知られていたが、実際には堂内彩色の主要部分をなす四天柱絵や扉絵等の尊像部分については、顕證による具体的で詳細な指示に依っていたことが分かる。一方、龍や文様など装飾部分は絵師に任せられていたらしく、密教建築の建造に際して、特に荘厳彩色構想における寺僧の活動、また発注者=寺僧と請負者=絵師の実態開明に貴重かつ興味深い情報といえるだろう。

  • 奈良国立博物館蔵『法華経曼荼羅図』上

    林温

    芸術学 (三田芸術学会)   ( 22 ) 3 - 26 2019.03

    Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted

  • 二つの華厳五十五所絵巻 : 俊賀論の補説として

    HAYASHI ON

    佛教藝術 (毎日新聞社)  342   33 - 45 2015.09

    Research paper (scientific journal), Single Work

  • 天のシルクロード

    HAYASHI ON

    天上の舞 飛天の美 (サントリー美術館)     8 - 17 2013.11

  • 高松塚古墳とキトラ古墳の壁画について

    HAYASHI ON

    佛教藝術 (毎日新聞社)  330   9 - 27 2013.09

    Research paper (scientific journal), Accepted

display all >>

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

  • 「心の巡礼」の写実と詩

    林温

    芸術新潮 (新潮社)  2019 ( 4 ) 98 - 102 2019.04

    Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  • Figurative representations of Myoken-bosatsu in japan,Heian~ Muromachi periods

    HAYASHI ON

    悠久 (鶴岡八幡宮)  125   26 - 39 2018.02

    Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work

     View Summary

    A explanation of the figurative representation of Myoken-
    bosatsu in japan,about Heian~Muromachi periods

  • 久米田寺蔵 星曼荼羅図(北斗曼荼羅)

    HAYASHI ON

    國華 121(8) (朝日新聞社)  121(8)   65 - 67 2016.03

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)

Presentations 【 Display / hide

  • 大報恩寺本堂後壁画の釈迦説法図

    HAYASHI ON

    第61回美術史学会全国大会 (東京大学) , 

    2008.05

    Oral presentation (general), 美術史学会

  • 古代日本の壁画―高松塚とキトラ古墳―

    HAYASHI ON

    Ancient East Asian Mural Art ? Its Historical Meaning and Technique (韓国 ソウル大学) , 

    2004.12

    Oral presentation (general), 韓国 ソウル大学

     View Summary

    日本の壁画古墳、高松塚及びキトラ古墳壁画における美術史学的な意義について発表

  • 浄瑠璃寺旧蔵吉祥天像厨子絵について

    HAYASHI ON

    美術史学会全国大会 (学習院大学) , 

    1986.05

    Oral presentation (general), 美術史学会

Works 【 Display / hide

  • Some recovery cases of ancient buddhist paintings in japan

    HAYASHI ON

    2012.07
    -
    Present

    Other, Single

     View Details

    京都・仁和寺における、文化財保護と現代テクノロジーについての勉強会で口頭発表。

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • ADVANCED STUDY OF HISTORY OF FINE ARTS 2

    2023

  • ADVANCED STUDY OF HISTORY OF FINE ARTS 1

    2023

  • ADVANCED STUDIES IN ART HISTORY 2F

    2023

  • ADVANCED STUDIES IN ART HISTORY 1F

    2023

  • ADVANCED STUDY OF HISTORY OF FINE ARTS 2

    2022

display all >>

Educational Activities and Special Notes 【 Display / hide

  • 新・日本美術史Ⅰ

    2014.04

    , Development of Textbook and Teaching Material

     View Details

    慶應義塾大悪通信教育部テキスト

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • 美術史学会, 

    2010.06
    -
    Present
  • 美術史学会, 

    2008.06
    -
    Present
  • 美学会, 

    2008
    -
    2010
  • 美学会, 

    2006.06
    -
    Present

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 2008.06
    -
    2016.05

    Committee Member, 美術史学会

  • 2008
    -
    2010

    Editor, 美学会

  • 2006.06
    -
    2014.05

    Committee Member, 美学会