-
Affiliation
-
Faculty of Science and Technology, Department of Foreign Languages and Liberal Arts (Hiyoshi)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Iwanami, Atsuko
|
Faculty of Science and Technology, 外国語・総合教育教室, Professor
慶應義塾大学理工学部 専任講師
慶應義塾大学言語文化研究所 兼担所員
ドイツ・ベルリン自由大学
理工学部 学習指導副主任
慶応義塾外国語学校 , 非常勤講師
Keio University, Faculty of Literature, 史学科西洋史学
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Letters, 西洋史学専攻
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Letters, 西洋史学専攻
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Freie Universität Berlin, DAAD Stipendiatin
Germany, University, Other, Other
Westfälische Wilhelms-Universität Münster, Graduiertenkolleg, Schriftkultur und Gesellschaft im Mittelalter, Doktorand Stipendiatin
Germany, Graduate School, Other, Doctoral course
Dr.phil., Freie Universität Berlin, Dissertation, 2002.02
memoria et oblivio: Die Entwicklung des Begriffs memoria in Bischofs- und Herrscherurkunden des Hochmittelalters
Humanities & Social Sciences / History of Europe and America (European Mediaeval History)
Humanities & Social Sciences / Historical studies in general (Diplomatik)
Humanities & Social Sciences / History of thought (History of European Medieval Education)
History of Ideas
Diplomatik
History of Science
History of Time
History of Calendars
中世ヨーロッパの伝統形成とテクスト,
中世ヨーロッパにおける科学知の受容と伝播,
中世ヨーロッパの教育テクストと写本文化,
中世ヨーロッパにおける合意形成と誓い,
中世ヨーロッパの時間意識の変容と歴史叙述,
史料学・文献学・記録アーカイブ学
History of Eduction
Interested in joint research with other research organizations (including universities, etc.)
中世ヨーロッパの「伝統」 テクストの生成と運動
岩波敦子・赤江雄一, Keio University Press, 2022.03, Page: 233
Scope: ハインリヒ獅子公の誕生 新たな統治者像の生成と伝統, Contact page: 149-202
自然を前にした人間の哲学 古代から近代にかけての12の問いかけ
岩波 敦子, 慶應義塾大学出版会, 2020.02, Page: 303
Scope: 適正な時の把握を目指して カロリング朝の文教政策と暦算法(computus)論争, Contact page: 165-195
IWANAMI ATSUKO, 慶應義塾大学出版会, 2016.03, Page: 263
Scope: 中世地中海世界における科学知の継承と占星術的天文学, Contact page: 31-55
IWANAMI ATSUKO, 慶應義塾大学出版会, 2014.03, Page: 313
Scope: 学知の旅、写本の旅 中世地中海世界における科学知の継受と伝播, Contact page: 83-107
アバクスからアルゴリズムへ ヨーロッパ中世の計算法の系譜
IWANAMI ATSUKO
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 44 ) 43-68 2013.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0387-3013
ライヒェナウのヘルマヌスと中世ヨーロッパの天文学写本の伝播
IWANAMI ATSUKO
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 43 ) 43-67 2012.03
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3013
ヨーロッパ中世の都市
IWANAMI ATSUKO
歴史と地理 世界史の研究 (山川出版社) ( 649 ) 42-46 2011.11
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 1343-5957
2010年の歴史学会 回顧と展望 ヨーロッパ中世 中東欧・北欧
IWANAMI ATSUKO
史学雑誌 (史学会) 120 ( 5 ) 315-319 2011.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0018-2478
講演録「ドイツ中世後期に関する歴史学と文書形式学」エレン・ヴィダー
IWANAMI ATSUKO
史学 79 ( 1・2 ) 136-155 2010.03
Research paper (other academic), Single Work, ISSN 0386-9334
講演録 ヨーロッパ中世史料学から見るドイツ歴史学 : 回顧と展望 : 解説
Iwanami, Atsuko
The historical science (三田史学会) 79 115 - 117 2010.03
ISSN 03869334
Geschichtswissenschaft und Diplomatik des Spatmittelalters in Deutschland
Iwanami, Atsuko
The historical science (三田史学会) 79 136 - 155 2010.03
ISSN 03869334
Iwanami, Atsuko
Toward an integrated methodology for the study of the mind (慶應義塾大学 21世紀COE人文科学研究拠点 心の統合的研究センター 事務局) 88 - 96 2004
西洋中世・ルネサンス期の歴史的資料における心性の表象に関する総合的研究
Iwanami, Atsuko
Toward an integrated methodology for the study of the mind (慶應義塾大学 21世紀COE人文科学研究拠点 心の統合的研究センター 事務局) 57 - 67 2003
岩波敦子
三田評論 (慶應義塾大学出版会) 1274 42 - 43 2023.02
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Work, Lead author
「なじめなさ」と創作ーレッテルを貼る世の中で
小佐野彈、朝吹真理子、岩波敦子(ファシリテーター)
三田文学 (慶應義塾大学出版会) 100 ( 146 ) 10 - 21 2021.08
Lecture material (seminar, tutorial, course, lecture, etc.), ISSN 4910184730814
岩波敦子
塾 (慶應義塾) 59 ( 1 ) 1 - 1 2021.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work
後藤順子, 町田智子, 工藤禎子, 大谷弘子 岩波敦子(司会)
三田評論 (慶應義塾大学出版会) 2020.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Joint Work, ISSN 1343618X
The Conference in Honor of Patrick J. Geary
Atsuko Iwanami
Medieval European Studies (知泉書館) 11 199 - 201 2019.12
Meeting report, ISSN ISBN978-4-86285-943-3
岩波敦子
情報の教養学 (日吉キャンパス 来往舎) ,
Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 慶應義塾大学教養研究センター
「地中海からピレネーを越えて 中世ヨーロッパの自然科学知の受容と伝播」
IWANAMI ATSUKO
第4回早稲田大学ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所シンポジウム「中世ヨーロッパにおける翻訳と文化の伝承」 (早稲田大学戸山キャンパス) ,
Oral presentation (invited, special)
写本の旅、学知の旅 中世ヨーロッパにおける天文学写本の伝播
IWANAMI ATSUKO
慶應義塾大学言語文化研究所公募研究「前近代の地中海世界における旅をめぐる知的営為と記述」研究会,
Der Eid - die Macht des ausgesprochnen Wortes im Mittelalter
IWANAMI ATSUKO
Heterogene Diskurse in der mittelalterlichen Literatur,
JSPS Human Projekt
精神史における「声」と「テクスト」の創造的営為
慶應義塾大学言語文化研究所, 公募研究, Other, Principal investigator
中世の書簡体文書による統治実践と秩序形成をめぐる日欧比較研究
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Collaborating Investigator(s) (not designated on Grant-in-Aid)
古文書学的手法の創造による日本・西欧の社会秩序と封建制移行過程の比較研究
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Coinvestigator(s)
西欧中世における手写本テクストの受容・生成プロセスに関する比較史的研究
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, No Setting
前近代の地中海世界における旅をめぐる営為と記述
慶應義塾大学言語文化研究所 公募研究, 慶應義塾大学言語文化研究所 公募研究, Research grant, No Setting
「歴史学」―「事象/現象のネットワーク」から人間の営みを考察しよう―
岩波敦子
教養研究センター アカデミックスキルズ2021年度,
Web Service, Single
追想 藤田弘夫先生を想う
IWANAMI ATSUKO
Other, Single
『Beyond Gender ジェンダー・セクシャリティ・ダイバーシティを考える』
2021年03月
『自他の尊厳を守ろう~性暴力のない社会に向けて私たち一人一人ができること 慶應義塾から始める一歩』
2021年03月
『創作と多様性~文芸的視点からのダイバーシティ論』
2021年03月
PROJECT 1
2023
LIBERAL ARTS AND SCIENCES SEMINAR 2
2023
LIBERAL ARTS AND SCIENCES SEMINAR 1
2023
HISTORY 2
2023
HISTORY 1
2023
歴史像の光と影 歴史の舞台裏を考える
慶應義塾大学 教養研究センター, 日吉キャンパス公開講座 (慶應義塾大学日吉キャンパス 独立館 D101 )
,
中世都市における知と技術の伝承
全竹基調講演, (竹中工務店東陽町本社)
,Schriftkultur und Gesellschaft im Mittelalter
西洋中世学会,
日本西洋史学会,
法文化学会,
歴史学研究会,
三田史学会,
人文科学研究助成選考委員会委員長, 公益財団法人三菱財団
理事, 公益財団法人 竹中育英会
人文科学研究助成 選考委員, 三菱財団
supervisory auditor, Japan Society for Medieval European Studies
委員, 一般社団法人日本私立大学連盟 財務・人事担当理事者会議幹事会