競争的研究費の研究課題 - 熊倉 和歌子
-
政治中心の移動と水系:アフロ・ユーラシアにおける集団・国家の形成と拡大と首都圏
2023年04月-2027年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 舩田 善之, 長峰 博之, 井黒 忍, 宮野 裕, 中村 篤志, 岩田 啓介, 中村 和之, 熊倉 和歌子, 諫早 庸一, 基盤研究(B), 研究分担者
-
マムルーク朝時代のエルサレムにおける遺贈戦略と国家の対応:ハラム文書コレクションの解読
2022年09月-2023年08月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 共同利用・共同研究課題(外国人客員共同研究型), 共同利用・共同研究課題, 研究代表者
-
2021年04月-2025年03月
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 川本 正知, 磯貝 健一, 矢島 洋一, 伊藤 隆郎, 佐藤 健太郎, 熊倉 和歌子, 近藤 信彰, 磯貝 真澄, 基盤研究(B), 未設定
-
ヒストリカル・デジタルグローブで俯瞰する戦間期アレクサンドリアと横浜
2021年04月-2024年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 後藤 寛, 黒田 賢治, 加藤 博, 臼杵 陽, 三沢 伸生, 熊倉 和歌子, 上山 一, 勝沼 聡, 白鳥 圭志, 基盤研究(B), 未設定
-
イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造
2020年11月-2025年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A), 黒木 英充, 太田 信宏, 長岡 慎介, 野田 仁, 近藤 信彰, 山根 聡, 石井 正子, 熊倉 和歌子, 野田 仁, 長岡 慎介, 太田 信宏, 石井 正子, 山根 聡, 熊倉 和歌子, 近藤 信彰, 学術変革領域研究(A), 未設定
-
2020年11月-2025年03月
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A), 熊倉 和歌子, 永崎 研宣, MALLETT Alexander, 後藤 寛, 篠田 知暁, 新井 和広, 伊藤 隆郎, 石田 友梨, 永崎 研宣, MALLETT Alexander, 後藤 寛, 篠田 知暁, 新井 和広, 伊藤 隆郎, 石田 友梨, 学術変革領域研究(A), 未設定
-
仮想現実の利用が可能な視覚資料の保存・公開とその利活用のための基礎的研究
2020年05月-2021年03月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2020年度IRCプロジェクト, 研究代表者
-
アフロ・ユーラシア乾燥・半乾燥地域の水利権に関する比較史研究
2020年04月-2025年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 井黒 忍, 和崎 聖日, 小沼 孝博, 塩谷 哲史, 小川 道大, 熊倉 和歌子, 和崎 聖日, 小沼 孝博, 塩谷 哲史, 小川 道大, 西川 優花, 熊倉 和歌子, 基盤研究(B), 未設定
-
前近代エジプト農村社会の長期持続構造と環境・社会変動へのレジリエンス
2020年04月-2024年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 高橋 亮介, 亀谷 学, 熊倉 和歌子, 基盤研究(C), 未設定
-
中世エジプト環境変動期の村落社会と地方行政
2020年04月-2024年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 熊倉 和歌子, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
中東・イスラームの歴史と歴史空間の可視化分析―デジタル化時代の学知の共有をめざして
2020年04月-2023年03月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 共同利用・共同研究課題(一般型), 研究代表者
-
仮想現実の利用が可能な視覚資料の保存・公開とその利活用のための基礎的研究
2019年06月-2020年03月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2019年度IRCプロジェクト, 研究代表者
-
中世・イスラーム期エジプト遺跡の保護と文化遺産化に向けた実際的アプローチ——「資源」から文化財へ
2018年10月-2018年11月平和中島財団, 国際学術研究助成・外国人研究者等招致助成, 熊倉 和歌子, 研究代表者
-
中世エジプトの土地制度とナイル灌漑
2018年04月-2019年03月文部科学省:科学研究費助成事業, 研究成果公開促進費(学術図書), 熊倉 和歌子, 研究代表者
-
2017年04月-2020年03月
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 熊倉 和歌子, 若手研究(B), 研究代表者
-
環境・農業生産・記録管理—文書史料に基づくエジプト環境史の構築—
2016年12月-2017年12月JFE21世紀財団, アジア歴史研究助成, 熊倉 和歌子, 研究代表者
-
環境・農業生産・記録管理―文書史料に基づくエジプト環境史の構築―
2015年04月-2017年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究, 熊倉 和歌子, 高橋 亮介, 小澤 泰生, 亀谷 学, 高橋 亮介, 挑戦的萌芽研究, 未設定
-
環境・農業生産・記録管理—文書史料に基づくエジプト環境史の構築—
2015年04月-2017年03月文部科学省, 科学研究費助成事業, 熊倉 和歌子, 研究代表者
-
2013年04月-2017年03月
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 高松 洋一, 近藤 信彰, 齋藤 久美子, 阿部 尚史, 熊倉 和歌子, 清水 保尚, 渡部 良子, 基盤研究(B), 未設定
-
14–16世紀エジプトにおける徴税と村落社会:土地台帳をてがかりに
2012年04月-2015年03月文部科学省, 科学研究費補助金(特別研究員奨励費), 熊倉 和歌子, 研究代表者
-
14-16世紀エジプトにおける徴税と村落社会:土地台帳をてがかりに
2012年-2015年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 熊倉 和歌子, 特別研究員奨励費, 未設定
-
マムルーク朝時代エジプトにおける地方統治―王領地の経営と組織―
2011年08月-2013年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 熊倉 和歌子, 研究活動スタート支援, 研究代表者
-
中世マムルーク朝エジプトの土地制度研究—後代オスマン朝の土地調査台帳を主史料として—
2010年10月-2011年10月公益財団法人松下幸之助記念財団, 研究助成, 熊倉 和歌子, 研究代表者