社会活動 - 岡田 一祐
分割表示 >> /
全件表示
7 件中 1 - 7 件目
-
「くずし字」はなぜ読めないのか: 忘れられた文字・表記の一モード
早稲田大学エクステンションセンター
2024年09月-2024年12月 -
「くずし字」が身近でなくなるまで
同志社大学古典教材開発研究センター, 第9回コテキリの会「〈もじ〉のむかし・いま・みらい」,
,2024年09月 -
なんで種字彫ってたの?
大日本印刷 市谷の杜 本と活字館, 活字の種を作った人々セミナー①,
,2024年01月 -
日本語研究に役立つ情報資源の効果的な使い方
国立国会図書館, 日本研究のための情報源活用法,
,2023年02月 -
明治初期平仮名活字への違和と順応
横浜市歴史博物館, 企画展「活字 近代日本を支えた小さな巨人たち」連続講座 「印刷と文字・活字のお話し」,
,2023年01月 -
「いろは」の19世紀: 文字と教育の文化史
北海学園大学人文学部, 第28回「人文学への挑戦」,
,2022年07月