Books - Kokuryo, Jiro
-
「第11章 社会イノベーションのプラットフォーム」、琴坂将広・宮垣元編、『シリーズ総合政策学をひらく 社会イノベーションの方法と実戦』
國領二郎, 慶應義塾大学出版株式会社, 2023.03
Contact page: p203-222
-
「第1章 実戦知の学問の方法論」、桑原武夫・清水唯一朗編、『シリーズ総合政策学をひらく 総合政策学の方法論的展開』
慶應義塾大学出版株式会社, 2023.02
Contact page: p47-65
-
ソシオテクニカル経営 - 人に優しいDXを目指して -
櫻井美穂子、國領二郎, 日本経済新聞出版, 2022.09
-
サイバー文明論 - 持ち寄り経済圏のガバナンス -
國領二郎, 日本経済新聞出版, 2022.05, Page: 246
-
「最良の教育を津々浦々に届ける」、『学校教育の情報化』
大成出版社, 2020.10
Contact page: p22-23
-
AI for Everyone - Benefitting from and building trust technology -
Jiro Kokuryo, Catharina Maracke, Toby Walsh(共著), 2020.01
-
経営の美徳 - 次世代リーダー育成塾
日本経済新聞出版社, 2019.03
Scope: つながる時代の価値創造, Contact page: 137-148
-
「わかる!つたわる!行政サービス情報整理術」
KOKURYO JIRO, 株式会社ぎょうせい, 2017.12
Scope: はじめに(前書き)
-
「小学校のプログラミング授業」実況中継
KOKURYO JIRO, 技術評論社, 2017.07
Scope: 7時間目総合:人口知能・ロボット技術の対話による将来の社会制度の共創 P92-99
-
トップ企業が明かす デジタル時代の経営戦略 -「絶対的価値」を生み出すエグゼクティブCIOの挑戦-
KOKURYO JIRO, 日経BP社, 2017.03
Scope: ヒトとモノが全てつながる時代の経営 p44-63
-
「アントレプレナーの経営学」 『1 戦略・起業・イノベーション』 『2 リーダーシップ・組織・新トピックス』 『3 国際ビジネス・ファイナンス』
KOKURYO JIRO, 慶應義塾大学出版会, 2016.03
Scope: 監訳、前書きⅲ- ⅴ
-
政策研究を越える新地平 - 政策情報学の試み
KOKURYO JIRO, 福村出版, 2015.11
Scope: 第2部第2章「経営情報学と政策情報学」pp68-83
-
進化するプラットフォーム
KOKURYO JIRO, 角川学芸出版, 2015.07
Scope: 第7章 変化するプラットフォーム p235-264
-
改訂版 進化する情報社会
KOKURYO JIRO, 放送大学教育振興会, 2015.03
Scope: 第9章「情報通信技術(ICT)と産業」第10章「情報社会のプラットフォーム」pp120-145
-
情報社会のソーシャルデザイン 情報社会学概論Ⅱ
KOKURYO JIRO, NTT出版, 2014.12
Scope: 第3章 レジリエンとな社会システムのデザイン思想
-
『情報化研究 No.390』今後のITの動向~2020年に向けた展望~
KOKURYO JIRO, 情報産業研究会, 2014.07
-
ソーシャルな資本主義
KOKURYO JIRO, 日本経済新聞出版社, 2013.03
-
自治体ICTネットワーキング
KOKURYO JIROSAKURAI MIHOKO, 慶應義塾大学出版会, 2012.11
-
東日本大震災における地方公共団体情報部門の被災時の取組みと今後の対応のあり方に関する調査研究
KOKURYO JIRO, 財団法人地方自治情報センター, 2012.03
-
創発経営のプラットフォーム - 協働の情報基盤づくり -
KOKURYO JIRO, 日本経済新聞出版社, 2011.10, Page: pp1-282
-
進化する情報社会
KOKURYO JIRO, 2011.03
Scope: 第9章 「情報通信技術(ICT)と産業」 114-127
-
情報社会学概論
KOKURYO JIRO, 2011.02
Scope: 211-237
-
これからの経営学
KOKURYO JIRO, 日本経済新聞出版社, 2010.06
Scope: 188-204
-
個益・公益のデザイン
KANEKOIKUYOU WANGLINYAN INOUEHIDEYUKI KOURYOUJIROU YASUIHIDEYUKI SHINNJYOUATUSHI KANEKOKLUICHI ISAGAIYOSHINORI ICHINOSETOMOHIRO, 慶應義塾大学出版会株式会社, 2010.03
Scope: 69-87
-
日本コンテンツ産業のグローバル化に資する環境整備に関する調査研究
KOKURYO JIRO, 財団法人産業研究所, 2008
-
政策学の挑戦
KOKURYO JIRO, 日本経済評論社, 2008
Scope: 17-39
-
「元気村」はこう創る
KOKURYO JIRO, 日本経済新聞出版社, 2007.12
-
「創発する社会」
KOKURYO JIRO, 2006.11
Scope: 1-4,28-44,232-241
-
地域情報化 認識と設計
KOKURYO JIRO, 2006.05
-
総合政策学 -問題発見・解決の方法と実践
KOKURYO JIRO, 慶應義塾大学出版会, 2006.02
Scope: 95-125
-
リーディングス 日本の企業システム 第Ⅱ期 第3巻 戦略とイノベーション
KOKURYO JIRO, 2006.01
-
第3巻 戦略とイノベーション
KOKURYO JIRO, 有斐閣, 2006.01
Scope: 241-268
-
「価値組」Ⅱ未来企業へのメッセージ -社会・顧客と共生し価値を協創する-
KOKURYO JIRO, 日経BP企画, 2005.11
-
よくわかるu-Japan政策 2010年ユビキタスネット社会実現のための工程表
KOKURYO JIRO, ぎょうせい, 2005.05
-
デジタル時代の経営戦略
KOKURYO JIRO, メディアセレクト, 2005.03
Scope: 76-78
-
ソフトウェアビジネスの競争力
KOKURYO JIRO, 中央経済社, 2005.03
-
情報技術革新と経営学
KOKURYO JIRO, 東京、中央経済社, 2004.03
Scope: 45-71
-
オープン・ソリューション社会の構想
KOKURYO JIRO, 日本経済新聞社, 2004.02
-
デジタルID革命
KOKURYO JIRO, 日本経済新聞社, 2004
Scope: 144
-
ITケイパビリティ
NTTデータ・NTTデータ経営研究所, 東京、日経BP企画, 2004
-
『価値組』-未来企業へのシナリオ、顧客と共に成長・進化する企業へ-
KOKURYO JIRO, 日経BP企画, 2004
Scope: 217-219
-
情報技術革新と経営学
KOKURYO JIRO, 中央経済社, 2004
Scope: 45-71
-
『新生日本の黎明』
國領 二郎SFCフォーラム事務局編 杉浦章介、中村修、徳田英幸、武藤佳恭、福井弘道、梶原拓、曽根泰教、大田喜久子、吉野肇一、上野幹夫、安西祐一郎、福澤武、國枝孝弘、奥田敦, 水曜社, 2003.07
Scope: 8-23
-
『環境共生型社会のグランドデザイン』
Jiro KokuryoYoshio Tsukio, Kunio Suzuki, Naoto Asano, Toru Furuichi, Kenichi Nakagami, Harunori Tsuchiya, Kazuhiro Ueda, Dai Nakagawa, Seiichiro Saitou, Katsuya Nagata, NTT出版, 2003.04
Scope: 174-187
-
総合政策学の最先端Ⅱ
KOKURYO JIRO, 慶応義塾大学出版会, 2003
Scope: 2-25
-
「ITを活用した農村漁村からの情報発信マニュアル
KOKURYO JIRO, 都市農村漁村交流活性化機構, 2003
Scope: 64-66
-
"Electronic society and market economy" Editors: Masahiro Okuno-Fujiwara, Akimichi Takemura, Junjiro Shintaku
Junichiro Shintaku, Yoko Takeda, Miho Nojima, Jiro Kokuryo, 新世社, 2002.11
Scope: 160-194
-
Society for Management History edited, IT Revolution and Management Theory
Motokichi Inaba, Tadashi Mito, Tsuneo Shinozaki, Tatsumi Shinmada, Yoshikazu Niwamoto, Shinichi Kamata, Masaru Sekino, Teruo Sakamoto, Kimio Takahashi, Naoto Nishimoto, Masayasu Takahashi, Toshiaki Miyamoto, Shinichi Sakai, Eiji Watanabe, Jiro Kokuryo, Bunshin-do, 2002.05
Scope: 49-67
-
METI Industrial Structure Council edited, Inovation and the Right Economic Cycle
Machiko Osawa, Hiroshi Tasaka, Sadao Nagaoka, Katsumori Matsushima, Naohiro Yashiro, Jiro Kokuryo, Research institute of economy, trade and industry, 2002.03
Scope: 355-365
-
Masahiro Okuno, Nobuo Ikeda edited, Information Technology and the Changeover of Economic System
Masahiro Okuno, Takuya Nakaizumi, Noriyuki Yanagawa, Hirokazu Yanagawa, Nobuo Ikeda, Kazuhito Ikeo, Koichiro Hayashi, Satoshi Hamaya, Tatsuo Tanaka, Junichiro Shintaku, Tadahiko Abe, Jiro Kokuryo, Toyokeizai, 2001.09
Scope: 125-144
-
Masahiko Aoki, Akihiro Sawa, Michio Daito edited, University Innovation; Problems and Issues
Jiro Kokuryo Tomohiro Ijichi, Toshikazu Okuya, Hiroyuki Odagiri, Takeru Kusunoki, Shinichi Kobayashi, Kiyonori Sakakibara, Akihiro Sawa, Kiyoyuki Shimizu, Akira Tachi, Nobuyuki Tose, Tamotsu Nishizawa, Kazuo Nishimura, Tomoko Hashino, Yuko Harayama, Yoshio Higuchi, Kazuhiro Mori, Masaharu Yano, Atsunori Yamanoi, Nathan Rosenburg, Toyokeizai Shinpo-sya, 2001.02
Scope: 355-368
-
Wisdom for Entrepreneurs to Success
Haruo Takagi, Akihiro Okumura, Sachio Senmoto, Nobuhiko Takayama, Kosei Furukawa, Takashi Yamane, Jiro Kokuryo, Seisansei Syuppan, 2001.01
Scope: 85-118
-
Junjiro Shintaku, Yoshinobu Konomi, Takashi Shibata edited, Essence of De Facto Standard, Chapter 6
Yoshinobu Konomi, Shigeru Asaba, Takashi Shibata, Syunsuke Matsuda, Junjiro Shintaku, Tomofumi Takamatsu, Hirohide Yamada, Seiji Miwa, Koichiro Hayashi, Kotaro Nawa, Osamu Takahashi, Katsuyoshi Asahioka, Jiro Kokuryo, Yuhikaku, 2000.11
Scope: 97-105
-
Open Architecture Strategy
Jiro Kokuryo, Diamond, 1999.11
-
Ryutaro Komiya, Masahiro Okuno edited, Japanese Economy - Assignments for 21st Century, Chapter 14
Masuo Araki, Hideshi Ito, Kazuo Ueda, Nobuhiro Okuno, Hiroyuki Odagiri, Toshiaki Tachibanaki, Kiyohiko Nishimura, Hiroshi Negishi, Satoshi Noguchi, Yoshio Higuchi, Masato, Hisatake, Masahisa Fujita, Yuji Hosoya, Tsutomu Miyagawa, Tadashi Yagi, Naohiro Yashiro, Hiroshi Yoshikawa, Ryuhei Wakasugi, Jiro Kokuryo, Toyokeizai Shinpo-sya, 1998.11
Scope: 351-377
-
Mitsuaki Shimaguchi, Hirotaka Takeuchi, Hotaka Katahira, Junzo Ishii edited, Revolution of Sales and Distibution, Chapter 17
Junzo Ishii, Sancyol Che, Hiromi Shioji, Yuko Yamashita, Toshiyuki Yahagi, Takemasa Ishihara, Susumu Ogawa, Kosuke Ogawa, Yuji Namiki, Kazuhiro Fujimura, Yoshinobu Sato, Kazuki Ohta, Katsuyoshi Takashima, Yukihiko Uehara, Hirokimi Okamoto, Hiroshi Ejiri, Kazunari Uchida, Jiro Kokuryo, Yuhikaku, 1998.11
Scope: 424-449
-
『電縁交響主義』
國領 二郎 田村隆史、森田正隆, NTT出版, 1997.11
Scope: 244-271
-
高木晴夫・木嶋恭一編,『マルチメディア社会システムの諸相』
國領 二郎 尾川丈一、白川初美、永田守男、横田恵理、中野文平、猪原健弘、高橋真吾、田中健次, 日科技連出版社, 1997.03
Scope: 51-72
-
『ISDN仕事革命』
國領 二郎 熊坂賢次、山田博英、大野幸夫、須藤修, メディア出版, 1996
Scope: 122-145
-
オープン・ネットワーク経営
國領 二郎, 日本経済新聞社, 1995.09
-
InfoCom REVIEW1995年春季特別号
國領 二郎 ストラティック・ビジョン研究会著, 今井賢一、國領二郎編, 情報通信総合研究所, 1995.05
Scope: 10-17
-
『高収益企業の情報リテラシー』
國領 二郎 末松千尋、石黒憲彦、武藤佳恭、今井武、角埜康雄、横溝陽一, ダイヤモンド社, 1995
Scope: 51-60
-
プラットフォーム・ビジネス
國領 二郎 今井賢一、林龍二、中村貞雄、段野幹男, 情報通信総合研究所, 1994.12
Scope: 12-20
-
G.Pogorel ed., "Global Telecommunications Strategies and Technological Changes," Elsevier Science Publishers B.V.
國領 二郎, 1994
Scope: 47-57