Reviews, Commentaries, etc. - Araya, Daisuke
-
熟議民主主義とゼロ地点化:ハートランドにおける「裁判所」の役割
荒谷大輔, 落合渉悟
( 32 ) 313 - 320 2022.03
-
「搾取」のない経済圏の可能性:マルクス剰余価値論再考
荒谷大輔
江戸川大学紀要 ( 32 ) 285 - 292 2022.03
-
ハートランド:信頼に基づく新しい経済圏の社会実装
Daisuke ARAYA
Bulletin of Edogawa University ( 32 ) 293 - 301 2022.03
-
そこで革命は起こらない:「盗まれた手紙」における論理的時間
荒谷大輔
アウリオン叢書 (弘学社) ( 20 ) 95 - 107 2021.03
-
「フランス現代思想」のその後: 社会運動の観点から
倫理学年報 (日本倫理学会) ( 69 ) 2020.03
-
「倫理学における自然」とは何か:議論のための仮設的プラットフォーム構築の試み
(日本倫理学会) ( 68 ) 8 - 18 2019.03
-
神の摂理と自由意志:救済のエコノミー
( 67 ) 56 - 59 2018.03
-
「4 (+1)つのディスクール」論の哲学、試論
I.R.S. (日本ラカン協会) ( 16 ) 84 - 94 2017.09
-
「経済」とは何か:コンテンポラリーダンスの政治/経済的存立の論理をもとめて
(科研費基盤研究(B)研究成果報告書『コンテンポラリーダンスの美学と制度の分析』) 46 - 56 2013.03
-
Économie libidinale dans le monde économique : formation de la souveraineté chez Jacques Lacan
科研費報告書「エコノミー概念の倫理思想史的研究」 67-77 2010.03
-
Moral Intending Desire: On the function of "God" in Deleuze-Guattari
Communication & Society vol.18, Edogawa University 2008.03