著書 - 小山 幸伸
-
『幕末維新期長崎の市場構造』
小山幸伸, 御茶の水書房, 2006年01月, ページ数: 337
-
『地域社会の展開と幕藩制支配』
森安彦,清水紘一,木崎弘美,岩橋清美,西村敏也,落合功,宮田純,岡崎寛徳,小山幸伸 他, 名著出版, 2005年02月, ページ数: 512p
担当範囲: 幕末期長崎市場における銀主の位置, 担当ページ: 24p/pp.487-510
-
『日蘭交流史 その人・物・情報』
片桐一男,八百啓介,石田千尋,岩下哲典,木崎弘美,小山幸伸 他, 思文閣, 2002年12月, ページ数: 541p
担当範囲: 長崎御勘定方の経済業務と長崎聞役, 担当ページ: 23p/pp.346-368
-
『国際社会の形成と近世日本』
箭内健次,沓沢宣賢,中村質,木崎弘美,石田千尋,長田和之,梶輝行,田中弘之,高橋裕史, 日本図書センター, 1998年07月, ページ数: 298
担当範囲: 近世東アジア圏内の貿易と国内産業, 担当ページ: 29p/pp.91-119
-
『近世国家の成立・展開と近代』
藤野保,清水紘一,峰岸純夫,落合弘樹,滝島功,落合功,小山幸伸 他, 雄山閣出版, 1998年04月, ページ数: 417
担当範囲: 天保期柳川藩の国益思想と長崎, 担当ページ: 23p/pp.174-196
-
『新しい近世史2 国家と対外関係』
木村直也,曽根勇二,中野等,豊見山和行,杉本史子,鶴田啓,横山伊徳,池内敏,小山幸伸, 新人物往来社, 1996年06月, ページ数: 431
担当範囲: 近世中期の貿易政策と国産化, 担当ページ: 46p/pp.141-186
-
『近世日本の社会と流通』
藤野保,所理喜夫,丸山雍成,高野信治,中野等,真栄平房昭,落合功,小山幸伸 他, 雄山閣出版, 1993年11月, ページ数: 432
担当範囲: 幕藩制下の商人資本と藩権力, 担当ページ: 24p/pp.365-388