競争的研究費の研究課題 - 岡田 一祐
-
2024年-2029年
科学技術振興機構, 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CRONOS(情報通信科学・イノベーション創出基盤事業), 内田 誠一, 塩入 諭, 黄瀬 浩一, 大町 真一郎, 柳井 啓司, 岩村 雅一, 岡田 一祐, 朱 心茹, 研究分担者
-
人文学の研究方法論に基づく日本の歴史的テキストのためのデータ構造化手法の開発
2023年04月-2026年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 永崎 研宣, 間淵 洋子, 岡田 一祐, 中村 覚, 後藤 真, 基盤研究(B), 未設定
-
明治10年代国字改良運動の表記論的把握
2022年04月-2027年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 岡田 一祐, 若手研究, 研究代表者
-
古辞書類に基づく語彙資源の拡張と語彙・表記の史的変遷
2022年04月人間文化研究機構, 「異分野融合による総合書物学の拡張的研究」国語研ユニット, 研究分担者
-
アジア文字研究基盤の構築(2)―文字学に関する既存術語の再検討
2020年04月-2023年03月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, AA研共同利用・共同研究課題, 研究分担者
-
平安時代漢字字書総合データベースの機能高度化と類聚名義抄注釈の作成
2019年04月-2023年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 池田 証壽, 大槻 信, 永崎 研宣, 鈴木 慎吾, 斎木 正直, 基盤研究(A), 連携研究者
-
平仮名字体データベースと19世紀教科書平仮名字体コーパスの連携による平仮名史研究
2017年04月-2021年03月学術振興会, 科学研究費基金: 若手研究(B), 岡田 一祐, 研究代表者
-
アジア文字研究基盤の構築1:文字学に関する用語・概念の研究
2017年04月-2020年03月東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, AA研共同利用・共同研究課題, 研究分担者
-
明治期国語教科書と平仮名初習者の筆写資料とを連関させた平仮名字体史研究
2015年09月-2017年03月日本学術振興会, 科学研究費助成金: 研究活動スタート支援, 岡田 一祐, 研究代表者
-
20 世紀以前刊行の外国人日本語教科書における平仮名字体と表記
2013年06月-2014年03月クラーク記念財団, 博士後期課程在学生研究助成, 岡田 一祐, 研究代表者