中嶋 良介 (ナカジマ リョウスケ)

Nakajima, Ryosuke

写真a

所属(所属キャンパス)

理工学部 管理工学科 (矢上)

職名

専任講師

メールアドレス

メールアドレス

HP

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    2016年03月

    日本学術振興会, 特別研究員(DC2)

  • 2016年04月
    -
    2018年09月

    成蹊大学, 理工学部 システムデザイン学科, 助教

  • 2018年10月
    -
    2023年09月

    電気通信大学, 大学院情報理工学研究科 情報学専攻, 助教

  • 2023年10月
    -
    継続中

    慶應義塾大学, 理工学部 管理工学科, 専任講師

  • 2025年04月
    -
    継続中

    慶應義塾大学, 理工学部, 安全管理委員会委員

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2004年04月
    -
    2009年03月

    旭川工業高等専門学校, 制御情報工学科

    高等専門学校, 卒業

  • 2009年04月
    -
    2011年03月

    長岡技術科学大学, 工学部, 経営情報システム工学課程

    大学, 卒業

  • 2011年04月
    -
    2013年03月

    長岡技術科学大学, 工学研究科, 経営情報システム工学専攻

    大学院, 修了, 修士

  • 2013年04月
    -
    2016年03月

    青山学院大学, 理工学研究科, 理工学専攻マネジメントテクノロジーコース

    大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学), 青山学院大学, 課程, 2016年03月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 (インダストリアル・エンジニアリング)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • インダストリアル・エンジニアリング

  • 作業改善

  • 作業設計

  • 作業分析

  • 作業訓練

全件表示 >>

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • 製造業の生産現場におけるIE改善活動に関する研究

    産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,  希望形態: 受託研究, 共同研究, その他

     メッセージを見る

    産学連携を強く意識して研究を推進しています。現場で起きている生の問題を対象に、その問題解決を進めていければと思います。

  • 製造業以外の業種へのIEの適用に関する研究

    産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,  希望形態: 受託研究, 共同研究, その他

     メッセージを見る

    IEの適用可能範囲の拡大を目指して、建設や建築、医療、福祉、交通、スポーツなど、色々な場面の安全・品質・生産性の向上に取り組みたいと考えています。様々な業種の方とコラボレーションの可能性を検討しています。

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 横幹〈知の挑戦〉シリーズ イノベーションの創出-仕組み・社会実装・技術-

    長沢伸也(編著),林聖子, 遠藤薫, 上田隆一, 小澤真紀子, 入澤裕介, 齊藤智明, 繁野麻衣子, 橋上英宜, 中嶋良介, 仲田知弘, 鈴木研悟(共著), 晃洋書房, 2024年12月,  ページ数: 198

    担当範囲: 第8章 システム制御情報学におけるイノベーション―循環型生産システムの生産性イノベーションへのチャレンジ―

  • A Case Study on Evaluation of Defect Characteristics for Practical Application of Appearance Inspection Work Support System Utilizing Deep Learning

    Yuta Nakakura, Kosuke Temizu, Mana Nishino, Ryosuke Nakajima, 2023年04月

    原著者: In: Kohl, H., Seliger, G., Dietrich, F. (eds) Manufacturing Driving Circular Economy. GCSM 2022. Lecture Notes in Mechanical Engineering. Springer, Cham, pp. 536-541.

  • Measurement of Disassembly Work Using Optical Motion Capture

    Ryuto Kawane, Hiromasa Ijuin, Ryosuke Nakajima, Masao Sugi, Shuho Yamada, Tetsuo Yamada, 2023年04月

    原著者: In: Kohl, H., Seliger, G., Dietrich, F. (eds) Manufacturing Driving Circular Economy. GCSM 2022. Lecture Notes in Mechanical Engineering. Springer, Cham, pp. 103-110.

  • Development of Training System for Appearance Inspection Using Motion Capture and Large Size Display

    Ryosuke Nakajima, Jyunya Fujimoto, 2023年02月

    原著者: In: Huang, CY., Dekkers, R., Chiu, S.F., Popescu, D., Quezada, L. (eds) Intelligent and Transformative Production in Pandemic Times. Lecture Notes in Production Engineering. Springer, Cham, pp. 3-12.

  • A Study on the Effect of Defect Shape on Defect Detection in Visual Inspection

    Ryosuke Nakajima, Riho Yamamoto, Takuya Hida, Toshiyuki Matsumoto, 2019年08月

    原著者: Procedia Manufacturing, Vol. 39, pp. 1641-1648.

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 医療福祉施設におけるエアロゾル感染対策のための換気設備保全法

    石垣陽, 藤田直久, 加藤辰夫, 浅井紀夫, 齋藤彰, 喜多村紘子, 横川慎二, 島崎敢, 中嶋良介

    日本環境感染学会誌 40 ( 4 ) 168 - 174 2025年08月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • 組立作業における作業標準と作業習熟の分析・管理システムに関する研究

    多田竣汰, 中野匠, 中嶋良介, 志田敬介

    人間工学 61 ( 3 ) 172 - 180 2025年06月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • L-LDA を用いた動作データの半自動分節化手法による分節化作業の効率化

    石田和貴, 長野真大, 山田哲男, 中嶋良介, 杉正夫

    日本設備管理学会誌 36 ( 3 ) 81 - 86 2024年10月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • 暗黙知と形式知の相互変換に着目した技能習得モデルの考案と作業訓練方法の開発

    肥田拓哉, 荒谷友紀, 中嶋良介, 松本俊之

    日本設備管理学会誌 36 ( 1 ) 1 - 8 2024年04月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • 外観検査における製品画像を活用した検査方法の有用性に関する事例研究

    中嶋良介, 手水孝亮, 中倉悠汰, 西野真菜

    日本設備管理学会誌 34 ( 4 ) 20 - 27 2023年02月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • JIIE相互研究会―課題解決を実践する―

    中嶋良介, 深草祐喜

    IEレビュー 63 ( 5 ) 79 - 82 2022年12月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著, 筆頭著者, 責任著者

  • JIIE相互研究会―外観検査を深議する②―

    中嶋良介, 深草祐喜

    IEレビュー 63 ( 2 ) 67 - 73 2022年05月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著, 筆頭著者, 責任著者

  • Withコロナのグローカル社会課題を統合知で同時解決を目指すサステナブルCOVID-19リカバリーの研究と課題-第26回ICPRにおけるオーガナイズドセッション, 博士・若手研究者ワークショップと国際共同研究-

    山田哲男, 岡本一志, 中嶋良介, 長沢敬祐, 伊集院大将, 于亜婷, 滝聖子

    経営システム 31 ( 2 ) 115 - 125 2022年01月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著

  • JIIE相互研究会―外観検査を深議する―

    中嶋良介, 深草祐喜

    IEレビュー 62 ( 4 ) 59 - 68 2021年10月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著, 筆頭著者, 責任著者

  • 機械学習・スマートデバイスを活用した循環型生産システムの生産性向上へのチャレンジ

    中嶋良介, 仲田知弘, 杉正夫, 山田哲男

    システム/制御/情報 64 ( 10 ) 380 - 387 2020年10月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著, 筆頭著者, 責任著者

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • A Study on the Development of a Workload Evaluation System Based on NLE: An Approach Focused on Human and Object Movements

    Ryuta Kimura, Shunta Tada, Takumi Nakano, Keisuke Shida, Ryosuke Nakajima

    The 25th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference, 

    2025年11月

    口頭発表(一般)

  • A Case Study on an Estimation Method for Tool Wear Using Acoustic Emission Sensors in NC Lathes

    Kano Nishimura, Ryuta Kimura, Shunta Tada, Keisuke Shida, Ryosuke Nakajima

    The 25th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference, 

    2025年11月

    口頭発表(一般)

  • 人間の視覚特性に基づいた外観検査作業の改善の理論と実践Ⅱ

    中嶋良介

    PVI2025外観検査ワークショップ , 

    2025年09月

    口頭発表(基調)

  • NLEに基づく作業負担の自動評価のための荷物の所持判定方法に関する研究

    木村瑠太, 多田竣汰, 中野匠, 志田敬介, 中嶋良介

    日本設備管理学会2025年度春季研究発表大会, 

    2025年07月

    口頭発表(一般)

  • NC旋盤におけるAEを用いた工具摩耗の推定方法に関する基礎研究

    西村香乃, 木村瑠太, 多田竣汰, 志田敬介, 中嶋良介

    日本経営工学会2025年春季大会, 

    2025年05月

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 深層学習を用いた目視検査の作業支援システムの実用化に関する実証的研究

    2025年04月
    -
    2028年03月

    中嶋 良介, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

  • 深層学習を用いた目視検査の作業支援システムの実用化に関する実証的研究

    2025年04月
    -
    2028年03月

    科学研究費, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

  • 深層学習を用いた目視検査の作業支援システムの構築

    2022年04月
    -
    2025年03月

    科学研究費, 若手研究, 補助金,  研究代表者

  • 作業経験の異なる建設作業者のリスク回避の認知過程に関する特性分析とリスク回避行動促進のための支援デバイスの検討

    2021年04月
    -
    2024年03月

    厚生労働科学研究費, 補助金,  研究分担者

  • 機械学習とスマートデバイスを融合したサステナブル生産支援システムのイノベーションに関する研究

    2020年09月
    -
    2021年03月

    電気通信大学, 研究の連携・統合化等による本学の機能強化に係る取組支援, その他,  研究代表者

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本経営工学会, 論文奨励賞

    2016年

    受賞区分: 学会誌・学術雑誌による顕彰

  • 長岡技術科学大学工学研究科経営情報システム工学専攻修士論文審査会, 優秀発表賞

    2013年

    受賞区分: その他

  • 長岡技術科学大学, 学長賞

    2013年

    受賞区分: その他

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 管理工学輪講

    2025年度

  • 生産管理

    2025年度

  • オープンシステムマネジメント同実験・演習

    2025年度

  • 理工学基礎実験

    2025年度

  • 管理工学実験・演習2

    2025年度

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 精密工学会, 

    2020年12月
    -
    継続中
  • 日本機械学会, 

    2016年11月
    -
    継続中
  • 日本非破壊検査協会, 

    2016年11月
    -
    継続中
  • 日本視覚学会, 

    2016年11月
    -
    継続中
  • 日本経営工学会, 

    2013年04月
    -
    継続中

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2025年05月
    -
    継続中

    日本設備管理学会, 代議員

  • 2024年12月
    -
    継続中

    International Conference on Industrial Engineering and Applications, Technical Committee

  • 2024年11月
    -
    継続中

    日本設備管理学会, 大会実行委員会, 委員

  • 2022年02月
    -
    継続中

    Global Conference on Sustainable Manufacturing, International Scientific Committee

  • 2022年02月
    -
    2023年12月

    日本人間工学会, 編集委員会, 査読委員

全件表示 >>