-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 衛生化学講座 (芝共立)
-
職名
-
助教
千葉大学医学研究院 細胞分子医学研究室(岩間厚志 教授), 特任研究員
千葉大学医学研究院 細胞分子医学研究室 (岩間厚志 教授), 特任助教
Pulmonary Branch, National Heart, Lung, and Blood Institute (NHLBI), National Institutes of Health (NIH) (Dr. Joel Moss), Research Fellow
東京大学医科学研究所 幹細胞分子医学分野 (岩間厚志 教授), 特任助教
慶應義塾大学薬学部 衛生化学講座(多胡めぐみ 教授), 助教
千葉大学, 薬学部, 総合薬品科学科
大学, 卒業
千葉大学, 大学院医学薬学府(薬学研究院)総合薬品科学専攻, 修士課程
大学院, 修了, 修士
千葉大学, 大学院医学薬学府(薬学研究院)先端生命科学専攻, 4年博士課程
大学院, 修了, 博士
博士(医薬学), 千葉大学, 課程, 2014年03月
核内 c-Abl チロシンキナーゼの機能解析:核内 F-actin bundle 形成と ヒストン脱アセチル化酵素を介したクロマチン構造変換
転写制御機構(エピジェネティック制御、ヒストン修飾、ポリコーム抑制複合体、EZH1/2)
次世代シークエンス(RNA-seq、ChIP-seq、ATAC-seq、CUT&Tag etc)
細胞内シグナル伝達(チロシンキナーゼ、チロシンリン酸化、ABL、JAK2、ALK)
がん(骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍)
創薬研究
Kaito S, Aoyama K, Oshima M, Tsuchiya A, Miyota M, Yamashita M, Koide S, Nakajima-Takagi Y, Kozuka-Hata H, Oyama M, Yabushita T, Ueno M, Hirao A, Tohyama K, Yamaguchi K, Furukawa Y, Kosako H, Yoshimi A, Goyama S, Nannya Y, Ogawa S, Agger K, Helin K, Koseki H, Nishiyama A, Nakanishi M, and Iwama A,
Nature Communications (Springer Science and Business Media LLC) 15 ( 1 ) 2024年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
The pathogenetic significance of exhausted T cells in a mouse model of mature B cell neoplasms
Shibamiya, A., Miyamoto-Nagai, Y., Koide, S., Oshima, M., Rizq, O., Aoyama, K., Nakajima-Takagi, Y., Kato, R., Kayamori, K., Isshiki, Y., Oshima-Hasegawa, N., Muto, T., Tsukamoto, S., Takeda, Y., Koyama-Nasu, R., Chiba, T., Honda, H., Yokote, K., Iwama, A., Sakaida, E. and Mimura, N.
Cancer Immunol Immunother 72 ( 8 ) 2635 - 2648 2023年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 0340-7004
Polycomb repressive complex 1.1 coordinates homeostatic and emergency myelopoiesis
Nakajima-Takagi, Y., Oshima, M., Takano, J., Koide, S., Itokawa, N., Uemura, S., Yamashita, M., Andoh, S., Aoyama, K., Isshiki, Y., Shinoda, D., Saraya, A., Arai, F., Yamaguchi, K., Furukawa, Y., Koseki, H., Ikawa, T. and Iwama, A.
Elife 12 2023年06月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 2050-084x
UTX inactivation in germinal center B cells promotes the development of multiple myeloma with extramedullary disease.
Ola Rizq, Naoya Mimura, Motohiko Oshima, Shuji Momose, Naoya Takayama, Naoki Itokawa, Shuhei Koide, Asuka Shibamiya, Yurie Miyamoto-Nagai, Mohamed Rizk, Yaeko Nakajima-Takagi, Kazumasa Aoyama, Changshan Wang, Atsunori Saraya, Masanori Seimiya, Mariko Watanabe, Satoshi Yamasaki, Tatsuhiro Shibata, Kiyoshi Yamaguchi, Yoichi Furukawa, Tetsuhiro Chiba, Emiko Sakaida, Chiaki Nakaseko, Jun-Ichi Tamaru, Yu-Tzu Tai, Kenneth C Anderson, Hiroaki Honda, Atsushi Iwama
Leukemia 2023年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
A culture platform to study quiescent hematopoietic stem cells following genome editing
Kohei Shiroshita, Hiroshi Kobayashi, Shintaro Watanuki, Daiki Karigane, Yuriko Sorimachi, Shinya Fujita, Shinpei Tamaki, Miho Haraguchi, Naoki Itokawa, Kazumasa Aoyama, Shuhei Koide, Yosuke Masamoto, Kenta Kobayashi, Ayako Nakamura-Ishizu, Mineo Kurokawa, Atsushi Iwama, Shinichiro Okamoto, Keisuke Kataoka, Keiyo Takubo
Cell Reports Methods 2022年12月
査読有り
Epigenetic Memories in Hematopoietic Stem and Progenitor Cells
Aoyama, K., Itokawa, N., Oshima, M. and Iwama, A.
Cells 11 ( 14 ) 2022年07月
筆頭著者, 責任著者, ISSN 2073-4409
マルチフェイスな転写抑制因子 EZH2 のがん抑制修飾 (EZH2-K735me1)
青山和正
ファルマシア 57 (3), 230-230 2021年
Role of EZH1 in EZH2-deficient hematopoiesis
Aoyama K
Nature Research Cancer Community (Invited by Editorial Office Leukemia), Online https://cancercommunity.nature.com/posts/role-of-ezh1-in-ezh2-deficient-hematopoiesis 2020年08月
筆頭著者, 最終著者, 責任著者
核内c-Ablチロシンキナーゼの新規機能:核内F-actin bundleの形成
青山和正
日本薬学会 生物系薬学部会 学生コロキウム 私の研究紹介, Online http://bukai.pharm.or.jp/bukai_seibutsu/pdf/research20_251204.pdf. 2013年12月
筆頭著者, 最終著者, 責任著者
慢性骨髄性白血病の新規治療戦略 ~imatinib耐性を克服するSIRT1阻害剤
青山和正
日本薬学会 生物系薬学部会 学生コロキウム ジャーナルクラブ, Online http://bukai.pharm.or.jp/bukai_seibutsu/pdf/journal17_240525.pdf. 2012年05月
筆頭著者, 最終著者, 責任著者
ポリコーム抑制複合体(PRC)の新規制御機構「PRC1-PRC2複合体モデル」
青山和正 (ポスター), 菊池敬、田中祐貴、田口想、東孝輔、中澤洋介、多胡めぐみ
第145回日本薬学会年会 (福岡) ,
ポスター発表
エピジェネティック制御因子ポリコーム抑制複合体(PRC)の制御機構と創薬標的の探索
青山和正
慶應義塾大学薬学部 第10回薬学サイエンスカフェ,
口頭発表(招待・特別)
「残存H3K27me3」を標的としたEZH2機能喪失型MDSの治療法の探索
田中祐貴、青山和正、菊池敬、田口想、東孝輔、中澤洋介、多胡めぐみ
第145回日本薬学会年会,
ポスター発表
ポリコーム抑制複合体の制御機構と創薬標的分⼦の探索
青山和正
千葉大学薬学部 分⼦⼼⾎管薬理学セミナー,
口頭発表(招待・特別)
慢性骨髄増殖性腫瘍の原因遺伝子産物JAK2V617FによるI型サイトカイン受容体を介したシグナル伝達経路の解析
横田壮雅, 武田健吾, 太田聡, 多胡憲治, 青山和正, 中澤洋介, 多胡めぐみ
第94 回日本生化学会大会,
EZH2機能喪失を伴う骨髄異形成症候群のがん幹細胞維持機構の解明と創薬標的分子の探索
公益財団法人小林財団, 第13回(令和6年度)研究助成, 青山和正, 補助金, 研究代表者
EZH2機能喪失型骨髄異形成症候群に対する創薬標的分子の探索
公益信託日本白血病研究基金, 研究助成事業(高久史磨賞), 青山和正, 補助金, 研究代表者
EZH2 機能喪失型の骨髄異形成症候群に対する新規創薬標的分子
公益信託日本白血病研究基金, 2024年度日本血液学会研究助成, 補助金, 研究代表者
"残存H3K27me3"を標的とするEZH2 機能低下型MDS に対する創薬研究
慶應義塾大学, 福澤基金研究補助, 研究代表者
パラダイムシフトをもたらすポリコーム抑制複合体の新規制御機構と創薬研究
慶應義塾大学, 学事振興資金による研究補助(個人研究) , 青山和正, 補助金, 研究代表者
高久史磨賞
青山和正, 2024年08月, 公益信託日本白血病研究基金, EZH2機能喪失型骨髄異形成症候群に対する創薬標的分子の探索
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
第12回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2013 優秀発表賞受賞
2013年09月, 日本薬学会生物系薬学部会, c-Abl によるヒストン脱アセチル化を介したクロマチン構造変換と核内 F-アクチン形成
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
衛生化学実習
2024年度
環境科学
2024年度
英語演習(薬科学科)
2024年度
卒業研究(薬科学科)
2024年度
英語演習(薬学科)
2024年度
ファカルティ・ディベロップメント(FD)参加 慶應義塾大学薬学部主催 内容「学生とのコミュニケーションに関わる問題」
慶應大学薬学部 薬学共用試験 Computer-Based Testing (CBT) 追再試験 試験監督
慶應大学薬学部 薬学共用試験 Computer-Based Testing (CBT) 追再試験 テストラン
慶應大学薬学部 薬学共用試験 Computer-Based Testing (CBT) テストラン
慶應大学薬学部 薬学共用試験 Computer-Based Testing (CBT) 試験監督 day1,2
研究成果発表会採点委員 49th IMSUT (The Institute of Medical Science, the University of Tokyo) Founding Commemorative Symposium Flash Talks
(東京大学医科学研究所 (Virtual)) ,
ポスター発表審査員Postbac Poster Day 2021 at National Institutes of Health(NIH)
(National Institutes of Health (Virtual)) ,
ポスター発表審査員Postbac Poster Day 2020 at National Institutes of Health(NIH)
(National Institutes of Health (Virtual)) ,
ポスター発表審査員Postbac Poster Day 2019 at National Institutes of Health(NIH)
(National Institutes of Health(Bethesda, Maryland, USA)) ,
シンポジウムのオーガナイザー・司会 “Reproductive system and disease, Cancer epigenome, Public Symposium 2017”
(千葉) ,
2024年度 慶應大学薬学部 薬学共用試験 Objective Structured Clinical Examination (OSCE) 運営委員(調剤薬監査領域)
2024年度 慶應大学薬学部 学生実習委員
2024年度 慶應大学薬学部 薬学共用試験 Computer-Based Testing (CBT) 委員