岡田 佑輔 (オカダ ユウスケ)

Okada, Yusuke

写真a

所属(所属キャンパス)

薬学部 薬学科 医薬品開発規制科学講座 (芝共立)

職名

助教

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2008年04月
    -
    2014年03月

    名古屋市立大学, 薬学部

    大学, 卒業

  • 2019年04月
    -
    2023年03月

    明治薬科大学

    大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(薬学), 明治薬科大学, 課程, 2023年03月

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Risk of Thrombocytopenia by SSRIs or SNRIs in Patients With Depression Based on MID-NET: A Cohort Study in Japan.

    Okada Y, Kajiyama K, Komamine M, Ando T, Hasegawa T, Ishiguro C, Nonaka T, Tsukuda M, Iwasaki Y, Ueda T, Horiuchi N, Iguchi T, Uyama Y

    Clinical and translational science 18 ( 6 ) e70268 2025年06月

    ISSN  1752-8054

  • New Function for Safety Signal Monitoring in MID-NET(®): The Case of an Anti-COVID-19 Drug.

    Okada Y, Ando T, Takahashi F, Watanabe K, Kajiyama K, Hasegawa T, Inomata S, Kinoshita Y, Watanabe S, Uyama Y

    Clinical and translational science 18 ( 4 ) e70208 2025年04月

    ISSN  1752-8054

  • Risk of neutropenia in psoriasis patients prescribed anti-IL-23 antibody in comparison with anti-IL-17 antibody or adalimumab based on real-world data from the MID-NET(®) in Japan.

    Okada Y, Kajiyama K, Ishiguro C, Nonaka T, Komaki T, Kuga W, Komiyama N, Iguchi T, Horiuchi N, Uyama Y

    The Journal of dermatological treatment 35 ( 1 ) 2373826 2024年12月

    研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, 査読有り,  ISSN  0954-6634

  • Comparative Effectiveness of Long-Acting Injectable Versus Oral Antipsychotics in Patients With Schizophrenia Using the Prevalent New User Design and Subgroup Analyses.

    Okada Y, Inada K, Akazawa M

    Journal of clinical psychopharmacology 44 ( 3 ) 263 - 271 2024年05月

    研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, 査読有り,  ISSN  0271-0749

  • Prescription trend and lactic acidosis in patients prescribed metformin before and after the revision of package insert for allowing metformin administration to patients with …

    T Waki, Y Okada, Y Kinoshita, K Kajiyama, C Ishiguro, Y Nakazato, ...

    Frontiers in Medicine 10, 1294696 2024年

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 【MID-NET運用開始5周年を迎えて】MID-NETのこれまでと今後 大切にしてきたこと

    關野 一石, 中野 千佳子, 村山 一茂, 高橋 史峰, 飛知和 康史, 原田 紗世子, 大田 有佳里, 岸塲 真理, 堀木 稚子, 梶山 和浩, 岡田 佑輔, 山口 光峰, 宇山 佳明

    レギュラトリーサイエンス学会誌 ((一社)レギュラトリーサイエンス学会)  14 ( 1 ) 107 - 122 2024年01月

    ISSN  2185-7113

     概要を見る

    MID-NETは,2018年4月1日から本格運用を開始し,2023年4月をもち運用開始5周年を迎えた.MID-NETの概要とこれまでの取り組みについて述べるともに,MID-NET運営を行う上で大切にしてきたこと,アウトカムバリデーションの取り組み,独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)がMID-NETを活用した事例について紹介したい.(著者抄録)

  • 今月のTopic 市販後安全対策 MID-NETを活用した早期安全性シグナルモニタリングについて

    岡田 佑輔, 野中 孝浩, 宇山 佳明

    医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス ((一財)医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団)  52 ( 8 ) 646 - 648 2021年12月

    ISSN  1884-6076

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 課題研究(医薬品開発規制科学)

    2025年度

  • 演習(医薬品開発規制科学)

    2025年度

  • 卒業研究1(薬学科)

    2025年度

  • 医薬品開発規制学特論

    2025年度

  • 公衆衛生・疫学

    2025年度

全件表示 >>