研究発表 - 三木 健裕
-
南東アラビア山麓峡谷における人間活動を探る:オマーン、タヌーフ地区における考古学調査(2023〜2024年)
黒沼太一, 三木健裕, 田邉幹太郎, 近藤康久
第32回西アジア発掘調査報告会 (東京文化財研究所) ,
2025年03月,口頭発表(一般), 日本西アジア考古学会
-
シンド地方におけるインダス土器の研究
三木健裕, 上杉彰紀
インド考古研究会 第297回例会 (東京大学東洋文化研究所) ,
2025年02月,口頭発表(招待・特別), インド考古研究会
-
オリエント考古学の魅力 ーイラク、イラン、オマーンでの近年の調査事例から
三木健裕
福岡慶友会2025 第4回講師派遣 (オンライン) ,
2025年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 福岡慶友会
-
紀元前 3 千年紀環オマーン湾地域の相互交流に参与したイラン南東部を再考する:土器と墓制に着目して
三木健裕
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「環オマーン湾地域をめぐる文化の長期的交流と展開」2024年度第2回研究会 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) ,
2024年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
絡まり合う世界の研究にどのように取り組むか:エンタングルメント理論とその実践
三木健裕
中央大学人文科学研究所主催公開講演会 (中央大学多摩キャンパス) ,
2024年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 中央大学人文科学研究所
-
南東アラビア内陸部ワーディー・スーク期の絶対年代:オマーン、ムガーラトゥ・ル=キャフ洞穴の発掘成果から
三木健裕, 板橋悠, 黒沼太一, 田邉幹太郎, 近藤康久
日本オリエント学会第 66 回年次大会 (東京、立教大学) ,
2024年10月,口頭発表(一般), 日本オリエント学会
-
Ceramics of the Transitional Phase from Pre-Urban to Urban Phases of the Indus Civilization Focusing on the evidence from Bhando Qubo, Sindh, Pakistan
Uesugi, Akinori, Miki, Takehiro, Madella, Marco, Lancelotti, Carla / Veesar, Ghulam Mohiuddin, Abro, Tasleem, Chandio, Amin
26th International Conference of the European Association for South Asian Archaeology and Art (Leipzig) ,
2024年09月,口頭発表(一般), the Saxon Academy of Sciences and Humanities
-
Pottery Production and Distribution in Sindh at Suburban Communities Before and During the Indus Civilization
Takehiro Miki, Akinori Uesugi, Brandi L. MacDonald, Ghulam Mohiuddin Veesar, Tasleem Abro, Amin Chandio, Carla Lancelotti, Marco Madella
26th International Conference of the European Association for South Asian Archaeology and Art (Leipzig) ,
2024年09月,ポスター発表, the Saxon Academy of Sciences and Humanities
-
Farming the Urbanization: The Evolution of Urbanism in the Core Region of the Indus Valley Civilization
Madella, Marco, Abro, Tasleem Alam, Chandio, Amin, Jiménez-Arteaga, Carolina, Gadekar, Charusmita, Lancelotti, Carla, Miki, Takehiro, Parque, Óscar, Suryanarayan, Akshyeta, Uesugi, Akinori, Varalli, Alessandra / Veesar, Ghulam Mohiuddin
26th International Conference of the European Association for South Asian Archaeology and Art (Leipzig) ,
2024年09月,口頭発表(一般), the Saxon Academy of Sciences and Humanities
-
Archaeological landscape in the canyon at the foot of the Al-Hajar Mountains. New perspectives from the investigations in the Tanuf District (Wilayat Nizwa, Sultanate of Oman) until the 2023–2024 season
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo
Archaeological Landscape in Southeast Arabia: New Perspectives from Recent Fieldwork (ワルシャワ) ,
2024年09月,口頭発表(招待・特別), Centrum Archeologii Śródziemnomorskiej Uniwersytetu Warszawskiego
-
アラビア乾燥地の利水と治水〜温暖化と水害多発の時代に〜
近藤康久, 黒沼太一, 三木健裕
環境科学会2024年会企画シンポジウム2「水から人々の暮らしと価値観を探る―私たちはどのような水環境を目指すべきか―」 (東京大学本郷キャンパス) ,
2024年09月,口頭発表(一般), 公益財団法人環境科学会
-
Visibility, topography and distribution of the Early Bronze Age Hafit tombs in the Al-Hajar Mountains in Southeast Arabia
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo
30th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists (ローマ (ハイブリッド)) ,
2024年08月,口頭発表(一般), The European Association of ArchaeologistsEuropean; Sapienza Università di Roma
-
Three-dimensional documentation of fortresses in Oman
Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo, Taichi Kuronuma, Takehiro Miki
57th Seminar for Arabian Studies (Paris) ,
2024年06月,ポスター発表, International Association of the Study of Arabia
-
南東アラビア前期青銅器時代ハフィート期におけるケルン墓の頂部構造について:オマーン・タヌーフ地区の事例をもとに
黒沼 太一, 三木 健裕, 田邉 幹太郎, 近藤 康久
日本西アジア考古学会第29回大会 (南山大学) ,
2024年06月,ポスター発表, 日本西アジア考古学会
-
イラク・クルディスタン、シャフリゾール平原におけるウバイド土器の地域性-シャカル・テペ遺跡出土土器の薄片記載岩石学分析を中心に-
黒田 峻平, 三木 健裕, 下釜 和也, 小髙 敬寛
日本西アジア考古学会第29回大会 (南山大学) ,
2024年06月,口頭発表(一般), 日本西アジア考古学会
-
絡まり合う世界への道案内:イアン・ホッダー著『絡まり合うモノと人間―関係性の考古学にむけて』訳者解題
三木健裕
ザグロス山麓先史考古学プロジェクト第3回研究会・連続講演 (金沢大学人間社会第1講義棟202教室) ,
2024年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 金沢大学古代文明・文化資源学研究所
-
土器づくりにおける施文工程の詳細な理解にむけて-イラン南部彩文土器の事例から-
三木健裕
中央大学人文科学研究所主催公開講演会 (中央大学多摩キャンパス) ,
2024年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 中央大学人文科学研究所
-
Millennial-scale transformations of landscapes and land use in the canyon of Southeast Arabia. Insights from the archaeological investigations in Tanuf, North-Central Oman
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo
Human-Environment Interactions in Ancient Arabia (Tübingen) ,
2023年11月,口頭発表(一般), UmWeltWandel Projekt, Universität Tübingen
-
Dates in Southeast Arabia as a fundamental substance through the ages
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
International Workshop: Food as a window to the past: Africa, Asia and the Pacific (Tokyo) ,
2023年09月,口頭発表(招待・特別), TUFS Field Science Commons (TUFiSCo)
-
Excavations at Shakar Tepe
T. Odaka, O. Maeda, T. Miki, Y. S. Hayakawea, Y. Itahashi, R. K. Salih, H. Hama Gharib
Bestansur Community Event 2023,
2023年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Mortuary archaeological landscapes and their background at the canyon of Al-Hajar mountains: Results of surveys in the Tanūf District 2022-2023
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Kantaro Tanabe, Yasuhisa Kondo
The 56th Seminar for Arabian Studies (Aarhus) ,
2023年08月,口頭発表(一般), Moesgaard Museum and Aarhus University
-
西アジア銅石器時代・先史イランにおける人間といきものの絡まり合い
三木健裕
【シンポジウム】西アジアのいきものを巡る歴史と文化 (池袋サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル・コンファレンスルーム Room14およびオンライン) ,
2023年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 古代オリエント博物館
-
イラン南西部ファールス地方新石器時代の土器を再考する:タル・イ・ムシュキ、タル・イ・ジャリB遺跡を中心に
三木健裕
日本西アジア考古学会第28回総会・大会 (白鷗大学) ,
2023年06月,口頭発表(一般), 日本西アジア考古学会
-
シャイフ・マリフ遺跡II号丘の年代について
小髙 敬寛, 下釜 和也, 三木 健裕, 板橋 悠
日本西アジア考古学会第28回総会・大会 (白鷗大学) ,
2023年06月,口頭発表(一般), 日本西アジア考古学会
-
オマーン・タヌーフ峡谷の中期青銅器時代集葬墓:型式と構築背景の検討
黒沼 太一, 三木 健裕, 田邉 幹太郎, 近藤 康久
日本西アジア考古学会第28回総会・大会 (白鷗大学) ,
2023年06月,ポスター発表, 日本西アジア考古学会
-
Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Brandi MacDonald, Michael Glascock, Yasuhisa Kondo
EMAC2023 (European Meeting on Ancient Ceramics) (Pisa) ,
2023年06月,ポスター発表, ICCOM-CNR-Pisa (Italian National Research Council, Institute of Chemistry and OganoMetallic Compounds)
-
A new Ubaid ceramic assemblage in the Shahrizor Plain, Iraqi Kurdistan
Takehiro MIKI, Kazuya Shimogama
13th ICAANE (International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East) (Copenhagen) ,
2023年05月,口頭発表(一般), University of Copenhagen
-
Investigating the Late Neolithic in the Shahrizor Plain, Iraqi Kurdistan: Excavations at Shaikh Marif, the first season (2022)
Takahiro Odaka, Osamu Maeda, Takehiro Miki, Yuichi S. Hayakawa, Perween Yewer, Hussein Hama Gharib
13th ICAANE (International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East) 2023年5月22日 University of Copenhagen (Copenhagen) ,
2023年05月,口頭発表(一般), University of Copenhagen
-
南東アラビアにおける先史時代の利水と治水の考古地理学的事例
近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一
日本地球惑星科学連合2023年大会 (幕張メッセ国際会議場&オンライン) ,
2023年05月,ポスター発表, 日本地球惑星科学連合
-
三木健裕
東京大学総合研究博物館小石川分館 ソトラボ第8回土器トーク (東京大学総合研究博物館小石川分館) ,
2023年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京大学総合研究博物館小石川分館
-
ハジャル山麓における⻘銅器 - 鉄器時代墓:オマーン北部タヌーフ地区における事例研究
黒沼太一, 三木健裕, 近藤康久
金沢大学古代文明・文化資源学研究所シンポジウム アラビア半島の考古学 −墓制を中心に−,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
Early Iron Age Landscape in an Inland Piedmont Area: A Case Study in the Wadi al-Abyad Basin (Ad-Dakhiliyah Governorate, Oman)
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
ASOR (American Society of Overseas Research) Virtual Annual Meeting 2022,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
Social changes and maintenance in inner Southeast Arabia during the Wādī Sūq period: A case study of Bāt, Sultanate of Oman
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
55th Seminar for Arabian Studies (Humboldt-Universität zu Berlin) ,
2022年08月,口頭発表(一般), International Association for the Study of Arabia
-
イラン南西部銅石器時代の煮炊きに関する研究 -タル・イ・ギャプ遺跡出土土器の脂質分析-
三木健裕, 下釜和也, 宮内信雄, 堀内晶子, 宮田佳樹
日本西アジア考古学会第27回大会,
2022年07月,口頭発表(一般)
-
Hakra wares in the Upper Sindh region, Pakistan: A Preliminary Analysis
Takehiro Miki, Atsushi Noguchi, Hiroyuki Kitagawa, Carla Lancerotti, Marco Madella, Amin Chandio, Abro Tasleem, Ghulam M. Veesar
European Association for South Asian Archaeology and Art 25th Conference Barcelona,
2022年07月,ポスター発表
-
Modeling the Agricultural Origins of South Asia Urbanism Project - New excavations and data from settlements of the Indus alluvial plain and of the edge of the Thar Desert
Marco Madella, Tasleem Abro, Carla Lancelotti, M. Veesar, Carolina Jiménez, Oscar Parque, Amin Chandio, N Naz Larik, Takehiro Miki, Atsushi Noguchi
European Association for South Asian Archaeology and Art 25th Conference Barcelona,
2022年07月,口頭発表(一般)
-
南東アラビア山麓峡谷における 人間活動を探る─オマーン、ムガーラ・アル=キャフ洞穴の 発掘調査(2017~2020 年)─
三木健裕, 黒沼太一, 北川浩之, 近藤康久
第 29 回西アジア発掘調査報告会 (広島) ,
2022年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本西アジア考古学会
-
Painted Pottery Networks during the 5th Millennium BCE in Southern Iran
Takehiro MIKI
8th International Congress of Young Archaeologists (Iran),
2022年02月,口頭発表(一般)
-
遊動的な時代における アラビア半島南東部での土器づくり解明に向けて -オマーン、ムガーラ・アル=キャフ洞穴出土土器の胎土分析-
三木健裕
「中東部族社会の起源」第3回シンポジウム 『湾岸地域における青銅器時代遊牧民墓域の型式・構成・背景』,
2022年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
An Excavation of the Cave Site Mughara al-Kahf, Wādī Tanūf, Oman: Towards Understanding Human Activities of the Wādī Sūq Period
Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Hiroyuki Kitagawa, Yasuhisa Kondo
ASOR (American Society of Overseas Research) Annual Meeting 2021 (オンライン) ,
2021年12月,口頭発表(一般), ASOR (American Society of Overseas Research)
-
Mortuary Landscape and Social Mobility in Wādī Tanūf (Oman) during the 2nd and 1st Millennia B.C.E.
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
ASOR (American Society of Overseas Research) Annual Meeting 2021 (オンライン) ,
2021年12月,口頭発表(一般), ASOR (American Society of Overseas Research)
-
Archaeological surveys of canyon and floodplains in the Tanūf district, Central Oman: Methodology and applications
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
Surveying Oman – Methods of Archaeological Exploration in Eastern Arabia (Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main (Hybrid)) ,
2021年11月 -
ラハマタバード遺跡出土土器の研究 ―空間利用の変化と土器変化の関係について―
三木健裕, レナード・シェーンベルク, モハンマド・ホセイン・アジジ・ハラナギ
日本西アジア考古学会第26回大会,
2021年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Cultural Landscapes in the Canyon of Al-Hajar mountains: Survey and Excavation at Wādī Tanūf 2019-2020
Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Hiroyuki Kitagawa, Yasuhisa Kondo
54th Seminar for Arabian Studies, 2 July 2021 (オンライン) ,
2021年07月,口頭発表(一般)
-
Spatial analysis on Early Dilmun burial mounds in Bahrain using high-resolution terrain models
Akinori Uesugi, Yuji Yamaguchi, Nobuya Watanabe, Satoru Sugita, Masashi Abe, Takehiro Miki, Gregg M. Jamison
54th Seminar for Arabian Studies,
2021年07月,ポスター発表
-
Chalcolithic World Full of Painted Pottery: Tracing Village Entanglements and Communities of Pottery Production in the 5th millennium BCE of South-Central Iran
Takehiro MIKI
12th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East (ICAANE),
2021年04月,口頭発表(一般)
-
Modeling the Agricultural Origins of the Urbanism in South Asia – A First Report from the Excavations at Bhando Qubo
Marco Madella, Carla Lancelotti, G. M. Veesar, Tasleem Abro, Carolina Jimenez-Arteaga, Oscar Parque, Takehiro Miki, Amin Chandio, Abel Ruiz-Giralt, Atushi Noguchi
Webinar on “Indus Civilization”,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
Regional characteristics of the tomb superstructures in the Middle Bronze Age Wadi Suq period in northern Oman: New insights in light of a survey in the Wadi Tanuf canyon
Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
The British Association for Near Eastern Archaeology 2021,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
南東アラビア山麓峡谷における人類の定着と環境:4年間のまとめと今後の展望
近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一, 北川浩之
科研費新学術領域研究「パレオアジア文化史学:アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」第10回研究大会,
2020年12月 -
南東アラビア前2千年紀ワディ・スーク文化の再検討:ハジャル山脈南麓タヌーフ峡谷での調査から
近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一
金沢大学国際文化資源学研究センター公開シンポジウム2020「西アジアにおける先史遊牧民と古代文明の成立」,
2020年12月,口頭発表(招待・特別)
-
紀元前5千年紀、ザグロス山脈南麓における彩文土器の拡散・展開を再考する―バウンダリーオブジェクトとしての彩文土器―
三木健裕
日本オリエント学会第62回大会,
2020年12月,口頭発表(一般)
-
彩文土器と銅石器時代の生活世界―紀元前5千年紀イラン南西部における土器生産組織と村落の変化―
三木健裕
日本西アジア考古学会第25回大会,
2020年11月 -
Geochemical and Petrographic Insights into the Pottery Production During the Chalcolithic South-Central Iran
三木 健裕
EMAC 2019 Barcelona,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
Cave use in the Wādī Sūq period at Wādī Tanūf 1, Ad-Dhākhilīyah, Oman
Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo, Taichi Kuronuma, Hiroyuki Kitagawa
Seminar for Arabian Studies 2019,
2019年07月,ポスター発表
-
Deciphering Skills of Prehistoric Pottery Painting: A Case Study from Chalcolithic South-Central Iran
Takehiro Miki
Broadening Horizons 6,
2019年06月,口頭発表(一般)
-
インダス平原北部における考古学・古環境総合調査 -JASPAR(日パ西考古学共同調査)2019-01-
野口 淳, 北川浩之, 田村 亨, 石井佑次, 三木健裕, Carla Lancelotti・Ghulam M. Veesar, Tasleem Abro・Amin Chandio, Marco Madella
科研費新学術領域研究「パレオアジア文化史学:アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」第7回研究大会,
2019年05月,ポスター発表
-
オマーン、ワディ・タヌーフ1号洞穴の試掘結果と年代について
近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一, 北川浩之
科研費新学術領域研究「パレオアジア文化史学:アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」第7回研究大会,
2019年05月,ポスター発表
-
The JASPAR Initiative
Marco Madella, Carla Lancelotti, Atsushi Noguchi, Ghulam M. Veesar, Hiroyuki Kitagawa, Tasleem Abro, Takehiro Miki, Amin Chandio
EASAA 2018,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
インダス河谷の人類ー環境史:後期更新世〜完新世の地形発達史・環境変遷史とセトルメントパターンの長期的動態
野口淳, 北川浩之, 三木健裕, Carla Lancelotti, Ghulam M. Veesar, Tasleem Abro, Marco Madella
日本西アジア考古学会、第23回大会,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
ルミネッセンス年代測定によるアラビア半島南東部の水環境変遷の復元
塚本すみ子, 片岡香子, 近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一, 早川裕弌, 小口 高
日本地球惑星科学連合2018年大会,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
オマーンにおける先史遺跡調査:ワディ・タヌーフ1号洞穴の発見
近藤康久, 野口 淳, 三木健裕, 黒沼太一, 北川浩之
科研費新学術領域研究「パレオアジア文化史学:アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」第5回研究大会,
2018年05月,ポスター発表
-
インダス平原北部における考古学・古環境総合調査 — JASPAR(日パ西考古学共同調査)2018-01
野口 淳, 北川浩之, 三木健裕, Carla Lancelotti, Ghulam M. Veesar, Tasleem Abro, Marco Madella
科研費新学術領域研究「パレオアジア文化史学:アジア新人文化形成プロセスの総合的研究」第5回研究大会,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
Considering mobility of pottery and potters during the Chalcolithic period in Fars, Iran: a comparative analysis of ceramics from Tall-e Gap and Rahmatabad
三木 健裕
11th ICAANE,
2018年04月,口頭発表(一般)
-
The Chalcolithic Pottery Production in Marv Dasht Plain, Southwest Iran: The Geochemical and Petrographic Perspectives.
Takehiro Miki
1st Workshop for Young Researchers in Archaeometry and Conservation Studies (Frankfurt am Main) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
An analysis of spatial relationship between the Umm an-Nar type tombs and reusing remains at Bāt cemetery, Az-Zahirah, Oman
Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Yasuhisa Kondo
Seminar for Arabian Studies 2017,
2017年08月,ポスター発表
-
Towards inclusive data sharing using Bat Digital Heritage Inventory: a comparison of inventories for the World Heritage sites at Bat, Oman
Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Yasuhisa Kondo
WAC-8 Kyoto,
2016年08月-2016年09月,口頭発表(一般)
-
Exploring the Ceramic Change at the Chalcolithic in the Southwest Iran.
三木 健裕
10th ICAANE,
2016年04月,口頭発表(一般)
-
“Japanese” Archaeology and Near Eastern Archaeology in Japan: Exploring Visualizing the Past through an Analysis of Dialogue
三木 健裕
18TH BERLIN-COPENHAGEN RESEARCH SEMINAR "Visualising the Past",
2016年02月,口頭発表(一般)
-
Mapping facilities for control of flood waters at Bronze Age and Islamic oasis settlements in the interior of Oman
Yasuhisa Kondo, Takehiro Miki, Tara-Beuzen-Waller, Stéphane Desruelles, Atsushi Noguchi, Taichi Kuronuma, Éric Fouache
XIX INQUA 2015 Nagoya,
2015年08月,ポスター発表
-
Spatial Analysis of the Bronze Age Necropolis at Bat in the Ibri Region, Sultanate of Oman
Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Yasuhisa Kondo
Seminar for Arabian Studies 2015,
2015年07月,ポスター発表
-
オマーン国イブリ県バート遺跡群における青銅器時代墓地遺跡の空間分析
黒沼太一, 三木健裕, 近藤康久
日本西アジア考古学会第20回大会 2015年6月13日 日本西アジア考古学会,
2015年06月,ポスター発表
-
Variability of Middle Palaeolithic core reduction sequences in northern inland Oman
Atsushi Noguchi, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
Middle Palaeolithic in the Desert II,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
紀元前5千年紀イラン南西部、鈍黄色黒彩土器の展開 —タル・イ・バクーンA, B遺跡出土土器を事例として—
三木 健裕
日本オリエント学会、第56回大会,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
The Bronze Age and Islamic Period land exploitation and its relationship with water resources at Wadi al-Kabir and Bat, Oman
Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
第3回スルタン・カブース学術講座シンポジウム「持続的発展に向けた水資源の管理」,
2014年10月,ポスター発表
-
A reassessment of the Bronze Age and Iron Age cemetery at Bat, Oman
Yasuhisa Kondo, Takehiro Miki
Seminar for Arabian Studies 2014,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
文明前夜のイラン南西部をめぐる、東京大学イラク・イラン遺跡調査団の足跡とその再評価
三木 健裕
第14回イラン考古学セミナー(2014年),
2014年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
アラビア半島青銅器時代土器群の研究―オマーン北部イブリ県バート地区における2013-14年一般調査の成果から―
三木 健裕, 野口淳, 近藤康久
日本西アジア考古学会、第19回大会,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Geoarchaeological survey in the Al-Wahrah and Wadi al-Kabir districts, Sultanate of Oman
Yasuhisa Kondo, Atsushi Noguchi, Takehiro Miki
American School of Oriental Research Annual Meeting 2013,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
紀元前5千年紀、イラン南西部における鈍黄色黒彩土器の受容 —タル・イ・ジャリA遺跡出土土器の分析
三木 健裕
日本オリエント学会第55回大会 (京都外国語大学) ,
2013年10月,口頭発表(一般), 日本オリエント学会
-
オマーン内陸部ワディ・アル=カビール盆地の考古地理
近藤康久, 野口 淳, 三木健裕, 小口 高
日本地理学会2013年秋季大会,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
Geoarchaeological survey of an Arabian oasis settlement at Al Arid South 1, Sultanate of Oman
Yasuhisa Kondo, Atsushi Noguchi, Takehiro Miki
IGU 2013 Kyoto Regional Conference,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
Geoarchaeological survey in the Wadi al Kabir basin, Wilayat Ibri, Oman
Yasuhisa Kondo, Atsushi Noguchi, Takehiro Miki, Tara Beuzen-Waller, Stéphane Desruelles, Éric Fouache
Seminar for Arabian Studies 2013,
2013年07月,ポスター発表
-
アラビア半島南東部における先史時代石器群の諸様相:オマーン北部イブリ県バート地区における2012-13年一般調査の成果から
野口 淳, 三木健裕, 近藤康久
日本西アジア考古学会第18回大会,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
オマーン内陸部における地考古学的調査
近藤康久, 野口 淳, 三木健裕
日本西アジア考古学会第18回大会,
2013年06月,ポスター発表
-
Chronology of the 5th millennium in southwest Iran: Reanalysis of the pottery sequence at Tall-i Gap, Fars
三木 健裕
New Look at Old Routes in Western Asia: Rethinking Iran in the 5th millennium (Topoi Building Dahlem, Berlin, German) ,
2013年05月-2013年06月,口頭発表(一般)
-
アラビア半島南東部における石器時代遺跡の遺りやすさに関する地考古学的考察
近藤康久, 野口 淳, 三木健裕, 小口 高
日本地球惑星科学連合2013年大会,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
ソーシャルメディアによるフィールドワーク内容のリアルタイム発信:オマーンにおける地考古学調査の事例から
近藤康久, 野口 淳, 三木健裕, 小口 高
日本地球惑星科学連合2013年大会,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
A chronology of the 5th millennium of southwest Iran: a re-analysis of pottery from Tall-i Gap
三木 健裕
The Late Prehistory of Southwest Iran (The University Museum, The University of Tokyo, Japan) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
イラン南西部、マルヴ・ダシュト平原におけるバクーン期編年の再検討-タル・イ・ギャプ遺跡出土土器の分析から-
三木 健裕
日本西アジア考古学会、第17回大会 (筑波大学) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 日本西アジア考古学会