競争的研究費の研究課題 - 籠谷 勇紀
分割表示 >> /
全件表示
7 件中 1 - 7 件目
-
エピゲノム改変によるT細胞のメモリー機能とエフェクター機能の両立
2024年06月-2026年03月籠谷 勇紀, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
-
遺伝子改変による長期生存型CAR-NK細胞療法の開発
2023年04月-2026年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 籠谷 勇紀, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
-
肺癌における腫瘍抗原の違いによるT細胞の運命決定と術後再発予防効果に関する検討
2022年04月-2025年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 松下 博和, 黒田 浩章, 籠谷 勇紀, 真砂 勝泰, 山口 類, 基盤研究(B), 未設定
-
抗体医薬と免疫細胞療法の融合による有効ながん治療システムの開発
2021年07月-2023年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 籠谷 勇紀, 挑戦的研究(萌芽), 未設定
-
遺伝子修飾による抗腫瘍T細胞の長期生存化と養子免疫療法への応用
2020年04月-2023年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 籠谷 勇紀, 基盤研究(B), 未設定
-
がんに対する養子免疫療法においてT細胞の疲弊誘導を抑制する人工キメラ分子の開発
2019年06月-2021年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 籠谷 勇紀, 挑戦的研究(萌芽), 未設定
-
骨髄増殖性腫瘍の急性骨髄性白血病への進展機構の解明と新規治療法確立への応用
2013年08月-2015年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 籠谷 勇紀, 研究活動スタート支援, 未設定